goo blog サービス終了のお知らせ 

翁の徒然なる日々

日々思ったことを勝手気ままに書いています?!

健康はやはり宝物・・・

2023-04-20 11:30:00 | 四方山話
 昨日は本当に暑かった、そしてまた寒くなると言われている。まだ4月だよ、この寒暖差はゴールドシニアにはきつい、きつい、参った、参った。 

 ところで、新聞、テレビなどのオールド・マス・メディアは、三重の爆弾魔について、相変わらず、爆発物の蓋が〇〇メートル飛んだとか、破片が云々と盛んに報じているが、今後も予想される模倣犯のためのマニュアルのようなことを記事して良いのかな? 今一よくわからない・・。



 さて、定年になり、シニア(高齢者)になると若い頃の無茶が祟ったのか、勤続疲労のように身体のあちこちに不具合が出てくる。

 ましてゴールドシニア(後期高齢者)の仲間に入ると、今春のように寒暖差が激しいと何となく調子が上がらない。

 ここ数日、1日の寒暖差が10度以上なので、身体がどこに合わせて良いか迷っているようだ。

 今は、年相応に降圧剤と中性脂肪を減らすための薬を飲んでいる、更に腰の痛み止めも。そして週一回、リハビリに通っている。

 毎朝、毎晩血圧を測定しているが気温が高くなったせいか? 少し低めになり比較的に安定している。

 そして、2月中旬頃に帯状疱疹と緑内障発作があり、ビビったが、帯状疱疹はまだ痛みが残っているが、少しつづ治っているようでほっとしている。

 緑内障は、両眼ともレーザー治療を受けたので、1カ月ごとに検査を受けている。先生からはいずれ白内障手術もと言われているがそのタイミングがわからないので、視力が低下したら受けるつもりでいる。

 歯は3カ月ごとに、クリーニングのメンテナンスを受けており、一本欠損しているが他は特に問題は無い。やはり歯も大事な部位である。

 そして、長年悩まされた目眩は最近はほとんど感じなくなった。今通っているクリニックの先生に「歩くと目眩が軽減する」と言われ、半信半疑で短い時間だが、なるべく歩くようにしている。そのせいかどうかはわからないが、クラっが無くなったので先生には感謝しかない。

 以上、恥を忍んでいろいろ書いてみた。あとは認知症だけ、こればかりはなりたくない。認知症予防は、いろいろ言われているが、なるべく手足を動かし、脳を刺激するようなバスルや先日NHKで報じられたeゲームなどもやってみたい。とは言え、我が脳は結構錆びついているからなぁ、焦らず少しつづ、少しつづ。

 やはり健康は宝物、大事にすればもう少し保つかもしれない。

 Have a good day !!











昔はネットもSNS無かったので、

暴力による現状変更の試み・ならぬものはならぬ・・

2023-04-19 11:30:00 | 四方山話
 今朝は濃霧の朝、今日は気温が上がり、夏日との予報、熱中症に気をつけて、と言われてもねぇ。。。



 さて、岸田首相の演説前に爆発物が投げ込まれた事件、逮捕された24歳の容疑者、選挙制度に不満があったのではと報じられている。

 本当にそうなのか? 未だに黙秘を続けていると言われて、本人が何も供述していないのに、マスメディアでは早くも“可哀そうストーリー”を流し始めた。

 昨夏の安倍元総理銃撃事件の狙撃犯と全く同じ構図、その他、嘗て京都アニメーション放火事件や大阪・北新地ビル放火事件があったが、そのようなストーリーは無かった。

 攻撃対象者がこと政治家、特に首相や自民党の大物政治家となると、恐らくあのワイドショーや日曜日の悪名高きあの番組などでは、自称コメンテーターが目の色を変えて「そもそも日本の選挙制度は〜、自民党政権は〜」とやるに違いない。

 それこそ爆弾犯の思うつぼ、何か凶悪事件を起こせば、偏向テレビ番組で取り上げられ、上手く行けば法律も変えられると勘違いするかもしれない。まさしく暴力による現状変更の試み、安倍元総理銃撃事件では実際そうなった。

 また、何かというと法の下の平等だぁ〜とか憲法違反だぁ~と騒ぐが憲法のどこに違反でそれらの裏付けとなる学説などがあるのか、無いのか、しっかり学んでから言ってくれ、と言いたい。

 なお、今回の爆弾犯のような者をローン・オフェンダー(孤独な攻撃者)と呼ぶらしい。先に揚げた放火事件の犯人のように社会や政治家に逆恨みする心のに闇を抱えた孤独な攻撃者、これからもまた出てくるに違いない。

 どんな屁理屈を並べても暴力による現状変更の試みは“ならぬものはならぬ”(会津・什の掟)である。

 いつもの戯言とご放念願いたい。

 Have a good day !!



