毎週土曜日の午後はジョイフルしつけ教室のレッスンです。
レッスン開始時間は午後1時半からなので、一番暑い時間帯に出かけなければいけません。
昨日先生から、生徒さんの知り合いのゴールデンが、熱中症で脳障害になってしまったと聞きました。
そんなことを聞くと恐ろしくなってしまうまのんママ。
家に帰ったからはエアコン付けまくりで、夜もずいぶん長い時間エアコン付けていたまのん家です。
KAIが快適に過ごすことができるよう、今年の夏も電気代は度外視でエアコンつけまくりの夏になるでしょうね。
昨日はとても暑かったので、夕方のお散歩スタータも5時半過ぎです。
お友だちも集まる時間が遅くなってきました。
KAIは小さいころから会っているお友だちにはフレンドリーなのですが、初対面のワンコや、あまり会っていないワンコには態度が一変。
ほんとはスルーしてほしいのですが、一緒にいるヴィキが吠えだすので同じように唸ります。
ジェントルリーダーをつけているので、かろうじてまのんママも制止できますが、かなりの勢いで吠えだすことがあります。
気が強いヴィキがいなければまた違うのかもしれないけど。。。
今朝の早朝散歩で出会った、黒柴のパピーしんのすけくんと、
4歳のラブラドールのうみちゃん。
うみちゃんは、KAIには会ったことなかったかしら。
KAIは近づいてきたうみちゃんに戸惑っているようです。
うみちゃんは誰ともフレンドリーで、とても穏やかなラブさんです。
でも、このあとKAIが鼻にしわ寄せて唸りだしたので、慌ててリードを引いたまのんパパです。
相手がフレンドリーに接してくれても、KAIはどうやら気にいらないと拒否するようです。
コーギーのだいずとは、あんなに上手に遊べるのに。。。
KAIの好き嫌いスイッチがどこで切り替わるのかわからないので、いろんなワンコが遊ぶドッグランではとても遊べないね~
でも広い場所で自由に遊ばせたい気持ちもあるし。。。
KAIには、まのんのようにマイペースで、ほかにワンコがいてもスルーできるといいのになぁと思っているまのんママです~
にほんブログ村