goo blog サービス終了のお知らせ 

KAIヴィキ!

ゴールデンリトリバーのKAI、ヨーキーのヴィキ、それと4匹の保護猫たちの日常を綴ります

下痢で病院受診のヴィキ

2025-03-29 06:42:23 | 動物たちのこと

ワンニャンが複数いると、何かと病院のお世話になるね。
特に高齢のグーとヴィキが調子を崩すと心配なママ。
一昨日の午後散歩で、ウンウンが柔らかかったヴィキ。
グーの下痢のときにもらってあったビオフェルミンを飲ませました。

一夜明けて、朝の散歩に出かけましたが、雨が結構ひどくてチッチだけしてあとはガレージで少しウロウロ。

ウンチをするかと思ったら、出ませんでした。
部屋に戻って朝ご飯を食べさせ、いつもどおりサークルの中に入れたママ。
しばらくしてから寝るかなと思っていたら、寝床でウンウンしたぁ~。
少し歩きまわったらしく、サークル内に敷いてあったマットにもウンウンが。。。
急いでヴィキをお風呂に連れて行って、お湯でウンウンがついた尻尾とかお尻を洗いました。
やっぱり下痢だったです。
息子にメールして予約を取ってもらって、午前中に診てもらいました。

車の中で下痢するといけないから、オムツを装着。

診察台で落ち着かないヴィキ。
体重を測ったら3.45㎏。

ちょっと前は4キロくらいはあったけど、体重が減ってました。
下痢のせいかしら。
最近カリカリフード食べてないこともあるのかな。
グーも痩せてきたし、ヴィキも痩せてきた。。。
色々心配は尽きないね。

病院へ行ってからは、疲れたのかぐっすり寝ていたヴィキ。
午後4時になっても起きてこないので、体を触って起こしました。
少しは散歩しないとね。
暖かい日が続いていた名古屋ですが、昨日のお昼からはだんだん気温が下がってきました。
風も強くて、ちょっと冷たいので、ヴィキにはまた冬服着用。

玄関まで抱っこしていたヴィキを外におろして、チッチだけさせました。
ずっと寝ていたせいか、すごくたくさんチッチしましたよ。
その後カートに乗せて、水道局の遊歩道へ。

ここならカートから降ろしても大丈夫かな。

時おり強い風が吹いて、ヴィキがヨロヨロした場面もあったけど、何とか踏ん張ってました。
水道局のソメイヨシノ。

   
まのん家エリアのソメイヨシノは、まだ5分咲きくらいかな。
昨日からまた寒の戻りがあって、夜からぐんと気温が下がりました。
寒くなってテンションが上がるのは、

KAIだけじゃない?って思っているまのんママです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする