アトリエかげむしゃん

手作り作品、お菓子作り、手料理の数々等の記録

クッションカバー

2016-02-02 17:52:22 | クチュリエ

ダイニングチェアーの座布団が悲惨なことになってたので、新しくしようと40㎝四方の座布団を探したのですが、なかなか気に入ったのとお手頃価格のが見つからず結局クッションになっちゃいました。

中は無印良品の洗えるクッション(43㎝四方)でカバーは理由あり40%OFFで購入したsousouの帆布生地です。
ちょっと柄が大きいかな?とは思ったのですが、いい感じに仕上がりました。

                     

後ろは重なるようにして面倒くさいファスナー付けはしなくてもいいようにしました(笑)。
クッションの大きさと同じカバーにしましたが、若干カバーが大きめ?な感じになっちゃいました。後ろが開いてるせいかな・・・?

さすがに帆布は針を1本折っちゃいました(笑)。きちんとミシンの針は生地によって変えないとだめですね~。いまだに毎回反省の余地ありのソーイングです。


アクセサリー

2016-02-01 08:00:00 | クチュリエ

最近天然石のアクセサリーにはまってます。主にブレスレットが多いのですが、今回はネックレスも作ってみました。これは従姉妹のお子様にリクエストされて作ったアクセサリーの数々です。誕生日プレゼントに送りました。

          

どちらも天然石のブレスレットです。ブルーメノウやクラック水晶、ローズクォーツ、アマゾナイト、マザーオブパールでできています。青系統が多いから主にリラックスや癒し、浄化作用メインです。

これはグリーンメノウとビーズで作ったネックレスです。お店で大きさの違う黒い天然石でミッキーを作ってたのを見て真似てみました。紐が思ったより目立つのでちょっとへんかなとは思ったのですが、一応ミッキーに見えなくもないといったところです。

              

この二つはトンボ玉で作ったネックレスです。左は大きさの違うトンボ玉二つ。右はウッドビーズに挟まれたトンボ玉です。まだまだトンボ玉の技術は上がっていませんが、それでもこれらは割とよくできたほうです(笑)。

これはビーズのネックレスのキットです。割と大きめなのが多いので、結構重たくなっちゃいました。小6のお子様に選んでもらったのですが、だんだんと大人っぽいものを選んでくようになってきたね~と改めてしみじみ思いました。 

どれも喜んでもらえたようで私もうれしいです。