
ご訪問ありがとうございます😊
気温も大分上がってきた、熱中症も気をつけなくてはいけない、トホホ。
◆ジェットコースター相場
さて、世界のマーケットは連日のように乱高下し、ジェットコースターに乗っているようで目が回る。
トランプ関税でメディア、市場関係者の皆さんは連日の如く右往左往しているようですね。
鉄鋼•アルミに始まり自動車関税、そして相互関税一律10%の相互関税、まるでペナルティのようです。
テレビニュースでは米酒やお茶の業界の反応を盛んに流しているが、業界関係者の皆さんには申し訳ないが、ヘェーそれだけと思ったりしている。
また、日本政府は過去のアメリカへの投資でアメリカ経済に寄与してきたと反論を試みているようだがトランプ氏には全く通じないと思う。
彼らが言っているのはこれから何をどうすると言っているので主張が噛み合わない。
そして日本の非関税障壁にも踏み込んでいる。コメの700%の関税もそうだが、日本の消費税10%も彼等から見れば非関税障壁なのではなかろうか。
アメリカからモノを輸入して日本の消費者に届けるには更に10%消費税がかかるので、彼らから見れば関税の一つ。
折しも自公政権の一部で食料品を中心にした消費税減税の動きもあると言われている。
もちろん食料品の高騰に対する対応策だと思うが、トランプ関税の影響も少なからずあるのではないか。
日本は外圧でしか政策転換をしないのであればトランプ氏に更に圧力をかけてほしいとさえ思う。
口を開けば財源がーとすぐ口にする与党自民党幹事長、ふざけるな、この物価高騰で消費税の税収はかなり増えたでしょ、それを還元すれば良いだけだ。
なお、食料品は下げ、高級品は少し上げる、また新聞の軽減税率なんぞ廃止しても良いのでは。
そして、次回選挙では財源がーなんて言ってる政党には投票しないこと、これが物価高騰対策の最大の手段である。
最後に…
日本の悪しき障壁を壊してくださいトランプさん!
今日も良い一日を…