goo blog サービス終了のお知らせ 

▼☆千夜一夜の日記・何想うがまま、感じるままに☆

※毎日の生活の中で遭遇する出来事、何の気なしに通り過ぎる情報など、個人的に気になるもを取り上げ、私的観点で語ります!

「DubLi」の話しはそろそろお仕舞いにしようと思いつつ・・・。

2017年02月14日 21時57分09秒 | Weblog
凄く素朴に客観的に見ると・・・。

デュブリへの誘っている内容は、どれもキャッシュバックが凄いをひたすら協調しているものばかりです。誰1人としてストアインしているショップと商品についての魅力を語っていないんです。どんなにキャッシュバックが高額で報酬に繋がろうとも、何より魅力的なショップと商品、価格や返品・返却システムや保証という点で、どこまで安心出来るのかが大きいのに、一切、触れられていません。

有名ブランドだから大丈夫だなんて道理は通用しません。目の前で陳列している商品を買うのとは違って、ネットで買う意味で重要な要素です。
注文して決済して商品がどのような流通ルートで届くのかも気になる点です。海外からだと航空便を利用すると、早くは届くものの送料は高額となり、割り引いた分を相殺しかねないのではと思います。おっと、海外から買うと商品は個人輸入に当たりますから、量とか物のよっては関税もかかる場合があるので、国内で買う勝手とは大きく違います。

誘い文句にキャッシュバックが高額で、無料会員でも御礼を受けるという言葉も多いですが、何より皆さんが常日頃から使うような商品がショップにたらんでいるのか、それが何より利用する目的になります。

Amazonだって、国内の登場した頃は長らく本がインターネットで買える所のイメージした。しかし、商品種類を拡大させ、決済から届くまでを短縮する事で現在の成長の礎になったと思います。あっ送料が無料になったのは大きいかも・・・その頃から私も利用する事が多くなりましたら、楽天よりね。

脇道にされましたが言いたいのは、キャッシュバック以前にサイトの魅力が大事です。買いたい物がなければ誰も買いませんよね。集まりませんよね。
集まらないサイトに登録しますか?

Amazonが最大なのは、商品の種類とある程度の低価格化です。衣食はほぼ網羅していて、当然、最初の頃の本の通販も健在です。そう、中古販売までしていますしね。

有名なデストリビューターのコメントがありますが、MLMビジネス参加は、早い遅いは関係が無い、要するにその人の力量次第との言葉があります。(もしかしら勝者の理屈なのかもしれませんが)

とにかく冷静に見て下さい。そして、本当に誰もが利用する魅力的なサイトとして運営されているのかを見極めてからでも遅くはないと思います。ビジネス対象逸然に利用できるサイト対象なのかで考えるのも一つだと思います。

国内に直営Officeとかも設置されると良いとは思います。いったい誰が国内では、牽引しているというか主体で仕切っているのでしょうか? 個人というかある集団って感じは見受けられるのですが・・・(^^;

「ストアイン予定」とか「これから流行るだろう」とか「経営者が凄い」とか「楽天が入るかも」とか、「たられば」で誘う行為は止めて欲しいと思います。

そう言えばMLM系って、誘うためのマニュアルもあるんですよね。(苦笑)

※最後に、デュブリというサイトのショップの魅力を誰か語って下さい。
 この商品だったらこのショップは良いよってね。それと、注文したらどの程度の送料でどの程 度の期間で手元に届くのかとか・・・。


今回はこの辺で、ではでは。。。

「DubLi」って、これが一番、大事なところですが・・・。

2017年02月13日 16時38分21秒 | Weblog
「デュブリ」って知ったのは、たまたま、始めようとしている人間がいて、それで話を聞いたので知りました。身近にいなかったら現在も知らないでしょうね。知名度で考えるとこの程度だと思っています。ネット上で盛り上がっている感じなのですが(当事者とその周囲のみ)現実は知らない人の方が格段に多いというのが現実でしょうね。

