goo blog サービス終了のお知らせ 

壁のポートレート

道端の壁が気になって写真を撮り続けています。
でもオーロラやら植物・風景などが最近多いですね。

引っ越しました

2025年08月12日 | 写真

ブログのサービス終了に伴い立ち退き?を迫られたので下記に引っ越しました。

写真集についても内容は少し変りますが順次移行していきます。

https://kabepo.hatenablog.com/

 

コメント

鼻白の滝

2025年07月12日 | 自然

 久しぶりに鼻白の滝まで行ってきました。近づくにつれ細かい雨が降ってきて…、濡れるのはいやだけれど、いい感じの写真が撮れそうです。ただ、滝壺まで行く遊歩道は随分前から崩壊で近づくことが出来ません。今回もまだ復旧されていませんでした。残念だけれど遠望できる山の中腹から写真をとりました。田長谷はあじさいが綺麗なのだけれど時期は過ぎており、よく似た花のノリウツギは雨の中そこここに咲いていて綺麗でした。帰ってから気がついたのでしたが、やられていました。そう今の季節水辺に行くと注意が必要なやなやつ。ヒルです。血が止まらないから後が面倒なんだよね。

コメント

早朝散歩の6月

2025年06月29日 | 

 早朝散歩を始めて3ヶ月。散歩中に季節の花々を見かけることが多く、春の季節を過ぎてさえ、こんなにも道ばた(他人の庭もありますが)に咲いているんだと今更ながらに思います。6月中に撮影したスナップを載せます。

コメント

月と火星

2025年06月02日 | 

 月と火星が大接近ということで、例によって望遠レンズで狙ってみました。木星や土星と違って火星はそれほど明るくないので単体では見つけるのがそれほど簡単ではありません。今回写真を取ってみたいと思ったのは、月の近くなら見つけやすいかもというのも理由の一つでした。大接近の9時からは少し遅くなりましたが、10時ごろに月を双眼鏡で見ると、確かにスグ近くに明るくて赤っぽい星が。おー、これが火星か! 双眼鏡程度の倍率では惑星かどうか判別できませんから、まあ、火星ということにしておきましょう。

コメント

早朝散歩の5月

2025年06月01日 | 自然

 早朝散歩を始めてから2ヶ月経過しました。既掲載を除く5月分のスナップショットを掲載します。

 

コメント

たぶん産卵

2025年05月28日 | 自然

 このところ天候が荒れた日もあったけれども今日は久しぶりにいい天気です。いつもの散歩コースを歩いていると、前回とは異なるウミガメの上陸跡を発見。今度はどうかと跡を辿ってゆくと砂浜をかき回したような形跡が。前回と違ってちゃんと穴は埋められています。うーん、たぶん、おそらく産卵してくれたのではないでしょうか。普通産卵後はもうちょっと丁寧に均してくれていたような気もしますが、産卵してくれたものと信じます。海が荒れた場合でも波をかぶる位置ではないので子亀の誕生が期待されます。

コメント

ウミガメと神社猫

2025年05月24日 | 自然

 いつもの早朝散歩で海岸を歩いていると、波打ち際から陸の方に向かう引こずったようなギザギザの足跡が…。これはもしやと思って、その後を辿ってゆくと砂浜を掘った穴が空いていました。ウミガメです。足跡が新しいので多分昨夜のことだと思います。残念ながら穴は掘りっぱなしで埋め戻した様子はなかったので、途中で気に入らなかったのか産卵までは至らなかったようです。まわりを探してみると三カ所ぐらい穴がありましたが少し古いようなので数日前からウミガメがやってきているようですが、産卵で有名な千里ヶ浜に比べると砂浜が狭いので、産卵してくれる可能性は低いと思います。まあ、期待していなかったので上陸跡を見られて得した気分です。

 その後、街に戻って途中の鹿島神社にお参りしての定番コースですが、今朝は顔見知りの黒猫がいました。ここで飼われている猫でしょうか、いないときもあるのですが、出会うたびに耳の後ろを掻いてあげたりしている内に仲良くなり、目が合うと寄ってきて体を擦り付けて来るようになりました。もう一匹グレーの毛並みの猫もいるのですがこちらはあまり見かけません。

コメント

連休のパンダは大混雑

2025年05月06日 | 旅行

 ゴールデンウィークにもうすぐ返還のパンダを見に行く。これは絶対混む奴と分かっていながらパンダに会いに白浜へ。ネットの一日券チケットは既に完売だったので、2時半からの半日チケットをとって出かけました。車で残り1kmぐらいまでは案外空いていて、指定時間まで1時間ぐらい待たなきゃ、と思っていたら、近づくにつれ車が動かなくなりました。ようやく着いたのは丁度時間通り。やれやれと思ったら、今度は、スマホのチケットの画面になかなかたどり着けない。入場口を目前にして電波が大混雑。

 ようやくゲートを通過してパンダ舎へ。園内は思っていたほどは混雑しておらず、もちろん人混みを縫っての撮影ですが写真をたくさん撮ることが出来ました。なんやかんや言ってもやっぱりパンダは可愛いよねー。

コメント

早朝散歩の1ヶ月

2025年05月01日 | 自然

 早朝散歩を始めてから1ヶ月になりました。初めの頃よりも日の出が早くなった関係で、スタートが1時間ほど早くなり、距離も伸びています。我ながら感心感心。スナップで撮った写真も増えたので既出を除いてアップします。なやみは花の名前の確認が追いつかないこと。

コメント

ひき岩群でハイキング

2025年04月30日 | 自然

 友人のMさんに誘われて、ひき岩群と呼ばれる巨岩の連なる自然公園をハイキングしました。準地元なのに今まで行ったことがなく初めてです。思った以上にアップダウンがあり、日頃運動不足の身には応えます。早朝散歩で鍛えてるのにと言うと、平坦な道を歩いてもダメ、勾配のあるところを歩かなきゃ、とMさん。おっしゃるとおり。でも展望台から見る景色は綺麗でした。新緑の緑も美しいですね。

コメント