だってさ、株式会社法とか大体(っつうかかなり)覚えたし、
あとは簡単な計算だべ!いけるべ!
……余裕ぶっこいて後で泣くのは貴女です!!!
↑昨日の自分、馬鹿…
ちょっとともきさんの真似をしようと思います。
今日のテストは大問が4つありました。
便宜上、3番の(1)と(2)を別の問題と考えて5つと考え、配点をそれぞれ20点だとします。
僕はそのうち、3個はちゃんとできました。(文章題2つと株式相互持合)
でも、チキンな僕は7割取れたと考えます。だから、42点です。
大問1は12個マスがありました。僕はそのうち6つしかできませんでした。10点です。
そして、経営者の給与の問題は点数がありません。
なぜなら僕は微分ができないからです。
合計52点です。
出席と小テストの合計点を20点だとすると、72点。
ギリギリCです。
あれ、取れるんじゃね??
ただ、文章題と計算問題の配点具合がわかりません。
齋藤先生がネ申で、文章題の配点が高ければ問題はありません。
もし逆だったら……ガクブル
でも、テスト終わった後、とよさんもともきさんも「A来るね」と笑って話してました。
僕は不安で不安でしょうがありません。
結局僕は、数学に泣く人生なのです。もう数字なんてだいっきらい!!!
敗因は、
税引き前利子控除利益の意味が分かってなかったことと微分ができなかったこと。
丸暗記はいざというとき使えないことがよくわかりました。反省。
財務論まであと1週間あるので、徹底的に勉強したいと思います。