インターネットで買い物したり、ネットサーフィンしている自分ですら、まず、知るきっかけが無いのが現実と思っています。たまたま身近にいたと言うのが一つの結果です。

この知名度で皆がサイトに押し寄せて買い物をするという状況は見えてこないよう思います。

仮に耳にしてデュブリのサイトに行っても現在、海外ショップがあるだけで、購買意欲は全く盛り上がりません。それでも、どんな品が価格で売られているかとショップに入るとログインが必要、即ち会員登録が前提という事に出くわします。「ログインしないと入って商品を見られないんだ」となります。会員専用の閉じられたショッピングサイトではこの先が思いやられると言った印象が強烈に沸き上がりました。(例え登録が無料でもね)

この時点で「もういいカァー」という結論です。

Amazon、楽天、他の国内ショッピングサイトで十分な気持ちになります。(純粋に買うだけリーの立場としてね)正直、デュブリのサイトは面倒くさいって思いました。(商品ぐらい見られればいいのに会員じゃなくてもね)

きっとオンラインショップで買い物をしてみようと思う一般の人は同じ思考になるのではと思います。海外ブランドへの興味が強い人は別にして、普通の人だとこんな心理になるのでしょう。日本企業も一時的にストアインしたように見受けられましたが、何かの事情で現在は姿を消しています。日本のショップが見えていたときは、めぼしいとこで富士通がありましたが、それ以外は食料品系がほぼ全部でした。20位だけかなー。
のサイトのショップは海外海外勢だけなので、買うモノしたいと言う感じには至りません。

この流れのままでは盛り上がる訳は無く、その渦中でとっても良いって言っている方々は、皆、ビジネス目的で会員登録している人たちって事になります。買い物したって話しはあるにはありますが、皆無に近いというのが現実です。

現在では、同じ商品が国内にもあったとしても、デュブリで買って海外から発送されれば、間違いなくキャッシュバック分は相殺されてしうでしょう。しかも、届くまで時間を要する事でしょう。

ビジネス目的で勧誘活動する上で、根拠がないのにAmazonや楽天が今後はストアインするとか言って誘うことがマイナスイメージと気づかないのでしょうか? だから「詐欺」って印象が強くなるんですよ。(Amazonはまずストアインは完全にないでしょう、Amazonにとってうま味なしですから)
企業が参加するのであれば、プレスリリースして公開して話題性を高めて、サイトに来て貰うもくろみもある訳ですから、オープンするので未公開は負でしかないです。非公開を通す意味、何があるのでしょうか?

MLM系のビジネスが悪評なのは、全て、デストリビューターの報酬目的の勧誘活動が主な原因です。自分も少なからず関わっていた時期があるので、実感としてあります。

デュブリも勧誘の中に、実際はストアインしていなくても可能性があると称して楽天などの有名企業を使ったりしています。因みにアメリカ楽天は、国内の楽天とは別物です。楽天がアメリカのとあるサイトを買収したので名称で楽天と改名しています。中身はまったくの別ショッピングサイトです。

デュブリが大成功を収めるとしたら、デストリビューターによる広報ではなく、サイト事態が広告展開をして、キャッシュバックが出来る事を前面に、国内の有名ショップが軒を連ねるようになればヒットはするのではと思います。

ネットワークビジネスは、どうしても人から人への口コミで展開をしていきます。会員数は当然、飽和状態になりやすく伸びなくなります。そうなると右肩上がりは望めません。


私の戯言におつきあいいただきありがとうございました。


【因に・・・】

  私的には、過去に「布団やさん」とか「ニューウェイズ」とか手を出していました。
  「ニノ」もありしまたね。(苦笑)


失礼します。


デュブリのサイトで買い物する魅力って

2017年02月13日 14時06分28秒 | Weblog
こんにちは、影星です。

デュブリのサイトを見る限り、正直な所、自分にはないです。(笑)

「Amazon」でも「楽天」でも商品やメーカー、ショップで検索して価格を確認できます。基本的に会員ではなくても価格も含めて見られます。同様のサイトでの価格比較が出来たりします。また、何より注文して手元に届くのが早いのは国内だからって事もあります。(海外ショップで購入したらどの程度かかるのか感覚が無い)

