最新の画像[もっと見る]
-
光岳(てかりだけ)が黄に染まり、アワモリショウマが朱を刷いた? 3日前
-
光岳(てかりだけ)が黄に染まり、アワモリショウマが朱を刷いた? 3日前
-
光岳(てかりだけ)が黄に染まり、アワモリショウマが朱を刷いた? 3日前
-
光岳(てかりだけ)が黄に染まり、アワモリショウマが朱を刷いた? 3日前
-
光岳(てかりだけ)が黄に染まり、アワモリショウマが朱を刷いた? 3日前
-
光岳(てかりだけ)が黄に染まり、アワモリショウマが朱を刷いた? 3日前
-
光岳(てかりだけ)が黄に染まり、アワモリショウマが朱を刷いた? 3日前
-
風鈴オダマキ、ユキザサ、折々に姿を変えていく山野草 6日前
-
風鈴オダマキ、ユキザサ、折々に姿を変えていく山野草 6日前
-
風鈴オダマキ、ユキザサ、折々に姿を変えていく山野草 6日前
「みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事
光岳(てかりだけ)が黄に染まり、アワモリショウマが朱を刷いた?
風鈴オダマキ、ユキザサ、折々に姿を変えていく山野草
ユキノシタの花を撮った! 夜は、葉の天ぷらを喰らおうと思う! ?
小さな風鈴 ちんちろちん--今日は山野草のごった煮です !?--
雨の日はベランダの鉢物を見て心を慰める
立夏:風鈴苧環のつぼみや、紀伊上臈杜鵑の若草色の葉にいまの季節を知る
播種から二年目、「北岳のミヤマハナシノブ」が咲いた!
種子を育むイワウチワ & キタヤマオウレン そして、いくつかの山野草のつぼみ
カッコウセンノウの白花も咲いた! そして、アワモリショウマとベニバナショウマ...
チングルマが咲いたり、イワチドリが舞っていたり⋯
ツルウメモドキの大ファンになってしまいました。
いまは、単なるfanaticの一人と化してます(笑)
見事に鈴なり~。
美味しそうに見えますね~。
鳥さん狙わないのかなあ?
ここで、結構長い時間、眺めながら、撮りながら、一人悦に入ってる姿、ちょっとまずいかも(笑)
いつもコメントをいただいたり、名前を教えていただいたり感謝です
「京都府立植物園」は初めて行きました 京都方面は四季折々「そうだ・・・に行こう」に誘われ年2〜3回出掛けてます 私は山口県在住。なぜか身内が埼玉県(さいたま 越谷 新座など)にご縁があるので 年に3〜4回出掛けてますが ちょっと遠い (~_~;) 山口も日本海と瀬戸内海に挟まれ 風光明媚なところがいっぱい!どうぞお出掛けくださいね
京都? あれはキラーフレーズですね! 思わず心が動いてしまう(笑)
そして、山口と埼玉を隔てる距離の壁、あのトランプが作ろうとしている壁に匹敵するくらいとお~いかもですね^^; とは言いながら、二度、三度と訪れて、思い出に残る街なのです。
京都府立植物園、ご堪能されたご様子、なつみかん さんになり替わり、御礼申し上げます_(._.)_
kei さん、コメント有難うございました<(_ _)>