コトブキシティ。
ちょっと大き目の町です。
ポケセンにマップがありましたが、イキナリ……というかもう思いっきり北海道ですね。
北海道産(生まれただけ)の身としては、なかなかにリアリティが感じられて楽しいです(^▽^)
ってーか、東北すっとばされてしまったか……(-"-;)
私的には北海道と東北のセットかと思ってましたが。
マップにはなんだか樺太や国後・択捉あたりまである(^_^;)
町の名前からすると、ゲーム終了後の感じですが。
いいのかな。
ともかく。
コトブキシティでライバル……というか「幼馴染」に「おとどけもの」。
どうも次はクロガネタウン。
町の東西南北に抜けられ歯しますが。
西は行き止まり。
「ボロの釣竿」キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!なんですが。
コイキングしか釣れない。
やっぱり最初に炎のおサルを選んでいるので、水ポケモンは早々に欲しいところでありますが。
ここでコイキングLV5をギャラにするほどの余裕はないので、先に進みます。
クロガネタウン。
炭鉱の町です!
夕張か~!
って。
ジムリーダーが岩系ですかガ━━Σ(゜д゜lll)━━ン!!!
「コータスバッジ」っていうから勝手にハガネ系かと思い込んでたけど……炭鉱だからして……やっぱり岩か。
ってーか、「炭鉱束ねているのがジムリーダー」って何??
今作からフィールドが立体化(笑)しているので、炭鉱がなかなかダイナミックです。
ともかく。
岩系だから草か格闘か水が必要なんです。
何もないよ……(-"-;)
途中、待ち伏せしているトレーナーとバトルしたら、ワンリキーと草系「スボミー」がいるようで。
マップと図鑑を頼りに探しに行きますが、出てこない……。
きっと夜だからなんでしょうな。
草の蕾もいかにも健全な生活を送っていそうな格闘ワンリキーも、多分朝型だろう。
というわけで。
続きは朝になってからです(^_^;)
とにかく、このどっちかがいなければジム戦になんて勝てそうにありません。
ちょっと大き目の町です。
ポケセンにマップがありましたが、イキナリ……というかもう思いっきり北海道ですね。
北海道産(生まれただけ)の身としては、なかなかにリアリティが感じられて楽しいです(^▽^)
ってーか、東北すっとばされてしまったか……(-"-;)
私的には北海道と東北のセットかと思ってましたが。
マップにはなんだか樺太や国後・択捉あたりまである(^_^;)
町の名前からすると、ゲーム終了後の感じですが。
いいのかな。
ともかく。
コトブキシティでライバル……というか「幼馴染」に「おとどけもの」。
どうも次はクロガネタウン。
町の東西南北に抜けられ歯しますが。
西は行き止まり。
「ボロの釣竿」キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!なんですが。
コイキングしか釣れない。
やっぱり最初に炎のおサルを選んでいるので、水ポケモンは早々に欲しいところでありますが。
ここでコイキングLV5をギャラにするほどの余裕はないので、先に進みます。
クロガネタウン。
炭鉱の町です!
夕張か~!
って。
ジムリーダーが岩系ですかガ━━Σ(゜д゜lll)━━ン!!!
「コータスバッジ」っていうから勝手にハガネ系かと思い込んでたけど……炭鉱だからして……やっぱり岩か。
ってーか、「炭鉱束ねているのがジムリーダー」って何??
今作からフィールドが立体化(笑)しているので、炭鉱がなかなかダイナミックです。
ともかく。
岩系だから草か格闘か水が必要なんです。
何もないよ……(-"-;)
途中、待ち伏せしているトレーナーとバトルしたら、ワンリキーと草系「スボミー」がいるようで。
マップと図鑑を頼りに探しに行きますが、出てこない……。
きっと夜だからなんでしょうな。
草の蕾もいかにも健全な生活を送っていそうな格闘ワンリキーも、多分朝型だろう。
というわけで。
続きは朝になってからです(^_^;)
とにかく、このどっちかがいなければジム戦になんて勝てそうにありません。