アトリエかげむしゃん

手作り作品、お菓子作り、手料理の数々等の記録

夏のお茶会

2009-08-29 22:19:34 | クーヘン

最近夏場になると自分達でパフェ作りをします。去年は和風パフェがうまくいったので、今年もと思っていたのですが、1回目がいまいちな結果に終わってしまったので再度チャレンジ。

今回はフルーツパフェです。この写真じゃあ、中に何が入っているか全然見えませんが、今後の参考までに明記しておくと・・・。

一番下に桃の白ワイン煮、その上に桃アイス、桃シャーベット、イチジクの赤ワイン煮&ゼリー、冷凍した葡萄(湯むきしてます)、ごまのテュイル、ポッキーの以上です。そうそう、食べる直前に炒った道明寺粉をふりかけました。ポッキー以外は手作りです。っていっても、半分以上お友達作。ありがとうございました。

これも同じ日に作った白玉団子です。ずんだ餡をお店で見つけ、ホクホクと買ってきて使ってみました。やっぱりずんだ餡は最高です。おいしいよー。それにホイップした生クリームをのせてます。パフェ食べた後にこれをいただいたので、もうお腹いっぱいでした。

これはおまけです。今年もイチジクを煮たのですが、あいにく写真を撮れなかったのでせめてゼリーだけでも・・・。一応上のパフェにも入ってますが、埋まってしまって分かりませんねー(笑)。
今年もおいしいパフェ作りができたので、大満足です。


ピンク責め

2009-08-05 17:06:48 | クチュリエ

パターン:「クライ・ムキのLaLaLa3」 パフスリーブTシャツ&キャミソール
生地:不明???

従姉妹のお子様達がピンクが大好きと聞いたので、家に眠っていたピンクの生地を総動員してきました。まずは前回白色で作ったのと同じパフスリーブTシャツとキャミソール。でもあいにくとキャミソールは90cmサイズしかとれなかったので、これは姪っ子ちゃん行きです。

前回もがんばってタグをつけたのですが、写真を撮り忘れていたので今回は忘れずに・・・。どちらもRickRackさんのタグでかわいいです。お子様達にも喜んでもらえました。

さすがにこれだけ作るとサイズタグがないとどれがどのサイズだかさっぱり分かりません。数字のスタンプを買ってきたので、ぽんぽん押しまくってます。こういうちょっと小さいものって縫うのがめんどくさいなーと思うのですが、つけるとちょっと既製品に一歩近づいた?という気がしてくるので楽しいです(私だけかしら・・・)。

パターン:Tシャツ(「まいにち着る女の子服」より110cmサイズ)
生地:Rick Rack オーガニック天竺(だったような?)

これはRick Rackさんのセールでゲットしてきた生地です。とっても肌触りがよくて薄いのですが、一度お洗濯してアイロンかけてもこのしわしわ感。着てしまえば分かりませんでした。50cmカットの生地だったので、がんばっても襟と片袖がどうしてもとれなかったので、家に残っていた白いニットで。やっぱりどう見てもパジャマにしかできませんね。

これは脇にタグをはさんで見ました。これもRick Rackさんで購入しました。実はだいぶ前に購入してすっかり忘れ去られていたものです(笑)。まあ折角だからとつけちゃいました。

パターン:サーキュラースカート(左)&ショートパンツ(右) (「まいにち着る女の子服」より)
生地:ユザワヤ&不明???

ちょっと折りじわがついちゃってますねー。たたんであったのをアイロンもかけずに写真にとっちゃいました。どちらもサイズは110cmです。本当はこのショートパンツは二つ作ろうと縫いかけてたのですが、ひとつ出来上がったところでミシン糸がなくなったので、また後日糸を買ってからですねー。
本当にパターンレーベルさんの本はどれをとってもかわいいの一言に尽きます。作るのが楽しくて仕方ありません。

今回従姉妹達が遊びにきたので、それに間に合うようにとラストスパートをかけたのですが、糸がなくなってしまったのでそこで終わりとなりました(笑)。でもまあどれも喜んでいただけたようでよかったです。