梶雅人の梶ブログ

舞台を主な活動の場としている俳優
梶雅人の公式だか非公式だかよくわからないけど
とりあえず本人がやってるブログです

一足遅いサンタクロース

2007-12-28 07:25:21 | Weblog
年の瀬も押し迫ってまいりまして
来週はもう余裕で2008年ですね


自分にとって2007年は夢にまで見ていた作品
『レ・ミゼラブル』に出演することが出来た
忘れられない年になりました

ちなみに高校以来文字通り何回か夢には出てきてます


来年以降も初心を忘れることなく頑張っていきたいと思います


そんなわけでたまりにたまっている観劇記録を

前々回の日記からだから8日からか・・・
長くなりそうだ



まずは8日土曜昼、渋谷duoと夜、渋谷TaU KITCHENの渋谷はしごで
藤岡正明ライブ&麻田キョウヤライブ
二人ともレミのときには知ることが出来なかった魅力が全開でした

普段は落ち着きのない藤岡君のしっとりとした甘い歌声と
クールで物静かなキョウヤさんの熱狂的で激しいパフォーマンスに
もうメロメロですよ



続いて9日日曜は東小金井現代座ホールにて
研究所同期の清水奈都美さんが出演する
NOBRAND第5回公演『クロノス』

キャラメルボックスの成井豊さんの脚本ということで
あの特有の青臭い熱さといいましょうか
そういったものが随所に表れていました
こういう暑苦しさ嫌いじゃないです



続いて10日月曜は観劇ではないですが新浦安・オリエンタルホテル東京ベイにて
研究所同期の結婚式→披露宴

入所当初から異才なオーラを放っていた彼女は
研究所を自主的に退所して
様々な映像や舞台へと活躍の場を広げていった同期の出世頭ですが
このたび見事に幸せを掴み取りました

新郎の方は学生時代ラグビーをやっていたという元劇団四季の方で
披露宴では元チームメイトの方々による光GENJIのダンスや生ライオンキング、
さらには大河ドラマ風林火山の武田信玄のスピーチや
民主党代表代行の祝電など盛りだくさんでした

とにもかくにも幸田さん、いや田村さん、ていうか高嶋さん(なんて呼んだらいんだろか
おめでとうーーーっ
末永くお幸せに



そして観劇日記に戻りまして翌11日火曜千川ONE'S STUDIOにて
劇団一の会×桜丘社中コラボレーションパフォーマンス『スナフキャン』

しっかりした芝居をして
かつ笑いのツボを心得ている役者陣がそろっていたので
物語自体はコメディではないのに会場中が声を出して笑っていました

引き締めるところではきっちりと締めてくれて
観劇後の満足感がちょうど良い感じです

学生の頃より親交の深い桜丘社中の
桜丘社中として行う最後の公演だったのですが
名前を変えて今後も活動してくれるそうです



続いて12日水曜は新大久保グローブ座にて
レミで一緒だった清水裕明君が出演する
オリジナルミュージカル『GIFT』

子供向けの作品だと思って気楽に楽しもうと思っていたら
意外や意外、油断していたら大号泣でした

泣きのツボはおそらく他の方と少しずれていると思われますが
今の時代の大人にこそ観てほしい作品だと思います



13日木曜は阿佐ヶ谷アートスペースプロットへ
研究所同期の鉄炮塚雅代さん出演の
散歩道楽プロデュースドリームダン第2回公演『5という名の3』『松下ロボ殺人事件』の2本立て
どちらもサスペンスチックなのに笑いを随所に盛り込みまくる作品でした

散歩道楽さんとは学生の頃から縁がありまして
青年座ともつながりが深い劇団です

『松下ロボ殺人事件』なんかは劇団員の松下ロボさんが殺されて犯人探しをする
なんていうめちゃくちゃな設定でしたが
後半の怒涛の展開は手に汗握る感じです
ていうかゲスト出演のしおつかさん一昨日『スナフキャン』出てましたよね



さらに14日金曜はル テアトル銀座にて
島田歌穂さん、新妻聖子さん、シルビア・グラブさん、小西遼生くん出演の
ミュージカル『The Light in the Piazza』

何よりもかによりも
楽曲がもんっっっっのすごく難しい

あの曲を歌いこなしている出演者の方々には
素直に尊敬の念を抱きました

エポニーヌが親子だったり
ファンティーヌが恐妻だったり
マリウスが言葉おかしかったり
ジャベール(前回の鈴木綜馬さん)が陽気だったりと
様々なレミとのギャップも楽しめました

ちなみに劇中でイタリア語で会話する場面が多々あるのですが
すべて本当のイタリア語で会話されているとのこと
語学があまり得意でない身としては脱帽です





今日に追いつくまでまだまだ残ってはいるんですが
とりあえず眠くなってきたんで
今日はこの辺までで失礼します



あ、そういえばメリークリスマス

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい! (れいこ)
2007-12-28 09:34:33
盛りだくさんですね

またもお久しぶりです
そしてメリークリスマスでした

レミ関係と言うことで
『GIFT』と『The Light in the Piazza』は
私も観ましたよ~
同じくGIFTで号泣、
The Light~の歌の難しさにビックリ
そして、やっぱりレミの役と
照らし合わせて見てしまうんですよね~


まだまだ続く観劇レポート
今年中にUpされますかね

一応・・・良いお年を~

と書いておきます
返信する
よいお年を~★☆ (ちぃタロー。)
2007-12-28 13:01:33
ためたねぇ~そしてためたけど、よくいっぺんに書いたねぇ~お疲れ様!どの舞台も観に行ったような気にさせてもらえて、得した気分だよありがとう「The Light in the Piazza」は観に行きたくなっちゃったなぁ~ファンテーヌが恐妻だなんて(笑)エポニーヌが親子ってのもなんだか不思議な感じ
さて前回の日記のコメントを見て「あら?」と思ったのだけど、おじさんデビューしたのかな??もししてたら、おめでとぉ~まだだったら…お姉さん頑張ってではではよいお年を~
返信する
れいこさんへ (かじ)
2007-12-28 21:29:43
まだまだ半分以上残っているのですが

以前の共演者の出演作を見ていると
どうしても思い起こされてしまいますね

出来る限りUPしていきたいと思います
返信する
ちぃタロー。へ (かじ)
2007-12-28 21:35:32
いっぺんに書いたは書いたけどまだまだ残ってるし

シルビアさんはPiazzaのほうが素に近くて男前だったかな

姉は実家帰ってきて今隣でみかん食ってる
明日が予定日なんだけどおじさんデビューは
もうちょい先になりそうだわ
返信する
すげぇ (つのまい)
2007-12-31 01:33:02
超観てるねぇ☆
てっぽーのもなっちゃんのも見逃したぁ・・・
大して忙しくもなかったのに・・・
嗚呼・・。
返信する
つのまいへ (かじ)
2007-12-31 20:36:01
超観てるべ
時間あいてたら極力行ってるからな
そっちもなんかあったらヨロシク
返信する

コメントを投稿