神奈川工科大学/災害支援関連ブログ

2011年4月開始の「東日本大震災被災者支援ブログ」を名称変更し、さらに広い支援活動に関する実践、教育、研究を掲載します

9月1日、防災の日です

2021-09-01 09:36:49 | お知らせ
 本日、9月1日は、防災の日として1960年に制定されています。日本には自然災害が多く、地震、津波・高潮・台風・豪雨・洪水など、自然災害が日常化しているような状況です。あらためて言うまでもないのですが、災害に対する認識を深めることを目的に、防災の日が制定されたのです。

 9月1日を含む1週間は「防災週間」とされています。防災の知識を高めたり普及させたりすることが目的となっています。
 当大学でも、これまでもお知らせしてきましたが、9月7日火曜日に「防災・災害ケア基礎講座」を行います。どうぞ、都合のつく時間帯だけでもご視聴ください。

◆プログラム(1日講座の日程、ご関心のある講座をご視聴ください)
【午前の部】
10:30 開講挨拶 神奈川工科大学 小宮 一三学長
10:35 趣旨説明 地域連携災害ケア研究センター長 山家敏彦特任教授
10:40 基調講義「熊本地震にて大学が避難所を開設した経験から
    ~災害弱者を排除しない避難所運営をめざして~」
    熊本学園大学福祉環境学科 花田 昌宣 教授
11:40 質疑
12:00 昼休み・休憩
【午後の部】
13:00 「厚木市のハザードマップの理解と防災の取組」
    「神奈川工科大学の防災・災害対応の取組」
13:50 「長期避難生活における「生活不活発病」を防ぐには?」
    神奈川工科大学基礎教養・教育センター 高嶋 渉 准教授
14:35 「災害時における情報収集のポイント」
    神奈川工科大学情報ネットワーク・コミュニケーション学科 塩川 茂樹教授
15:30 終了
◆参加方法
・参加費無料
・参加申し込みは下記アドレスから登録
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_HjZq_bxsTXi3wJ36I8ZgWw
◆リーフレット
「防災・災害ケア基礎講座」(PDF:2.6MB)
◆主催 神奈川工科大学 地域連携災害ケア研究センター
◆共催 厚木市大学連携・協働協議会
◆協力 厚木市
<問い合わせ先>
神奈川工科大学
工学教育研究推進機構
地域連携・貢献センター内(地域連携災害ケア研究センター管理室)
E-mail: contact@kait-ccd.jp
電話 046-291-3153 / 046-291-3212


ブログ管理者
地域連携災害ケア研究センター幹事


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「防災・災害ケア基礎講座」... | トップ | 防災の日 (続き) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お知らせ」カテゴリの最新記事