goo blog サービス終了のお知らせ 

KAIヴィキ!

ゴールデンリトリバーのKAI、ヨーキーのヴィキ、それと4匹の保護猫たちの日常を綴ります

蓼科暮らし109 冬がじわじわと近づいてくる感じ

2022-10-19 08:15:35 | 散歩

今日は早い時間に仕事の打ち合わせがあるので、昨日は名古屋にお泊りだったまのんパパ。
夜は友人たちと飲み会をしたようで、ずいぶん遅い時間にメールが入ってました。
名古屋に行っている時だけじゃなくて、山の家でも座ってパソコンに向かっているかゼミ生の卒論の査読なんかして忙しそうなので、たまには息抜きでの飲み会もいいんじゃない?
パパが帰ってこない昨日の夜は、パパの布団じゃなくてなぜかソファーで寝ていたKAI。
ストーブは寝る時に消しているので、多分冷えたのか明け方4時ころにママをつついて起こしました。
チッチがしたかったようで、ママは服を羽織って外に連れ出したけど、まだ真っ暗だし寒いし。。。こんなのが真冬も続くとつらいなぁ。
KAIの気分が変わって室内でチッチウンウンしてくれるよう願うママなのです。

昨日は朝8時には家を出かけたパパ。
KAIヴィキの散歩はゆっくり9時ころに出かけました。
外に出てママの車を見たら、無数の落ち葉が車にくっついていました。

まるで模様みたいだね。

パパがいないときの歩きの散歩は、のんびりゆっくりママのペースで歩きます。

KAIもよくわかっていて、ママがリードを持つときは引っ張らずにゆっくり歩いてくれます。

パパがいるとあまりにおい嗅ぎはせずに、ただ歩くだけの散歩ですが、ママはKAIヴィキのにおい嗅ぎには寛容です。

KAIヴィキ堪能するまであちこちでにおい嗅ぎしています。

山荘が並ぶ山道を歩いていると、それぞれの山荘の植え込みがだんだん紅葉してきました。

オレンジ色だったり、

赤かったり。
我が家はあまり紅葉する木がないので、パパは道路と庭の境に紅葉する植物を植えたいんだとか。
山荘の入り口にある植木屋さんに行って相談してみてもいいけど。

月曜日は雨が降っていましたが、火曜日以降はずっと晴れの日が続くようです。
でも、気温をみると、

最低気温が一桁になって、0℃の日もあるよ。
まだ10月の中旬なのにね。
こういうのを見ると真冬が近づいているんだと実感します。
真冬の準備始めないといけないなと思っているまのんママです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする