MAKURA-NO-SOUSHI

「小納言よ、香炉峰の雪いかならむ」と仰せらるれば、
御格子あげさせて、御簾を高くあげたれば、笑はせ給ふ。

ラルカジノ@1日目

2015-10-12 21:37:53 | Weblog
J22 8列


1.SEVENTH HEAVEN
→キター!ラルクライブ=コレってくらいあがる。

2.Link
→えーもう終わりー笑と一瞬。今日はマンネリセトリ脱却かと否が応でも期待膨らむ。ジャンプ頑張ったよ、2曲目の体暖まってない段階でアレは辛い。1杯目から日本酒来る感じ
。ユッキードラムが新バージョンなのにスクリーンがhydeしか撮さずイライラ

3.Pretty girl
→おひさー!シアキス新規には嬉しい!富士急みたいにダンサーのお姉さんが!


hyde MC
「金が欲しいかぁー」
「大抵のものは金で買える!ほとんど買えるわー」
謎のあおりです。
JACCSカードのCM思い出したり出さなかったり、、、
金ならいくらでも出すからライブやってくだs


4.Blurry Eyes
→大阪と言えばブルーリー、ブルーリーと言えば大阪な認識ですが、都民は違うらしい。「おおさかーぁあー」って言ってくれなかった涙。
てか、今日弦楽隊音よくきこえるなー。手拍子はラニバツさいたまで忘れてhydeさんにキレられたのがトラウマ。

5.flower
→人気曲

6.and She Said
→オルガンが出てきてピエロが弾いてます。シアキスのウサギっぽいなーつかオルガン使い回しじゃね?
と思ったらまんまアシッセ。こないだやったばっかやんと思ったら、8年前だった(驚愕)あの頃楽しかったなー


7.ROUTE 666
→ウグァアーーー!キター!キター!カッコいい!カッコいい!あのギターソロが生で聞けるなんて!ベースもカッコいいし、あの狂う感じが好きすぎます。奴に手が届く、でhydeがkenちゃんの肩トン、なんか遠慮がちだった笑 とかく、kenちゃんnギターソロ(1回盛り上がってちょっと戻って大サビにいくとこ)でタオルで顔と口押さえないとドキドキして死んじゃうくらいかっこよかった。


kenさんMC
「自分の為にエッチなこと考えながらギター弾くのと
みんなのこと考えて皆を思ってギター弾いて間違えるのとどっちがいい?」
前者です、はい。ケノタは大抵前者です。
「濡れてんのー?乾いてるのー?」という
煽りとhydeギターでHONEYに行くと思いきや


8.HEAVEN’S DRIVE
→普通テンポのへぶどらさん
 hyde曲4連チャンでちょっとしんどい


(サブステ移動)

hydeさんは棒に止まったオウムを携えて
kenさんはアコギ

9.Wind of Gold
→んのぉおぉぉぉーー
 夕陽で雲が赤のグラデーションになっててきれい

10.ALONE EN LA VIDA
→言葉がでない


hydeさん、オウムにアフレコし始める。撫でたり見つめたり、
べ、べ別にオウムになりたいとか思ってないんだからね!!
唐突にリーダーに話ふって「無茶ぶりやん」って突っ込まれる
(つーか、リーダー薄化粧、地味衣装、マジイケメン)
h「今日はyukihiroさんも気持ちよくて頭ターバン巻いてます!」
国立ん時も巻いてたYO
車相手に腰ふるkenさんに下品といい放つhydeさん
てか、kenちゃんの衣装、豹柄コートに尻尾ついてる!なにそれ!
誰だよ、46歳に尻尾つけようとしたやつ!萌えねーよ!!


h「こんなとこに集まってもらって」
h「ラルヲタが集まって(ドヤァ」
ラ、ラルヲタァーー?!?!
リーダー!ボーカルがラルヲタって言いましたー!
私たちはドエルじゃなかったんですか?!??
やっぱりラルヲタなんですか(混乱)
いや、単純にてっちゃんがラルヲタって呼ぶの嫌いって知らないだけなんだろうけど。
朝のてっちゃんのブログから
夢洲はhyde発案かとおもってたけどどうやら違うみたいです。


11.MY HEART DRAWS A DREAM
→トリだと信じてたので(夢洲だし)拍子抜け。「太陽を雲の先に感じる」くらいで夕陽が雲から顔を出し、風が吹き始める。奇跡としか


