goo blog サービス終了のお知らせ 

KAIヴィキ!

ゴールデンリトリバーのKAI、ヨーキーのヴィキ、それと4匹の保護猫たちの日常を綴ります

桜ちらほら山崎川

2019-03-21 08:16:37 | 散歩

昨日のKAIヴィキ地方、昼間はなんと21℃まで気温があがったそうな。
エアコンの暖房いらずの一日でした。
こんなに暑くなると、昼間KAIを走らせるのはよくないと思い、3時過ぎに山崎川へお散歩に行ってきました。

自分はマーキングしないけど、誰かがマーキングしたのは気になるKAI。
長いことクン活してました。

山崎川の桜の蕾はかなり膨らんで、先のほうがピンク色になってきました。

名古屋はまだ開花宣言されてないけど、咲いている桜もちらほら。

まのんママが桜を撮っている間、お利口にお座りで待っているKAI。
ちょろっと出た舌が可愛いよ。

山崎川護岸のライトアップの準備も万端。
まのんパパに、夜桜のライトアップの準備してたよと話したら、今年はKAIヴィキ連れて見に行ってみよかって。
行けたらいいね~

先日のしつけ教室で練習した、正面にいるKAIをおやつで誘導して正確な「つけ」の位置にするというのをやってみました。
後ろ足を動かすのがポイントの練習。

まずおやつを手をKAIに見せて、
おやつを持った手をくるりとひっくり返すと、

KAIは後ろ足を動かしながら、つけの位置へ。

まのんママの左足にきれいに「つけ」ができました。
後ろ足を動かすのは、ドッグダンスのバックサークルや、サイドステップの練習するときに有効です。
まのんは後ろ足を動かすのが苦手でしたが、KAIはまのんより上手に後ろ足が動きます。
たくさん練習して、ダンスで使えるトリックを増やそうね!



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする