美しい雨

ふわわとしあわせな時も、涙でぐちゃぐちゃな時も。
食べて笑って眠って、たまに旅にでて、生きてゆきます。

オオカミなオナゴ

2005年12月15日 | Weblog
ふと見上げたら、なんとまあるいお月さまでした!
思わず、パチリ。キレイ

でも、あっという間。
こうしているうちに雲のなかに隠れてしまいました。

昔から、なぜか月に惹かれるワタシ。

オオカミになれるんじゃ・・っていうくらいパワーが沸いて
くることもあれば(笑)穏やかに癒されることもしばしば。

以前、ある女優さんが、月には不思議なチカラがあるようで、
なんでもベランダにでて、月をみているだけで、涙がでてくる
って言ってたっけ。

涙ってしばらく出さないと、濃くなってしょっぱくなるし、
ココロもかたーくなるから、定期的に泣いたほうがよいと。

まさにデトックス

でも確かにそう。

月のチカラを借りるもよし、はたまた音楽のチカラを借りるもよし、
泣くって実はとても大事なことって思う。

普段なかなか涙がでないという方!

月を眺めてみて、なんだかわからないけど、泣いちゃった!って
試してくれたヒトがいましたら、是非ご一報を(笑)

それにしても、オトコのヒトが泣くのって本当にめったにないから
目の前でほろりとされた日には、きゅうってなって
だきしめたくなります(笑)

きっとこれはオトコ視点。
オナゴがぽろぽろと泣いたら、そりゃあ、思わずだきしめたくなるはず。

ワタシは、ギャップに弱い、オオカミなオナゴ...

ごきげんよう。




















つかの間の休暇

2005年12月15日 | Weblog
日々はとてつもなく忙しい。
あれもして、これもして。いついつまでにこれをクリアして、とか。
私の毎日はそんな風にたくさんのことが同時進行。

忙しいって、心を亡くすっていう意味なんだよって教えてくれたのは
誰だっけ。

確かに、そうなってしまったら、まわりのひとにもギスギスした空気が
伝染しちゃう。それはとても悲しい...

まさにデフレ・スパイラル...

美しいオーラみたいなものって、やわらかくて肌触りがよさそうなイメージ。
それでいて、健やかで、まっすぐ。

そんな空気に包まれたら、みんなが穏やかになれそう

毎日本当あくせくしているけど、時にはこころが折れてしまいそうなことも
あるけれど、

それでも自分のやりたいことが日々できるシアワセとか、
時間の合間をぬって、ダイスキなひとたちに会えるヨロコビとか、

美味しいごはんや、ダイスキなお酒を味わう瞬間とか、
やっとの休日で、おふとんのなかでぬくぬくしているあのやわらかさとか、

ふいにもらうアリガトウのことばとか、

その瞬間に包まれるだけで、こころもほぐれて、やわらかくなる。
やさしい気持ちでこころが充電されて、また頑張れるみたい。

いつでも、ちいさなことでも、そんなふうに感じられるヒトでいたいし、
そういうことをすこしでも多くのヒトと分かちあえたら、見えないけれど
なにかやわらかいものにみんなが包まれていくような気がするナ。

オーラってきっとこういう日々を丁寧に重ねて、それが蓄積されて、
そのひととなりとなって表れるものなのかもしれないね。
しかも、それはかならず伝わっていくものだと思う。

つかの間の休日で、自然と温泉に癒されて、充電完了

さてさて、マイホームタウン東京に帰りますか。
東京タワーの光も、美しいオーラな気がする。

それでわ、また。