MAKURA-NO-SOUSHI

「小納言よ、香炉峰の雪いかならむ」と仰せらるれば、
御格子あげさせて、御簾を高くあげたれば、笑はせ給ふ。

みんな無事ですか?

2011-03-11 23:09:19 | Weblog
地震大丈夫でしたか?
kacoは無事です。

会社に泊まることも考えましたが
さすがにちょっと色々嫌だったので
東京から3時間半、池袋まで歩きました。
西武池袋線が運転再開してたので
今それに乗ってます。


部屋の状況を考えるだけで
卒倒しそうです。
帰りたいけど帰りたくない…
いや、生きているだけで幸せなんです


皆さんも気をつけてください

街中で見かけた

2011-03-05 20:49:01 | Weblog
セブンの先行のお知らせ。
なんか結構ルシエルでも倍率高かったらしく
ダメだった子が続出しているようです
本当にMちゃんありがとう。


そうそう、
私別にテレビを買いに行ったんじゃなくて
家の片付けに使えそうな雑貨を探して
吉祥寺をフラフラとしてたのですが





どーんと。
もう電車から見えて2度見、3度見だよね。
金かけてんなぁ~
てか、そんなに宣伝必要?
その分ルシエルに回してあげなよ、なんて
思ってしまうま。


つか、さわやかだなぁ(笑)

我が家に地デジがやってきた!!

2011-03-05 20:40:07 | Weblog
衝動買い☆


ふらっと立ち寄った近所のコジマで
自分の予算制約線と希望の大きさの両方が叶ってる子に初めて巡りあえたのです♪
こりゃ運命だな、と。
いままで大型店舗の下見ばっかしてたけど
小規模郊外店の方が安いんじゃん(笑)


この「模様替えしたいブーム」を逃すと
しばらくこないままXdayを迎えそうで
…てか、4月5月と忙しくなる予感だし
6月7月はギリギリだし、
もしかL'Arc-en-Cielの新曲でてMステとか出るかもだから(笑)


その場でカード切りました。
大人って怖い!!


まぁこの4ヶ月のあいだに買わなきゃいけないもので
あとはタイミングの問題だったから。


そして宅配も頼まず15kgのテレビを抱えて
5分の道のりを30分ほどかけて帰ってきました。←アホ
そして最大の難関は寮(3階に住んでます)の階段だったっていうね←さらにアホ
それでも運び込みましたよ、意地で。


まぁそんなこんなで
うちもやっと地デジ対応…かと思いきや
まだ段ボールは開けません。
ちょっくら掃除したい&
まさかまさかの異動発令とか可能性なきにしも、なので。


ぼちぼちとやっていきますわ~

模様替え&地デジ替え準備

2011-03-04 07:20:12 | Weblog
キッチンワゴンを買って組み立てた。


30分後…












プチ中古CD屋の出来上がり。
今は亡き8cmシングルも各種取り揃えております(笑)



地デジテレビ&ブルーレイ購入に備え、
テレビ・ステレオ周りに散乱していたCD・DVDを
ひとまとめにしました。
棚とかスチールラックは平面だから
目を離すとバタバタ倒れちゃうんだけど
コレなら深さがあるから無問題!
そして意外に大容量♪


…まぁそれでもすでに容量オーバーしてんだけどね、orz


ちょっと仕分けをしなきゃです。
ジャニーズ関係とシングルは段ボールにでもしまっとこうかと。
これからリリース予定もあるしね。



ちなみにラックの横にあるのは
お手製の段ボール本棚。
中身は…まぁ雑誌とか写真集とか(笑)



これで受け入れ体制は整った!
あとはお金と情報持って買いに行くだけ☆←両方ないんだが

さきに言えよ

2011-03-02 18:10:42 | Weblog
ラニバ2days…
セトリ違うとは聞いてたけど
思いっきり年代で分けるんだ…。


日曜日参加できない地方民涙目…。
(他人事だけど爆)


でも、なんでheart?
バランス合わなくね?
…って思ったけど
年数は7対13(≒1:2)で変だけど
アルバム枚数で考えると5枚と6枚。
アーク・レイは分けられないからしごく妥当。
ゆっきー土曜涙目…(笑)


となると、
虹は1日目?
じゃ2日目のラストは?
てか、1日目マジ神セトリなんじゃ?
つか、3日間にわけよーよー
(以下、エンドレス)




昼休みにうっかりセトリ情報メールを見てしまったあと
午後の業務中は会社のモニターみながら
↑な妄想ばっかしてました。
(仕事しろよ)
ニヤニヤしてたら先輩に笑われました。


ふふふ…♪♪

エレクトリックヤマダの診断結果

2011-03-01 06:55:54 | Weblog
わたしのウォークマンの型が古いから
あうやつはお取り寄せしなきゃないんだって。


…orz


ただ、ノイズキャンセラ機能を使わなければ
他のイヤホンさしても問題ないらしいので
しばらくはそれで行きたいと思います。

本体だってどうせあと1年もたないだろうし←バッテリーのもち具合から

でもな~ノイズキャンセラ機能は
めちゃくちゃスグレモノでさぁ…
早く新しいのほしいなぁ(笑)