意外に欲しい時が同時に手元に来て欲しい事は多いと思います。(私感)
このような気持ちは大方、もたれてるのではと感じます。それが現在、Amazonヒットの最大の魅力だと私は思っています。(その日のうちに手に入る、送料がかからない、利用しますよ)

【デュブリのサイト魅力って】
「デュブリ」は、ずらっとショップがサイトに並んでいます。実際にどんな品がどの程度の価格で販売されているのか、また、送料はどうなのか? 注文してどの程度で届くのか? 商品についての保証は? まったく分かりません。特に海外のショップだと不安はより大きくなります。何もなく届く場合はいいですが、何か有ったときの問い合わせなど、海外ショップは面倒です。

あと気になったのは、各ショップ内を覗こうとすると、会員登録してログインって事になります。なんかこれも抵抗感があります。買うとなって登録って分かるんですけど・・・。
※海外ショップ、海外ブランドをよく買っている方は抵抗感はないのでしょう。

キャッシュバックがあって、より割引感覚があったとしても、利便性を優先する場合が多いように思います。多少高くても早く手に入れたい、確実に届く事を優先、また、何かトラブった時の問い合わせが容易とか、こういうのを意識すると国内ショップとなります。
海外ショップは、アフターケアの点では不利です。(日本代理店があれば多少はいいですが)

国内ショップがストアインするのならば一連の不安はなくなると思います。現在のような海外ショップのみでは魅力は感じませんし、流行るとも思いません。
そう言えば、12月末頃にお目見えした国内ショップはどうなったのでしょうね。1月に入って見えなくなりましたが。

見えていたときに見たショップは、今市という感じでした。同じショップ名で検索するとAmazonにも楽天にもあったりました。ただ、そうそうに買うような部類のショップはなかったですね。(苦笑)

グランドオープンの会場で、700社ほと契約が済んでいて3月にはお披露目出来るかもなんて言っていますが、延長が癖になっているからどうでしょうね。それと魅力あるショップなのかな? もうしばらく静観しましょう。

ビジネスに捕らわれすぎず純粋に購入するインターネットのサイトとしては、やはりAmazonや楽天、ヤフーショッピングなどを利用してしまうのは確かだと思います。
キャッシュパックがだけに目が捕らわれてしまうと、正しい方向を見失うことになります。

まずは買い物しやすい安全で魅力を感じられるショッピングサイトである事が前提だと思います。じゃないと、客は集まらない=報酬に結びつかないの結果になります。


まぁこんな所で今回は失礼します。

ではでは。。。

『DubLi』デュブリの続きの話。。。MLM系の心象

2017年02月13日 12時06分05秒 | Weblog
こんにちは、影星です。

日本海側の記録的な大雪が大きな話題となっていますが、このデュブリの話題は、ひっそりと知り得るものだけの間で盛り上がっています。

デュブリを含めてネットワーク系ビジネスは、一つの大きな特徴があります。それは宣伝(広告)を基本的にはしないという事です。そのかわりデストリビューターが口コミで宣伝をします。そのため、通常の企業は膨大な広告費を必要しますが、デュプリは広告費はそれほど必要とせず、その分、デストリビューター(会員)に還元します。(=報酬)基本的に純粋なMLMは合法なのでビジネスとしてでも成功すると事が出来ます。

では、なぜ、今までもそうですがMLM系は「詐欺だ!」「インチキだ!」という悪評がつきまとわれるのでしょうか? それは、デストリビューターとなったメンバーが自分下部にネットワークを作るために、旨い話で勧誘活動をするのです。その結果、登録したメンバーが同様の行動をとるものの、結果に結びつかず報酬も出ず、最初の説明と違う=詐欺だ、の図式となってしまいます。
実力があれば、確かにビジネスとしも成功するとこともあります。ただ、登録者全員が同様の結果になるのはあり得ません。全体比率で見れば数パーセント程度メンバーが富を得ることになります。

このビジネスに限らず、儲けが出るということは、逆に誰かが損失をしているという結果なのです。儲ける方に位置するか、損する方に位置するかは実力次第でしょう。ビジネスである以上は、そういうのもあり得ます。何もしないで所得を得る=不労所得、そんなのは夢・幻想です。

MLM系は、扱っている商品が良いので人に薦める、それが口コミで広まって自然に大きなネットワークとなる。ネットワークに属するメンバーに報酬が生じるとね。しかし、実際は報酬目当てにネットワーク作りに奔走するので、商品の良さをアピールするより、こんなシステムなので報酬が得られるんです、無理なく・・・と誘います。
報酬目的で勧誘活動をしますから、掲示板に無差別に書き込みしたり知人友人を巻き込もうとして険悪な関係になったりしてしまいます。無差別な掲示板へま書き込み=スパムの悪評となる。

勧誘の言葉を冷静に考えると「可能性」とか「将来性」とか「還元率が高い」とかの言葉がよく使われます。しかし、現時点での状況や事実が何も語られていない事に気づきます。それに根拠も見当たらない。上位者からの「受け売り」に過ぎないのでしょう。
実際のデータ、実際の商品、実際の状況をしっかりと自身で確認して確信を持ってから判断して欲しいと私は思います。

長くなりましたが、MLM系は詐欺ではないのですが、集客力やプレゼン能力がないと成功するのは難しいと思います。黙っていて、何もしなくて、報酬が得られる。。。そんな事はあり得ません。もし本当にそうでしたら関わった皆が報酬を得て凄いことになっているでしょう。そんな結果が現実なら、悪評には繋がりません。

MLM系に手を染めるのであれば、法令遵守されているかは必ず確認して下さい。外国企業でも国内商法に従う必要があります。登録してビジネスとなれば尚更です。皆さんも最低限の商法は調べておいて、挑んで欲しいと思います。少なくとも代理店登録した皆さん、デュブリからの「概要書面」の交付を受けましたか?


  ■【登録時の交付書面】連鎖販売取引=MLM(ネットワークビジネス)
   連鎖販売取引を行うものは、特定商取引法(特商法)で、「『概要書面』と
   『契約書面』を交付しなければならない」と定められている。
   「概要書面」とは、契約の締結前に渡さなければいけないもので、「連鎖
   販売業の概要を記載した書面」のこと。契約書面とは「契約の締結後には、
   遅滞なく」渡されなければならない「契約内容について明らかにした書面」
   のこと。

▽さて、もう少しだけ・・・。
これは商品を販売して報酬を得るのとは違い、自身が属するグループもしくは自分の下部メンバーがサイトにストアインしている店から購入すると、購入の際に数パーセントの報酬が発生します。(かなり大ざっぱな表現で失礼)
会員登録には、無料も可能ですが報酬額の面で数万~数十万で代理店会員登録が必要です。(でもなんで登録に数十万も必要なのか、他のMLMでも初期費用がそれなりの額、必要になります。疑問に思っていましたが、無料で登録して報酬が出ればそれから支払うというシステムはダメですかね)

「デュブリ」12月後半に日本企業がやっとサイトに登場したと思ったら、システムの不都合で現在は外国企業のみに逆戻りしています。また、昨日、数年前から念願、グランドオープンを迎えていますが、その内容は色々と先送りされ・・・日本企業のストアインの不都合も復旧予定も曖昧、3月には公開できるようなニュアンスだったようです。どちらにしても含みの多い、奥歯に何か挟まったような感じだったように思います。

グランドオープンって簡単に言うと普通に利用できる状態になったという意味です。全てにおいて開店したので通常通り利用可能ですよって事です。でも、日本企業はどこにも見当たらない。12月に一瞬見えたのは幻なのか。ちなみに公開は出来ないが700社程度は契約が済んでいるって話しは出ているみたいです。(契約が済んでるなら企業名告知出来ないのかな? 契約中でどうなるか分からないなら話は別でしょうけど)

オープンという意味が曖昧で、毎度毎度先延ばしをしているように感じられてなりません。
最終的に現状のままで落ち着いてしまうのではと懸念も抱いてしまう感じです。

詐欺だとは思いませんが、システムが素晴らしくても流行ってナンボの世界です。報酬が発生しても滞ったりでは不信感も高まります。素晴らしいシステムと言っているんでしたら、是非、確かな展開や動き、説明はして欲しいですね。