冷めた眼の若きテロリストたち!?

2023-04-18 11:30:00 | 四方山話
 今朝は晴れているものの空気は幾分ひんやり、午後には雨も降るかもしれない。



 さて、今回の岸田首相の演説会場での爆発物を投げ込んだ事件、逮捕された木村某容疑者は何も喋らず黙秘をしているようだ。

 今日の読売新聞の報道では、現行の選挙制度に不満があり、昨年、国を相手に損害賠償を求めて提訴していたとのこと。

 何も喋らないのであれば動機も何もわからないので外野が軽々しく書けないが、いつもの戯言を。

 報道では、家庭はごく普通の家庭だったとのこと。ただし、ここ数年は定職に就かず、あまり外出はしなかったということなので、いわゆるひきこもりだったのだろう。

 早速、ネット界隈では、今の社会や政治に不満があったのでは、と容疑者の心情に理解を示す書き込みも見られるが、これはいつか見たものとそっくり、そうあの山上某と同じ。

 山上某は、世界統一家庭連合(旧統一教会)に母親が多額の献金をして家庭が崩壊、その恨みを晴らそうと安倍元総理を狙ったと供述、すると、アベガーの人たちやマスメディア早速これに飛びつき、いつの間にか悪いのは被害者の安倍元総理だとなった。

 また、山上某の犯行よりも、派生した宗教二世などへの救済にすり替えられ、某ワイドショーが視聴率を稼ぐことに。

 とにかく、銃撃犯の山上某の犯行の卑劣さより、旧統一協会と政界、特に自民党の癒着にスポットが当てられ大臣の首が飛んだ。

 今回の木村某容疑者の犯行動機は今のところ全くわかっていないが、今度は木村某容疑者の同情ストーリーが作られるのかもしれない。

 自分には、今回の木村某容疑者が取り押さえられた時の彼の眼と山上某被告の眼が同じ眼をしていたように見えた、彼は表情を変えることなくほぼ無抵抗で取り押さえられた。

 周囲に知られることなく、密かに聴衆に紛れ、平然と犯行に及ぶ、冷めた眼をした若きテロリストたち、とても恐ろしく感じる。  

 今回は殺人には至らず何とか大惨事は免れだが、心に闇を抱えた若者たちが、どこかで密かに爆発物や銃を使っている、想像しただけでも恐ろしい。

 また、読売新聞の最新の世論調査では、岸田内閣の支持率は、5ポイント増の47%に上昇、今回の木村某容疑者の犯行が皮肉にもキッシーをアシストすることになった。

 なお、野党では、日本維新の会が3ポイント増の6%、立憲民主党は1ポイント減の4%となり、政党支持率では、維新の会が野党第一党になり勢いを加速している。

 いずれにせよ、いかに不平不満があろうともあ、暴力で言論を封じることは民主主義への挑戦であり、冒涜だ、断じて許してはならない。

 今後の捜査の進展を見守りたい。

 Have a good day !!





コーヒーはダメよと言われて・・

2023-04-17 11:30:00 | 四方山話
 今朝は青空が広がっているが、風が強くて冷たい。先週は久しぶりの黄砂飛来だった。特に実害は無かったが、まだ飛来するのかな、やはりマスクは外せない。

 黄砂と聞いて昔『黄砂に吹かれて』という歌かあったことを思い出した。歌ったのは工藤静香さん。ニュースの解説によると黄砂は気管支などに影響するらしく、決してロマンチックとは言えないないようだ。



