壁のポートレート

道端の壁が気になって写真を撮り続けています。
でもオーロラやら植物・風景などが最近多いですね。

金剛三昧院の大石楠花

2024年05月02日 | 

 今年は本当に花の時期が読みにくい。連休後半だと散ってしまうかも知れないと思って金剛三昧院に石楠花の写真を撮りに行ってきました。拝観受付の方が丁度満開ですと言ってましたが、すこーし満開を過ぎているかな。でもまだつぼみもいっぱいあるし、とても綺麗でした。今年は気のせいか、少し花の色が濃い気もします。

 気分良く写真を撮っていると、近くにいる男の人が、「カメラを上向きにしてレンズ交換するとゴミが入りますよ。」と声を掛けてきました。えっ?

「さっきから見てると三回はやってましたよ。」

 うわっ。チェックされてる。確かに、デジカメを使い始めた当初は、神経質なぐらいゴミが入ってCCDに付着しないように気を遣っていたのですが、最近はずぼらになって、少々のゴミを気にしなくなっていました。でも、この人何?

 少し話をしている内に、プロの写真家さんだということが分りました。おまけに、キャノンの専用現像ソフト「DPP」の開発にも拘わってるとのこと。ひとしきりレンズの話やDPPの話をさせて貰いました。

 思うに、高価なレンズを使っているくせに、あまりにずぼらにカメラを扱っている僕が気になって(もしくは我慢できなくなって)声を掛けてくれたのかも知れません。済みません。以後気をつけます。

コメント

龍神村のしだれ桜

2024年04月11日 | 

 通りかかった民家の庭先のしだれ桜が満開であまりに見事だったので、家の方に了解を貰って写真を撮らせて頂きました。出てきてくれたおばあさんに聞くと昔苗木を買って植えたものとのことで、道路がカーブした正面に見えるのでとても目立ちます。ソメイヨシノは殆ど散ってしまいましたが、種類によってまだまだ綺麗な桜を見ることが出来ますね。

コメント

島ノ瀬ダムのサクラは満開

2024年04月06日 | 

 今年は季節が読みにくい。というか近年は季節が読みにくいですね。温暖化の影響でしょうか。街中のサクラが満開になる中で、多分見頃だろうと島ノ瀬ダムに出かけました。近づいて行くと遠くからでも予想通り満開の様子。あれ、谷の入り口に人が立っていて、一方通行なので向こうに回ってくださいとのこと。そうか、毎年、狭い道路の車の対向で大混雑ですものね。上流の方からぐるっと回ってくるような感じです。

 さて、ダム堤防まで来て車を駐めます。朝早く来たのでまだ混雑はしていません。今年は丁度満開のベストタイミングでした。

コメント

新庄公園のコスモスと美術館

2023年11月03日 | 

 新庄公園のコスモスが見頃で、隣の美術館で原勝四郎と野長瀬晩花の展覧会をしていると言うことで、行ってきました。コスモスは丁度見頃。例年より背が高いかな。朝の内に行ったので人も少なく、写真をゆっくり撮ることが出来ました。このところマクロレンズのAFの調子が悪いので、心配したのですが、今日は調子が良いようです。ていうか、日によって調子の良し悪しがあるってのはオカシイ。

 展覧会の方は、ご両名とも地元出身の有名な画家です。原さんの方は小品が中心。あとでパンフを見ると和歌山市の県立美術館でも同時開催しているようで、そちらの方が大きな作品は多いようです。野長瀬さんの作品は少なめ。ただ、秋の草花を描いた絵は綺麗でした。野長瀬さんの方は中辺路美術館と同時開催と言うことで、結局全部見ようとすると、あと2つ美術館に行かなければならないようです。