そうそう本体が海外にあり、国内に正規代理店も無いので、報酬の受渡など事務手続きや問い合わせも不安要素でしょう。せめて国内に本体直轄の代理店が設置されていれば状況も変わると思うのですが。国内企業の交渉だって来日時とか散発的では、進捗も悪いでしょうし情報連携もままならないと思います。

自分はハッキリ言って、この手のビジネスは出来ないと自覚しています。今までに幾度か挑みましたが結果は惨敗(結局根気負けかな)スキルは無いって痛感しました。
ホント、出来る方に憧れます。(苦笑)

そんな経験があるので巷で静かな話題の「デュプリ」に注目しているのです。
たまたま、自分の近くの人間から聞いたのが始まりです。その時、彼はこう言ってましたね、楽天も入るから凄い事になるよ、今がチャンスだから借金しても25万払って登録する。どうせ1か月もすれば手元に報酬が入るから25万はチャラになるから・・・、結果はどうだったんでしょうね? 結果を聞く前にその人間は近くに居なくなってしまいました。(苦笑)

MLM系はある程度、メンバー数が増えると飽和状態のように伸び悩む事になります。最初の劇的な増加は衰退していきます。デストリビューターによる口コミはそれぞれキャパ限界に達します。自分下位の人間がトップのデストリビューター並の集客力があったらもっともっと伸びて凄いことになるのでしょうが、そうは問屋が下ろさないのが現実です。

十二分に検討し行動して下さい。
決して今がチャンスなんて言葉で登録しないで下さいね。
いつでもチャンスです。あなた次第でね。

冷静に平常心で考えて・・・。

ではでは。

◆デュブリ「DubLi」というキャッシュバックサイトの話しが一部で出ていますが・・・

2017年02月11日 23時40分30秒 | Weblog
仕事先の知人が熱心に語っていたネットワーク系のサイトの話しを少しだけ・・・。

マルチ系という事で商品の違いはあるが、概ね、システムは似通っています。イメージし易いのは「ネズミ講」です。ネズミ講は御法度ですがMLMは合法になります。その違いはシステムではなく、金銭を扱うか金銭以外を扱うかで単純に分けられます。(かなり大切り解釈)

自分もネットワークザジネスは手を出したことが有り、大惨敗をした経験を持っています。要するに自分には向かないという事です。ネットワークを延ばしていく=人の繋がりを作っていく、これが実に不得意だったという事です。(苦笑)

話しがそれてしまいましたが、デュブリは今までと違うのは買い物をする事でキャッシュバックが得られる、また、自分以下のネットワークが構築できれば、そのメンバーが買い物をしてくれると、買った人に入るキャッシュバックの数%が自分に履いてくると言う事です。

ただ、やっぱりマルチ系は同じで、稼ぐ目的が前面に出て説明が強引であり、勧誘活動の中で「嘘」や「過大表現」を多用するので、後でトラブルが絶えないのが現実です。

一応こんな取材記事もありますのでご紹介をしておきます。長文なので転載せずにリンク先をお伝えしておきます。記事を参考にじっくりと考えて判断して欲しいと思います。セミナーやグループリーダーの話しは、とっても匠美ですし、ある種、暗示にかけられてしまうような感じもあります。実にうまいし説得力があります。

「日本流通産業新聞」1月26日号で

  http://www.bci.co.jp/nichiryu/feature/444


【直近情報】

  デュブリが数年間、伸ばしに延ばし続けたグランドオープンが2/12(日)です。
  参加費は、7000円で1200名参加とか・・・、日本企業、本当に数千社もス
  トアインするのでしょうか?

 ※12月末頃に日本企業がデュブリのサイトに出ましたが、その後、システムの都合
  で一時、日本のショップ表示が停止が続いています。
  2/12のグランドオープンで改めてお目見えするのでしょうか?


