夕べ、いつものように夜のお勤めから帰り
風呂に入ってから、自分の部屋で寛いでいた
くつろぎ過ぎでしょうか?
(ブロ友さんからお借りしました<(_ _)>)
いや、まだ序の口でしょうww
パソコンで、ネットサーフィンを楽しんでいたところ
エッ? (;゜⊿゜)ノ マジ?
ネットがぁ.......切れた orz
このところ、こう言う事がちょくちょくあって
再度、接続し直せば正常に戻ったり
それでだめなら、モデムやルーターの電源をいったん切るか
あるいは、コンセントから抜くかすれば繋がっていた
しかし、今回はどちらを試しても繋がらず...orz
下に降りて、良く見たら・・・ の部分のコードが片方断線 (;´Д`A ```
夜中の2時頃まで、修復を試みたが
あまりにも、根本なので繋ぎ合わす事は出来ず
泣く泣く断念
当然ながら、今朝は6時半頃カミさんに起こされた😅
断線の原因は、我家のニャンコ達😸
(https://gifmagazine.net/post_images/3056535)
コードなんか、良くガツガツ嚙んでる(^^;
届く範囲に設置してあったのが良くなかった...orz
取り敢えず、午前中は天気も良いので野良仕事に出る
畦畔や農道の草刈り作業。
区切りのいい所で止めて家に帰り、CATV(ケーブルテレビ)に電話してみる。
在庫があると言う事で、取りに行く事にし11時頃昼飯を食べて出掛ける
丁度、お昼頃に到着し、綺麗なお姉さんが対応してくれた
CATVを訪れるのは今回が2度目。
最初も、今回と同じ理由でモデム本体とアダプタなど一式
全部新品と交換して貰った経緯がある。
無償で交換してくれるのが有難い
丁重にお礼を言って、CATVを後にし
近くのホームセンターで、ちょっと買い物して帰路に着く。
いつもの国道は通らず、県道の田舎道を帰る。
ド田舎に住んでいても、こう言う風景には癒されるし落ち着く
ここは、由利本荘市上川大内地区。
どの田んぼも、ほとんど草刈りは終わっていて
たまに、田んぼの中に入ってヒエ抜きしている農婦も見かけた。
やはり、コチラの方が実りが早い感じがする🌾🌾🌾
家に帰って早々、交換してきたモデムなどの設置をする。
我家のいたずらニャンコ達に、また悪さされないように
コードや線にカバーをして、高い所に取り付け接続を確認。
正常に戻った事を確認し、夕方までまた続きの草刈りに出る。
夏の暑さがなくなったので、仕事はし易くなった
日中は、25度前後で軽く汗を掻く程度。
草刈りも、あと少しで終わる予定。
日が短くなって、5時半頃にはもう暗くなってくるし
気温もグッと下がって、今日の夜には10℃しかなかった。
この後は、稲刈りに向けた準備にボチボチかからねば
ネットが直ってホッとした
近況でした。
へばまた

ご訪問、ありがとうございました。