【平成27年8月某日 調査・登録】
こちらの店「志満金」は、歴史と伝統の味を守り抜いてきた「うなぎ料理」の老舗です。創業140年とも150年とも言われていますが、正式な創業年はいつなのでしょう。
志満金(2)はコチラです。

まずは「きも煮」をいただきましょう。柔らかくて濃厚・・・酒の肴に最高です
。


ということでお酒は「白鷹」の熱燗です。スッキリとした飲み口が美味です。

こちらは「ほたてのぬた」です。こちらもお酒によく合います
。


こちらは「う巻き玉子」です。中に入っている鰻のボリュームが凄い!さすがに鰻の老舗です。甘さ控えめで素材の味が前面に出た素晴らしい出来栄えです
。


美味しい肴でお酒も進みます。今度は常温で「白鷹」をいただきましょう。

さて、いよいよ「うな重」です。歴史と伝統の中で創り出された「たれ」が掛けられた伝統のうな重です。上品でとろけそうな味わいが絶品です
。



「きも吸」もいただきました。

お茶をいただきました。

さらにサービスで、お抹茶をいただきました。

ごちそうさまでした。
★志満金
所在:新宿区神楽坂2-1
電話:03-3269-3151
品代(すべて外税):きも煮600円、白鷹(1級)500円、ほたてのぬた500円、う巻き玉子1,500円、うな重(雅)3,700円、きも吸300円
こちらの店「志満金」は、歴史と伝統の味を守り抜いてきた「うなぎ料理」の老舗です。創業140年とも150年とも言われていますが、正式な創業年はいつなのでしょう。
志満金(2)はコチラです。

まずは「きも煮」をいただきましょう。柔らかくて濃厚・・・酒の肴に最高です



ということでお酒は「白鷹」の熱燗です。スッキリとした飲み口が美味です。

こちらは「ほたてのぬた」です。こちらもお酒によく合います



こちらは「う巻き玉子」です。中に入っている鰻のボリュームが凄い!さすがに鰻の老舗です。甘さ控えめで素材の味が前面に出た素晴らしい出来栄えです



美味しい肴でお酒も進みます。今度は常温で「白鷹」をいただきましょう。

さて、いよいよ「うな重」です。歴史と伝統の中で創り出された「たれ」が掛けられた伝統のうな重です。上品でとろけそうな味わいが絶品です




「きも吸」もいただきました。

お茶をいただきました。

さらにサービスで、お抹茶をいただきました。

ごちそうさまでした。
★志満金
所在:新宿区神楽坂2-1
電話:03-3269-3151
品代(すべて外税):きも煮600円、白鷹(1級)500円、ほたてのぬた500円、う巻き玉子1,500円、うな重(雅)3,700円、きも吸300円