ビジネスとして出来る人間は、儲けられるでしょうが8割以上は、良くてトントン、大体がそれ以下になるのが現実です。
自分も不向きと感じていますので、どんなに好条件な話しでもMLMである以上は手を出しません。そんな実力は持っていない事は自身が十二分に理解しています。

国内展開としつつも国内商法に則っていないのは事実です。だって、概要書面も何もないって事ですからね。
外国企業でも、日本国内で展開する場合、国内商法が適用されます。デュブリの問い合わせ回答がクーリングオフ期間って、契約後72時間だそうです。(微笑)
既に商法は無関係の世界ですね。

今回はこの辺で。


ではでは・・・。

続きが来ました(笑)

2017年02月04日 07時54分43秒 | Weblog
「geronimo-amalia@docomo.ne.jp」

目的のメール内容に辿り着きました。
このサイトに誘うのが最大の目的ですな。

皆さん、DOCOMOのドメインだからって素人って思わずに警戒して下さい。
何より普通に考えれば分かります。
誰とも分からない相手に、女性が・・・画像まで・・・。(苦笑)


>りえです。
>メール最後になります
>
>送ってもらっても
>こっちからメールもう送れないので
>ホームページから連絡くださいね
>
>https://goo.gl/YXeDCC



以上、また、動き有れば連携しますよ。


ドコモメールの続きである・・・今度は画像付きだ(苦笑)

2017年02月02日 15時23分32秒 | Weblog
geronimo-amalia@docomo.ne.jp から 引き続き届く。
今回は、今までになく内容がある。(定型ですが…)

そもそも誰だか分からない奴に画像も含めて送ってくる時点で、並の人間ではないと感じるし、相手をする必要がないという直感できますね。まさか、本気にする人、いないよね!(苦笑)

【メール本文】

>いきなり知らない人から悩み聞いてほしいって
>さすがにびっくりしちゃいますよね。。

>少しでもメールできたら
>嬉しいんですけど

>一応簡単な自己紹介しますね。
>名前は理恵(りえ)26歳で、主婦してます。写メつけておきますね☆
>実は結婚してから3年くらい経つんですが
>1年位前から夫の態度が変わって
>夜遅くまで仕事と言って帰ってこなかったり 1年位SEXレスだし…家に帰って来ても私の話も聞いてくれないし…
>ずっとストレスが溜まってしまって悩んでいるんです。
>子供もまだいないのに、私はこのまま同居みたいな感じのまま
>一生過ごすのも嫌なので
>もう別れようと思ってるんです。。。
>男性って結婚したらSEXレスになったりするのですか?


誰の画像を使っているのやら・・・。

噂だと、画像を買ってくれるところがあって。そういうところに売りさばいた画像は、このように色々と利用されるって寸法です。

既婚で26歳、何をしようとしているのですかね(笑)

お疲れさん!



最近来るね、「@docomo.ne.jp」からのメールが・・・。

2017年01月31日 09時09分55秒 | Weblog
唐突に「お久しぶり、メアド変えました・・・」で来ました。
実際のアドレスは、と、言うと。。。

 industrial1-28companion@docomo.ne.jp
 → お久しぶりです。
   メアド変えたんで連絡です・・・。

※久しぶり。。。それにメアド変えた。。。と、来て、一切、名前もなく、そして、変更前のアドも不明、それで、誰だって分かるんだい(苦笑)

因みに、DOCOMOドメインのメールが来る件って、検索するとそこそこ出てきます。DOCOMO自体も実際のメールを報告してって、サイトでアナウンスしていますね。

この手のものに返答するのは禁物ですが、どう、出るかを確認したくて返事をしてみました。
こんな感じでね。

 > 前のアドも分からないから、誰だか分からないね。

そしてたら・・・。

 違うDOCOMOドメインのアドで「久しぶり」とか「以前YYCでもお世話になった 
 xxさんですかとか・・・」


最新のメールは下記の通りです。

geronimo-amalia@docomo.ne.jp

>えっ!もしかして 違うアドレス伝えられちゃったのかな…? なんだか
>ショック。。。
>いきなりメールしてしまって ごめんなさい。。
>あのー… 私、今悩んでることがあって 少しの間だけでもいいので
>お話聞いてくれますか??
>男性の方ですよね?

※誰宛でもないような汎用的な内容ですね。(笑)
 この先に何が待っているのでしょうか?

