Kite.comの花を探して毎日ブラ散歩!

今日もカメラ片手に、日常の中の非日常を探して彷徨ってます。猫の額でも、ほんの少しですが季節の山野草と戯れています。

コゴメイヌノフグリ、雑草と笑うこと勿れ!

2023年03月12日 15時10分00秒 | みんなの花図鑑

📷2023年3月12日
猫の額で愛嬌を振りまく、コゴメイヌノフグリである。
入間川河畔で初めて見て、その愛らしさに驚嘆し摘んできたものである。
小さいながら、人を魅了する笑顔を振りまいているが、心を許してはいけない。
何故かって? とてつもない繁殖力を発揮するのだよ。
(画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)

📷2023年3月12日
雪割草が咲きそうだ。昨年、しょぼい花が咲いたものの、元気のない個体だった。
花後、早々に坪庭の片隅に地植えにし、ほったらかしておいた。
意外にも、葉を落とすこともなく年を越し、小さな花茎をもたげてきた。
何が幸いしたかはわからぬが、僕にとっては僥倖と呼べそうだ。
(画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)

📷2023年3月12日
もう一つ、このコシノコバイモの開花も、僕にとっては僥倖の一つといっていい。
やはり、昨年の花後、元気がなかったので地植えとしたのだが、見事に復活してくれたのである。
バイモの仲間は、なかなかその素顔を人に晒すことはない。地植えとなればなおさらだ。
それでも、その素顔を目の当たりにしたいとなると覗き込むしかない。
不埒な行為と罵られようが、花に対する探究心を満足させるにはこの方法しなかないのである。
(画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)

📷2023年3月12日
コシノコバイモの左隣、早速、今年咲いたキクザキイチゲを地植えにした。
右側には、これから盛期を迎えるニリンソウと銀盃(ニリンソウの八重咲き)が見えている。
もうしばらくすると、開花が始まる。
このちっぽけな空間でも、春の妖精たちの群れ飛ぶ姿が見て取れるのである。
(画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)

📷2023年3月12日
ニホンサクラソウがあちこちで芽吹いている。
こちらは、サトザクラ(八重咲きの里桜)というやつかな。地植えにして三年目となるはずだ。
さて、今年はどんな咲き方を見せてくれるのかな?
(画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)

📷2023年3月12日
サクラソウの仲間では、すでに二種が開花している。
一つ目には、すでに何度も投稿したネムロコザクラ(ユキワリコザクラ)である。
その身は小さくても、今日も心地好げに咲いている。
(画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)

📷2023年3月12日
二つ目、派手派手しい咲き方だ。すでに、花茎を何本も上げている。
そう、西洋サクラソウ、プリムラ・マラコイデスの艶姿である。
(画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)

お知恵を拝借!

📷2023年3月12日
最後に一つ、お訊ねしてもいいかな。
上記の苗がやたらと芽吹いている。
いつもの通り、G先生(Googleレンズ)に訊ねたら、「ホタルブクロ」との答えが返ってきた。
もちろん、そのような花など買った覚えはない。
改めて、「ホタルブクロ」で検索すると、確かに似ていないことはないと思うが、
その葉はもっと丸みを帯びているように思う。
ずーっと頭を悩ませている。何の苗か、お知恵を拝借出来たら有難いのだが・・・。
(画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタンで元のページに復帰)




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エゾという名に恋い焦がれ | トップ | 発展途上の山野草たち »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (丸野康一郎)
2023-03-14 07:57:52
Kiteさん
おはようございます。
春を通り越して初夏の陽射し小庭もお昼過ぎには25度
セツブンソウも種を付けてニリンソウやオキナグサ今にも開きそうです。コバイモ達開花時期随分ずれて先に咲いたミノ素心、イズモは散ったものも、新たに花茎伸ばしてるものも、もう少し楽しみたく日陰に移しました。コシノ、如何にもコシノの風情ですね。僕は虚無僧咲きと勝手に読んでいます。故郷越後では林床の中でツボミ開き始めた頃?
山野草好きにはたまらなく可愛いコザクラ、エゾゴゼンタチバナ、ハルトラノオ、思いは一緒、、家財道具一式競売にかけ心象潰した牧野博士、流石は土佐肝っ玉オヤジですね。怪我した膝が回復せずプチGは荒れ放題、ミヤマカタバミ蔓延っています。
ホタルカズラに似てますが言われるようにやや違和感があります。一昨日集まりがあって知己のお店サンカヨウ、ミャウチソウもってきました。
昨夏★にしたイワザクラ、岐阜山形村に自生地があるのですがザイル、命がけ深山渓谷、山友さんにべもありませんでした。( ´艸`)
返信する
無理は禁物ですね。 (Kite.com)
2023-03-14 19:13:22
おや、丸野さん、まだあの事故の影響が・・・。

こんばんは。

実は、ほんの2週間前ほど、最近あまりブラ散歩に出かけないもので、自宅で何か運動できないかと、十年ほど前に調達した健康ステッパーなどというツールを持ち出して一、二、三とばかりにステップ踏んでました。
そう、あの草笛光子嬢が軽快にステップを踏みながら、素敵な笑顔を見せていたあの運動補助器具です。

相当古いものでしたので、ちょっときついなと思いながら不具合で調節もならず、そのまま続けていたら、案の定、腰に来ました。それこそ、5、6日往生し、思うに任せず、結局今日クリニックへ行ってきました。

事程左様に、無理はいけませんね。無理は。
のんびりと庭仕事が一番の薬のようです。
お陰様で、春の先駆けを楽しませていただきました。いいですね、コシノコバイモの風情。増えてくれるといいのですが・・・。

ハンショウヅル、雪おこしにもつぼみがついてきたようです。いろいろ騒動のあった雪おこしでしたがしっかりと根付いて狭山の春を楽しんでいるようです。
半歩、一歩ずつですが、何とか格好がついてきたように思います。
これからも、いろいろご教示いただければ幸いです。
返信する

コメントを投稿

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事