 さて、景色は緑へ変わり、若葉の薄緑や深緑まで、待ってましたと言わんばかり、日差しが眩しい季節になった。

 緑内障のため、眩しい光を避けるようサングラスが手離せなくなり、マスクを付けていると、怪しい爺さんとカミさんは笑うがこればかりは仕方がない。

 2月中旬頃に緑内障発作があり、レーザー治療を受けたが、おかげさまでその後の経過は良好、今のところは特に問題は無いが、大型連休の前に月一度の診察を受ける予定。

 眼科の医師からはとにかく眼圧を上げないように気をつけてと言われている。

 特にカフェインを含む飲み物は眼圧を上げるのでダメだそうで、コーヒーなどを飲み過ぎないように注意。

 と言われも、食後のコーヒーは美味しいので、毎日のように飲んでいたが、眼圧を上げるとは知らなかった。

 お茶などもカフェインを少なからず含んでいるのそうなので、結局、何も入れない、水道水を沸騰させた白湯を飲むようにした。

 ちょっと飲み物が欲しいな、と思う時に、ポットからお湯を注ぎ飲んでいる。初めて知ったが、ただの水道水も甘みがあり、結構美味しい。そしてお腹の具合も何となく良くなったような気がする。

 眠い時など、濃いコーヒーを一杯飲みたいところだが、眼の健康も大事なので、1日1杯薄いコーヒーで我慢している。

 これから暑くなるので、冷たい物が欲しくなるが、白湯を冷やして飲むもの良いかもしれない。

 Have a good day !!

 

今そこにある危険な人影?!

2023-04-16 11:30:00 | 四方山話
 今日も曇り空、気分は最低、体調もあまり良くない、スカッと晴れたらいいね、本当に。



 さて、昨日15日、午前11時半頃、ブログの投稿を終え、一息つき、さぁニュースでも視るかとテレビを付けると、岸田首相の応援演説の直前、爆発物が投げられたとのテロップと、その犯人確保のシーンが目に飛び込んできた。
 
 その直後、大きな爆発音、逃げ惑う人たち。幸い岸田首相には怪我がなかったが、危機一髪、危なかった。

 一瞬昨年夏の安倍元総理の銃撃事件が頭をよぎり、えっまたかぁと思わず呟いた。

 幸い警察官1人の怪我で済んだらしいが、一歩間違えれば、大惨事になつたかもしれない。

 爆発物を投げ込んだのは兵庫県在住の24歳の男、その場で取り押さえられた。風貌から何となく安倍元総理銃撃犯の山上容疑者に似ている。マスクを着けているので、そう見えるのかもしれないが、眼鏡もかけていたので。

 それにしても、犯人のすぐ斜め後ろの赤いウェアの方の素早いこと、他の方と協力して犯人を羽交い締めにしてSPに引き渡した。お見事、あっぱれ!!

 また、首相の左側にいたSPも、投げられた不審物に気付き、足で蹴り出し、防護カバンで首相を護り、避難させた。

 ネット界隈では、SPを始め警備体制について、アレコレ非難するコメントもあるようだが、身辺警護のSPは体当たりするように首相を護っているので、しっかり役目は果たしていると思う。

 寧ろ、非難されるべきは、リックサックを背負った若者を誰も不審者と疑わなかったことだろう。

 今更ながらだが、あの山上容疑者とそっくりの風貌ではないか?

 周りが市場関係者の大人たちなのに、若い男がリックサックを背負って演説を聞きに来る、しかも見慣れない顔。

 はじめに取り押さえた赤いウェアの方は、少し変だなと若い男を見ていたようにも思う。だから咄嗟に飛びかかれたのではなかろうか。

 一方、警備に当たっていた警察官の方々は職務質問はしたかどうかはわからないが、リックサックを背負った若者を誰も疑わず通してしまう。地元警察官の人の良さ、普段はそれで良いが、要人が来る時は、事前の訓練も大事だと思う。

 別に非難しているわけではないが、まだまだ岸田首相らの応援演説は続くと思うので、政治家の皆さんに危害が及ばぬように警備に万全を期してもらいたい。ただそれだけ。

 G7広島サミットの議長国のトップがテロに遭うなどと洒落にもならない。

 岸田首相が無事で良かったねだけで済ませてはいけない、民主主義の根幹を揺るがす大事件である。

 Have a good day !!