次のアクション待ちましょう。

では。

今更・・・。

2017年01月30日 23時01分41秒 | Weblog
鳥越ではなく小池氏でしたね。

前の書き込みから数ヶ月もたってしまいました(笑)

そして、築地市場問題やら東京オリンピック会場問題など、色々とありまして
結局、その采配ぶりが支持率や人気へと繋がった、行動力が評価されたと言えそうですね。

まだまだ決着は付いてませんが。。。

引き続き、見守りたいと思います。


では、また。。。

YYCはやっぱり業者だらけだし、ハッピーも同様でした。

2016年07月12日 00時00分03秒 | Weblog
二つのサイトを渡り歩いた。
結果、業者が多いって印象です。だって、何もしていないのに女性から誘いのメールがバンバン来るんだものね。経験上、普通の子はまず何もアクションしていない男にメールはしない。

序でに業者に混じって、援交も大半です。
言い方として「大人の関係」=「代償」=売春(違法)です。

YYCはアクションが早い、そういうメンバーを見つけると、また、通報されると即座に停止か脱会処理される。その点、ハッピーは甘いですね、その点は・・・ある程度は許容として考え、利益を最優先して法律は二の次って感じです。(苦笑)


以上

久しぶりの書き込みでした。

もう、出会い系サイトは引退です。
ばかばかしいので…風俗行った方がましです。

YYCの実際に受け取ったメール内容の紹介。

2016年04月18日 16時28分12秒 | Weblog
下記がそのメール内容の紹介です。いくつかパターンがありますので、こういう感じなのかというのを感じて頂ければと思います。(登録しているメール宛のお知らせ機能)


*******@ml.yyc.co.jp
4月16日 (2 日前)

To 自分
*****さんからメッセージが届きました☆
ぜひお返事してみてくださいね♪

▼メッセージ
連絡ありがとうございます。
人生初の火遊びです。ドキドキしてます♪
クリが性感帯で…すぐに声出ちゃいますけど、一緒に乱れてくれますか?
心置きなく感じて気持ちよくなりたいので。
女として扱われたいし、まだまだ女としての悦びも感じたいです。
久しぶりなので何回も会う事求めちゃうと思います。一度きりは嫌なので、問題なければ会いましょう♪
お返事頂けたという事はお互いの目的も一致してると思います。人目が気になりますし、顔バレが一番怖いので…
ホテルデートをスタートにしましょう。
場所は旦那といったホテルを数件知ってますので、安心できる五反田でお願いします。
こちらで指定させて頂いてる事なので無理ならスルーしてください。
もし問題なければ私は明日でも会えます。
最短で予定を組みたいのでご希望日時を教えて頂けますか?

**********************

上記のYYCのメール一例ですが、この内容で察することはズバリ業者です。この返信に飛びつくと、概ね、知り合いと出くわす…、アクセスが楽で…などで「五反田」指定が出てきます。(笑)
「五反田」と言えばデリヘルのメッカ、それも人妻系です。金額提示はしてきません。YYCは厳しいので、会う代償として金額を提示すると、即、「違反」で「退会」処置になります。


ボトルメールというのがありますが、登録して置いたメール内容が届くシステムです。返事しても反応無い経験しかないです(笑)。きっとプロフの内容が求めている相手と合致しないのでしょうね。


*******@ml.yyc.co.jp

19:03 (21 時間前)

To 自分
*****さんからボトルメールがとどきました☆

▼メッセージ
新しい友達が欲しいなぁ。もしよかったら友達になりませんか?仲良くなれたら色々なところに遊びに行きたいです!もし良かったら返信ください♪



では、また、報告します。

※ラブサーチは、かなり堅い様でそう簡単にはメールや返事は来ません。元々、掲示板というのがないので…。プロフから検索してアプローチが主体です。



▼出会い系の一考察

2016年04月17日 19時17分00秒 | Weblog
出会い系サイトの大半は出会うことが出来ないインチキサイトである事は厳然たる事実で、過去、色々と同種のサイトに関わり見て来た結果ではあります。
詐欺キサイトと優良サイトの大きな見分け方は二つだけです。大前提として有料サイトとはなります。

