goo blog サービス終了のお知らせ 

時の過行くままに・・・

毎日の生活の中で、見た事、感じた事、考えた事など
写真や音楽を交えながら気ままに綴ります。

暑中お見舞い申し上げます

2025-07-18 13:00:00 | 日々の出来事

 

​​
暑中お見舞い申し上げます








暑い毎日が続いていますが、当地もそろそろ梅雨明けしそうです。



この先の天気予報を見ても





雨の降る日がない。
私の住んでいる集落は、丁度市境になるのでいつも両方の地域を見ます。
どちらかと言うと、内陸なので横手市の予報が当たる事が多い。
最高気温も連日30℃越え💦
雪国育ちの私に、この暑さは正直堪えます。
空調服、買って良かったと思いますグッド

それにしても、雨が降らない今年の梅雨。
稲に限らず、畑にも影響出そうな感じがします。
大雨はいらないけど、適度に降って欲しいものです。
水は命の源ですからね。





さて、今週の月曜日(14日)は、集落にある道祖神社のお祭り日でした。
遥か昔?は、我が集落も14世帯あって若者も子供も多かった時代。
若い連中が集まって、お祭りを復活させはっぴまで作った。
集落に花火師もいたので、お祭り当日はのろしも上がり
一世帯あたり最低でも一発の花火が、奉納花火として打ち上げられた。
お祭り一週間位前から、えびす俵を親父たちに教わりながら作り
歌も一から練習して覚えた。

​​(前に載せた写真です)
つい口に出てしまいます 「あの頃は良かった」と

今年のお祭り当日、集まったのはたったの4人


平日と言う事もあって、若い連中は仕事があるからしょうがない。
8時半頃から、参道や神社の中を掃除し旗を立てる。


神様を粗末にしてはいけない、形式的な事だけでも継続していかなければ
集まった4人共同じ思いで、11時半頃再び神社に集まり参拝。
自治会長の奥さんが、人数分の稲荷ずしを作ってくれた。
自治会長分をお供えして、お神酒を頂き小1時間位ここで懇談。
稲荷寿司は家に持ち帰って食べる。
普段お酒を飲まない私は、おちょこいっぱいのお神酒で顔が火照ってくるのが分かるww
日本酒の冷って飲み易いんだよね^^
家に帰って間もなく寝落ちして、目が覚めたのが3時頃?ww
夕方4時頃に、自治会長と二人で旗やもろもろ片付けて今年のお祭りは終わった。
帰り際、自治会長が
「俺だ、遣れなくなったらなんとなるんだべな」とポロリ...

多分、何処でも同じだと思う。
維持管理、存続してゆく事を考えると不安要素しかない。





お心遣い


昨日の夕方、広島の友だちから冷たい贈り物プレゼントが届きました
島根のブランドアイスとの事で、風呂上がりに早々頂きました。


とても美味しく頂きました😋


因みに秋田のブランドアイスは?
ブランドと言えるか分からんけど、名物はこれだそうです😁



ババヘラアイス
納得です大笑い


では今日はこの辺で
熱中症に気を付け 良い週末を☆彡

へばね~バイバイ




ご訪問、何時もありがとうございます。読み逃げスルーOKオーケーウィンク

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夢中になれる事があれば・・・ | トップ | 暑さに負けず »

日々の出来事」カテゴリの最新記事