goo blog サービス終了のお知らせ 

KAIヴィキ!

ゴールデンリトリバーのKAI、ヨーキーのヴィキ、それと4匹の保護猫たちの日常を綴ります

もうちょっとで夏日だった名古屋

2025-03-26 07:21:38 | 散歩

昨日は天気予報では、名古屋夏日予想でした。
早朝は、結構寒かったけどね。

ヴィキには暖かいコートを着せたし、ママは薄手のダウンジャケットを羽織って外に出ました。
朝はこれでちょうどいいくらいでしたよ。

のんびり歩いているので、すでに日が登っていましたが。。。
なんだか空が霞んでる感じ。
黄砂なのかしらね。
花粉も飛散しているし、黄砂も飛んできて最悪!
早々に家に戻ったヴィキとママです。

洗濯物も外に干すか悩みながら。。。結局外に干したけど、早めに取り入れました。
もちろん取り込むときは、黄砂やら花粉を叩き落してからね。
午後の散歩は、先にヴィキとママが出かけました。
ヴィキの後ろ足は、だんだんヨロヨロがひどくなってきたので、最初からカートに乗せて行きました。

午後は23℃くらいあったので、服は無しです。
途中で久しぶりに会った知人と話し込んでいたので、時々ヴィキはカートから降ろしたり、また乗せたりして退屈にならないよう気配りしたママです。
知人と別れて、散歩を続けるママとヴィキ。
水道局の遊歩道に着いたときに、KAIとパパもやってきました。

パパは昨日の夜は飲み会があったので、ちょっと早めの散歩らしい。

ヴィキは後ろ足が効かないときがあって、よろめいて転んでしまうことがあるので、コンクリートのところではカートから降ろさないようにしています。
水道局の遊歩道は、敷物が敷いてあるのでヴィキはある程度自由に歩かせます。
ここなら転んでもダメージはなさそう。
パパとKAIは公園に向かいましたが、ヴィキとママはしばらく安全ゾーンでのんびりしていました。
暑くも寒くもなく、風も心地よい南風なので、ヴィキも気持ちよさそうです。

水道局の早咲きの桜が満開になってきて、ヒヨドリが桜の木に群がっていました。
前はメジロが多かったけど、昨日はヒヨドリでした。
結構長い時間外にいましたので、KAIとパパが戻ってきました。

一緒に帰ろうね。


家に戻って、ヴィキは早や目の夕ご飯です。
ちょっと前から、ご飯を食べる時の介助が必要になってきました。
油断すると、後ろ足がよろけて転んでしまうので、背中を支えながらご飯を食べさせます。
本当は処方食を食べさせるのがいいけど、処方食をムースに混ぜるとフードだけはじき出すので、今はムースだけ食べさせています。

最近はこのタイプのムースがお気に入りのヴィキ。
これならしっかり完食してくれます。

昨日は外にいた時間が長かったので、たくさん歩いたわけではないけど疲れたみたい。
ご飯を食べてからサークルにいれたら、即寝てしまいました。

寝室もわりと室温が高かったから、服なしでも大丈夫かな。
暖かい日が続いていますが、また週末から気温が下がってくるそうな。
昨日半分くらい衣替えしたけど。。。
まだ冬服は少しは出しておいた方がいいかなと思っているまのんママです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする