壁のポートレート

道端の壁が気になって写真を撮り続けています。
でもオーロラやら植物・風景などが最近多いですね。

清川天寶神社のアサマリンドウ

2021年11月03日 | 

 神社の社殿が新しくなったということも聞いていたし、丁度アサマリンドウの時期なので、見に行きました。そういえば昨年は見に行かなかったかな。少し減った時期もあって心配したのですが、今年もどっさり咲いていました。リンドウの花も綺麗ですが地面のコケも綺麗ですね。お賽銭を入れお参りして帰ってきました。

コメント

久しぶり

2021年03月27日 | 

 このところすっかり外に出なくなって、写真撮影もご無沙汰です。愛用の6Dもホコリをかぶっています。コロナ自粛が癖になってしまったような。でもでも、サクラが満開という地元紙の記事を見て、久しぶりに島之瀬のサクラを見に行くことにしました。昨日の雨で、若干花びらが傷んでいるようでしたが、今年も綺麗です。朝少し早めに行ったので、始め人は少なかったのですが、写真を撮っているうちにいつの間にか、ドンドン増えてきました。みんな、春を待ち遠しい思いなんですね。

コメント

大賀ハス

2020年06月27日 | 

 久しぶりの花の写真です。このところ毎年見に行っている大賀ハスを栽培している休耕田です。例のコロナやらなんらやで外に出かける機会が減って、まともに写真も撮りに行っていない状況でしたが、梅雨の晴れ間と言うこともあって出かけました。結果的には天気が良すぎてコントラストが強く、花の写真撮影には不向きだったのですが、でも、綺麗でした。

 でもハスは不思議ですね。泥の中から伸びてきて、あんな大輪の華やかな花を咲かすなんて…。世の中にいろいろな花はありますが、ハスの花が一番華やかな気がします。2000年の昔からタイムスリップしてきたのかと思うと余計に不思議な気がします。

コメント

ヒカゲツツジ

2020年04月26日 | 

 久しぶりにヒカゲツツジの写真を撮りに行くことにしました。ヒカゲツツジっていうのは、薄黄色のツツジで人里離れた山奥にひっそりと咲いています。普通のツツジのように鮮やかな色をしていないので目立ちませんが、清楚な色は他のどの花とも違う独特な色合いをしています。先週たまたま群生地の近くまで行った際に見かけて、「ああ、もう咲いているんだ」と気づいたのですが、その際は他に用があったので帰ってきてしまいました。今日はきちんと愛用のカメラを持っての撮影です。先週見かけたところを通り過ぎて奥へと車を進めます。「群生地」というのはやや語弊があって、道ばたに多く咲いている程度なのですが、所々は、数株がまとまって咲いているところもあります。

 車をゆっくり走らせながら、左右を注意深く見て行きます。そこここに咲いています。うーん、少し盛りを過ぎた花も多く、もしかしたら先週あたりが見頃だったのかもしれませんね。ただ、日当たりから少し外れたところでは、瑞々しい花を見ることが出来ました。地味なはずなのに、光が当たるとすごく綺麗です。薄い黄色の花びらは、透過する光を受けると、まるで蝋細工のように透き通った暖かな白色に変化します。最初に「他のどの花とも違う独特な色合い」と言ったのは、まさにこの色合いです。

 少し時期を過ぎていましたが、この季節だけのヒカゲツツジを楽しむことが出来ました。あと、他のツツジや馬酔木の色もこの季節とても綺麗だったので写真を撮ってみました。来年はもう少し早い時期に来たいですね。

コメント

七川ダムのサクラ

2020年04月05日 | 

 今年の春は例のウィルスのせいで、楽しみにしていた美術展にも行けなかったし、一寸外出が減っています。アウトドアなら良いだろうと言うことで、前から行きたかった古座川の七川ダム湖畔のサクラを見に行くことにしました。数日前に満開だという情報を聞いていたのですが、前日の春の嵐の影響がどの程度か心配です。すさみ町から入って古座川に出た後は、上流へと車を走らせます。桜の木が道沿いの所々にあり、いずれも満開のようで少し安心。

 ダム湖畔に出ました。まさに満開。殆ど散った様子も無く、湖畔沿いに満開の桜並木が続いています。風も治まりしんとしたダム湖の緑の水面に薄いピンクが写っています。来た甲斐がありました。でも人影はまばらですね。桜祭りの提灯は並んでいるのに、サクラも手持ち無沙汰のようでした。「夜は提灯が水面に映えて綺麗ですよ。」は地元の人の言葉。来年は大勢の人が戻ればいいですね。

コメント

去年より増えたみたいだけど

2019年11月03日 | 

 清川天寶神社のアサマリンドウを見に行ってきました。昨年は数が少なくてビックリしたのだけれども、今年はどうだろう。実は先週も様子を見に行ってきたのですが、まだつぼみが多かったため、今週出直しです。数自体は昨年より多そうだったので期待しつつ行ってみると、ありましたありました。満開です。株数もかなり多く、そこここに咲いています。でも以前はもっと多かったかなぁ。とりあえず写真に写す分には十分な数が咲き誇っています。

 やっぱりこのブルーがいいよね。リンドウみたいに真っ青でも無く、水色よりは濃い。丁度いま時分の空の色です。コケの緑との対比が綺麗です。今年は暑さが続いたせいか開花が遅れたようですが、これからも数を減らさずずっと咲いていってくれるといいですね。

コメント

傘桜は満開でした

2019年04月21日 | 

 今年の春はサクラの開花時期がほんと読みにくい。下界では例年より早かったし、高野山でも例年なら先週がベストだったはず。都合で出かけられず、今年の撮影はいったんは諦めたのだけれど、どうも高野山では遅れているらしいとの話を聞いて、今日、ダメ元、半信半疑で出かけてみました。

 お目当ての清浄心院の傘桜は満開でした。何回もなく見に来ていますが、見るたびに見事だなあと感心します。境内の東側と西側、それぞれから見える樹形が異なり、異なる顔を見せてくれます。力強い枝振りは老木を感じさせません。幾重にも連なる花びらは湧き上がる命そのものです。

コメント

島の瀬ダムのサクラ

2019年04月07日 | 

 昨年は時期を逸して散ってしまっていましたが、今年は、どうか…。先週の日曜に既に満開だったという話も聞くので心配でしたが、なんとか間に合いました。風が吹くと花びらが舞っていましたが、ほぼ満開。散る一歩手前といった処でしょうか。

コメント

今年は少なめアサマリンドウ

2018年10月21日 | 

 少し早いかなと思いながら、清川の神社に咲くアサマリンドウを見に行ってきました。神社に着くといっぱい車が駐まっています。お祭りでもなさそうだし…。境内に入って行くと、ちょうど地区総出で掃除をしているところでした。邪魔をしないよう遠慮をしいしい、お目当ての参道へと向かうと、どうもあまり咲いている様子が無い。やはり季節が早かったかなと思いながら近づくと、あっ、咲いていました。鮮やかなコバルトブルーの可憐な花はまさしくアサマリンドウ。

 まだつぼみも多いようですが、しっかり咲いています。でも、やっぱり少ない。掃除をしていた人にこんにちはと挨拶すると、「今年は少ないねー。去年の半分ぐらいだな。」と答えてくれました。そうですね。例年ならもっといっぱい、本当にぶわーと咲いてますものね。少し残念ですけれども、でも、一輪一輪はとても綺麗ですし、十分満足できました。

コメント

大賀ハスが見頃でした

2018年07月16日 | 

 上富田町岡で地元の人たちに育てられている大賀ハスを見に行きました。前々からあるのは知っていたけれど、近くなので何時でも行けるわ、と思って毎年行きそびれていたのですが、ようやく見ることができました。大賀ハス自体は日本全国あちこちで栽培されているので以前にも見たことはあるのですが、改めてよく見ると、おおらかさというか野性的な感じが、一般的なハスとは違いますね。2千年前にもこれが咲いていたんだと思うと不思議な気持ちになります。

コメント