火星計画3引き続き
今日も火星を改造中…

緑化がもう少しで100%だが、大気圧がまだ半分くらい…
人口が少なすぎて困る、、
3000年が来る前に目標達成できるかな?
一応、技術開発は全て完了!

あれこれと増築しまくり火星の陸地全てに、何かが建ってる状態になりそうだ。
だが火星の地球化が進んでいない。。つまり、無駄に建てすぎている…
で、今更気がついた事が…
資源を掘り出してるのに、それを利用していない、
…資源を使う工場が周囲に無い状態で、効率的な生産ができていなかった。。
で、
リフォーム開始、都市に住んでる人なんて気にせず、
住居を移動させる為に消去都市の人口密度が400%になった、
住居がすぐにできてすぐに戻ったが…人口が半分になっていた
まぁ難しいことは考えずに続ける
資源を掘り出す所と、資源を使って生産するところをご近所にする
生産工場の稼働率が少し良くなった気がする…

今日も火星を改造中…

緑化がもう少しで100%だが、大気圧がまだ半分くらい…
人口が少なすぎて困る、、
3000年が来る前に目標達成できるかな?
一応、技術開発は全て完了!

あれこれと増築しまくり火星の陸地全てに、何かが建ってる状態になりそうだ。
だが火星の地球化が進んでいない。。つまり、無駄に建てすぎている…
で、今更気がついた事が…
資源を掘り出してるのに、それを利用していない、
…資源を使う工場が周囲に無い状態で、効率的な生産ができていなかった。。
で、
リフォーム開始、都市に住んでる人なんて気にせず、
住居を移動させる為に消去都市の人口密度が400%になった、
住居がすぐにできてすぐに戻ったが…人口が半分になっていた
まぁ難しいことは考えずに続ける
資源を掘り出す所と、資源を使って生産するところをご近所にする
生産工場の稼働率が少し良くなった気がする…