 第一点 相手に送信した場合の料金 優良:50円  詐欺:500円
 第二点 無料ポイントを餌にして登録すると…
     ログインした瞬間から誘いのメールが次々に来ます。

※基本的に、詐欺サイトはサクラの塊です。誘ってメール返信をさせてポイント消費させ、ポイントを購入して貰うのが狙い。メールをやり取りしたとしても会う様で会わない、のらりくらりのメール内容です。(苦笑)
消費ポイントが原則、優良の10倍以上が詐欺サイトの基本です。それとメール内容や使用されている画像も何処かで入手したものです。(画像を買い取る業者もいるとか…)


では、優良サイトってどこでしょうか?
(私が利用したサイトだけですが…)

▼【ポイント制】
ポイント制は、ポイントを購入して各サービスをポイント消費で利用するタイプです。概ね、メール送信1回が50円、プロフィール閲覧が10円など代表的な設定です。

■YYC
※左側のブックマークに登録していますので利用してみてください!

■ワクワクメール
URLは省きます。自分で検索を(笑)

■ワクワクDB
URLは省きます。自分で検索を(笑)

■ハッピーメール
URLは省きます。自分で検索を(笑)

■PCMAX
URLは省きます。自分で検索を(笑)


▼【定額料金制】
定額料金制は、一ヶ月間一定額で全てのサービスを利用可能になります。例えば、ラブサーチだと月額2800円です。利用の仕方で定額かポイント制かの選択肢が出てきます。

■ラブサーチ
※左側にあるブックマークに登録していますので利用ください。


出会うためには黙っていても何も始まりません。気になった相手にメールをして、いかに自分の気持ちを伝えて、始めて次が出てきます。そういう観点で沢山のメールを出す、返信するとした場合、ポイント制と定額制で比較すると下記の通りです。

▼ポイント制
 1通メール   50pt(50円)
 10通メール  500pt(500円)
 50通メール  2500pt(2500円) 
 ※他のサービスを利用する毎に1~20ptを消費

▼定額制
 1通メール  2800円
 10通メール 2800円
 50通メール 2800円
 ※他のサービスを利用しても定額2800円以上は消費しない。


てな、感じです。

今回はこの程度で終わります。

実際に登録していますサイトについては、今後、レポートしたいと思います。登録中のサイトは・・・「YYC」「ラブサーチ」
因みにYYCは現在、ミクシーがバックであるサイト。ラブサーチは恋人や婚活が主体となる印象です。


※今回紹介したポイント制でアダルト系の掲示板に掲載している女性陣は、概ね援助交際目的です。銭さえ出せば会えるって事です。相場1.5~2万でホ別だったりしますが…。【一口φ(..)メモメモ程度に】


超久しぶりにブログを更新させてみました。

2016年04月07日 12時58分00秒 | Weblog
お久しぶりです、皆さん。

と、言っても特にこのプログには一切読者などいないのは確か。ただ、ゴミの様に存在をしているだけですから(苦笑)。

ちょっと気が向いたので少しだけでも、また、始めて見ようと思います。まぁ、最後に書き込んでから数年、早いものだと感じです。SNSが台頭しケイタイからスマホへと主流が代わり、LINEが爆発的に人気となったり…、色々とありました。

そういえば酒井法子覚醒剤って話しで、このブログは止まっていましたが、それから飛鳥涼やら清原やらやたら大物が摘発される自体も起きています。中東ではイスラム国が猛威をふるいテロリズムが表面化したりもしています。
昨今、テロが大きな都市で多発的に起きているという悲惨な状況も出ていて、世界規模での影響が出ていたりもします。

さて、これからどうなっていくのか?


最初の話しとしては、ご挨拶程度に個々までにしておきます。

もし、良かったら今後とも当ブログで暇つぶしをして頂ければと思います。自身の身の上にも色々とありましたし…(笑)。


では、失礼します。

また、次回に…会いましょう。


【予告】

 経験で得た出会い系サイトなどを少し話してみたいと思います。他のブログでは以前、色々と分析はしていたのですが…。