コメント

初夏の護摩壇山は雨模様

2023年06月01日 | 

 護摩壇山のこの季節は初夏の装いです。新緑がとても綺麗。あいにくの雨模様(霧模様?)ですが、適度な湿気が新録の緑を引き立てています。林道沿いを歩いていると、人工林の林内にフタリシズカとマムシグサを発見。フタリシズカはまだつぼみ。マムシグサは下界の物よりずいぶん小さい。1/3ぐらいかな。写真よりもっと小さい物もあり可愛い。あと、見慣れぬ花を発見。ん?、もしかしてジギタリス? 帰ってからネットで画像検索するとまさしく帰化植物のジギタリスでした。護摩壇山にも進出したという話は聞きましたが、実物見るのは初めてです。結構あちこちに生えていました。固有種と競合しないか心配です。

コメント

やっぱり一週間遅かった

2023年05月20日 | 

 今年は暑い日が多かったので、ちょっと遅かったかなぁと思いつつ、護摩壇山へゴヨウツツジ(シロヤシオ)の写真を撮りに行ってきました。駐車場に車を止めて、遊歩道の入り口に向かうと、白い花びらがちらほらと落ちています。ゴヨウツツジは不作の年もあるので、とりあえず咲いていることは確認できますが、やはり、ちょっと遅かったかなぁと心配しつつ、ぜーはーと息を切らしながら(最近動かないせいで、この程度の登りでしんどい!)、いつも通っている群落地へと遊歩道を急ぎます。

 着きましたが、斜面に落ちた花びらはたくさんありますが、肝心の樹上の花が見えない。遅めに咲いた花もあるはず、と斜面を上を見上げながら下りて行きます。ありました。数日前の雨に痛んだ様子はありますが、満開の樹を見つけました。大木なのでアップには撮れませんが100mmマクロを使って咲いている様子をカメラに収めることが出来ました。「頭上一面が白い花」という構図は無理ですが、来た甲斐があったというものです。ただ、落ちている花びらの数も入れると、今年は結構当たり年だったようで、もう一週間早ければ、という思いはあります。できればまた来年再挑戦。

コメント

今年は三月から咲き始めた

2023年04月06日 | 

 自宅庭のツツジですが、今年は3月31日から咲き始めてビックリ。朝、庭を見ると6輪ほどのツツジが咲いていました。その後は少しずつ開花が増えて、今日時点で7割ぐらいまで咲きそろいました。あいにくの雨ですが、雨に濡れた花びらも綺麗です。このところ暖かい日が続いたせいでしょうが、慣れ親しんだ開花時期がいつだったのか、忘れてしまいそうで、季節変化の感覚が狂わされます。

コメント

今年はつぼみが多そう

2022年06月25日 | 

 咲き始めたと地元紙に載っていたので、朝から写真を撮りに出かけました。いい具合に今日はうす曇りなので、綺麗な色で撮れそうです。到着すると駐車場には既に5・6台の先着が。デジタル一眼を構えた人も2名ほど。考えることは同じだ。まだ咲き始めでつぼみが多いけれども、花の数が例年より多い気がします。

コメント

バラの庭

2022年05月14日 | 

 「バラが見頃なので見に来ませんか」

とのお誘いがNさんからありました。Nさん宅にはずいぶん前にお邪魔したので、てっきり、家の庭だと思っていたら、行ってビックリ。なんと自宅からすぐ近くの住宅地の一区画を、まるまるバラ園に整備していました。

 「えー、こんなことをやってたんですか!」というと、Nさんはニコニコして、一寸誇らしげです。一角にこれまた自作した小さな小屋でコーヒーを頂きながらゆったりした一時を過ごさせて頂きました。

コメント

連休の終わりに金剛三昧院へ

2022年05月06日 | 

 ゴールデンウィークどこにも行かなかったので、大シャクナゲを見に金剛三昧院に行ってきました。時期的に一寸遅いかなぁと心配していたのですが、満開のようで安心しました。他の参拝客の話によると、連休中の方が良かったとのことですが、まだつぼみも残っているので、満開後半ぐらいの感じかな。ただし中庭のシャクナゲは完全に終わっていました。多分今日なら空いているだろうと、狙って出かけたのですから文句は言えません。十分空いていて山内の駐車場も余裕で駐められて楽でした。

 何時もながら見事です。例年より少し花数が少ない気もしますが、これだけの花を咲かせるのですから、植物の生命力には驚かせられます。

コメント