ピエロとウェーブ
正直しんどい


12.trick
→yukihiroさんが英語でしゃべったー!てか、しゃべり方がいつものぽわっとした感じじゃなくて(英語だから?)びっくり。あの人腹から声出るんだー!ラルクアンシエール!っていってました!
 歌はteっちゃん→ゆっきー→kenちゃん→ハイディの順
kenちゃん、歌詞見すぎwww
teっちゃんのマイクをkenちゃんが使うので、交代しに来るついでに向かい合って幼馴染みタイム

13.REVELATION
→弦楽隊が太鼓(何て言うんだ?カジュアルなティンパニー)、ユッキーがスネア2つ(コアラ?ドアラ?のだっこちゃん人形つき)、なんか珍しい。24hテレビのストンプ思い出した。とりあえず、真面目叩くてっちゃんとくわえタバコで踊りまくってるkenちゃんwww

14.CHASE
→電子音が小さくてベースとドラムのドッタドッタっていうのがやけに響いてた。

15.X X X
→引き続き、同期の音が小さくて弦楽隊の音がダイレクトに!席の問題なんだろうけど好みだわーサビにアコギの音がプラスされてて、艶めきが増してました。にしても、なんか重たい

16.TRUST
→どぇえー!ノーマーク!え?AWAKEのてっちゃん曲だよねーキャベツがなーいって曲でしょ、うん、知ってるけど題名なんだっけ笑 このご時世だし反戦歌やるかなーやってもデイブレかなーと思ったけどまさかの!「僕は生まれてもいいの?」が生できける日が来るとは!ジンベエザメの映像は大阪を考慮してのことかな、地元愛。



悲しげな音楽とシーンとした会場
次の曲何かな?こんな悲しげなイントロあったっけ?と思ってたら
hydeさんが話し出して、もう一瞬「何?解散宣言?」って思うくらいで。
でも、話してる内容は国立のエバラ披露前と同じ!まさか、まさかの!
(同じことでも2回言うとおもしろくなるやつですか!)



17.Wings Flap
→新曲きたー!都会の高速飛ばす感じ。ってそれじゃーCHASEだな、、CHASEが時速150kmだと時速110kmみたいな。えーとm-floとかゲス極みたいな浮遊感あるかんじです。Aメロはちょっとわかりづらい感じで音を拾いつつ、でしたが、2サビでまさかの「大嫌いきらいきらいきらい」えーと、「きらい」とか「フロア」とかミヤ君っぽい!←こら
とりあえず、ベースのグイグイ動く感じとギターソロ(長音ではない)は確認。


18.Caress of Venus
→たのしー

19.Driver’s High
→最初のエンジンかかるとこ、エンストおこしました。ブルルンブルル…プシュー。。。とかもちろん持ち直したけどね。ベースがすっごい聞こえて楽しかったです。
「もー数えるくらいで」をhydeが歌うことも、歌い出すファンが多いことも両方ビックリ(hydeが一番ビックリしてたけど)

20.HONEY
→なんかねーなんかとにかく違和感、なんだろー(2日目に解決する)

21.STAY AWAY
→テンポ遅!CDと一緒なんだろうけど、それより遅く感じる。とにかくずっこけそう。

22.READY STEADY GO
→こちらもゆっくり。曲終わりに花道遊びに行ったらメインステージに戻ってこれないhydeさん、帰ってこいよといわんばかりにセッションしだすyukihiro氏とken氏、いやー即興セッション聴きたい身としてはhyde氏走るな、歩けつか転べ、くらいの勢いですが。無事舞台に着いたかと思えばステージに倒れこみ「皆の声がないと起きられへーん」お前、いっぺん氏ね!←コラ 可愛い子ぶってんじゃねーぞ46歳、ムカつく可愛いマジムカつくカワイイーー!

23.あなた
夢舞大橋が虹色に。いやー金かかってますな。



花火後、いないと思ったhydeが舞台に。あームカつくカワイイーームカつくカワイイーー(エンドレス)


シアキス新規に優しいセトリでした。最近、古株ビイキ酷かったので単純に嬉しかったー
(シアキス新規だってFan歴8年なんだぞー)


特筆すべきは、sayonara国立で隣になって結構おしゃべりしたケノタのお姉さんが前の席にいたこと。
お話はできなかったけど、絶対そうだった。すげー確率。
あぁいう偏ったケノタは珍しいんでよく覚えてましたが。。。
規制退場無視して帰られたのでお声掛けできず。。


帰りの弁天町へのバスが子供の頃から遠足で乗りまくって今でもお世話になってる神姫バスで感慨深し。


そういえばkenちゃんのギター新しくなったのかなー
開演前までは「新しく契約したしみてやろー」と思ったけどすぐに忘れてたー

最新の画像もっと見る

コメントを投稿