犬と家とごはんの話

楽しい毎日になりますように…

洗濯機

2018-02-25 21:25:08 | 次男5歳

自転車の練習を全然しなくて
すぐに自転車を乗り捨てて去って行く…
私はこの自転車に乗って彼を追いかけます。

ところで
先日、ドラム式洗濯機の中に入った男の子が
出られなくて亡くなるという
痛ましい事故がありました。
私はもうそれを聞いてゾッとしました。

うち、それやりそう…
もう怖くて怖くて

よくお兄ちゃん入らなかったな…
いまもうデカくなってはいれないけど。
その男の子が洗濯機の中で
どんなに苦しかっただろうと思って
本当に怖くなりました。


今まで一度も
「洗濯機の中には入ってはいけない」と
言ってなかったので

今回、ちょっと厳しめに
絶対にやってはいけないと言わなければ…

けど、洗濯機に入るってこと自体に
興味をもったらどうしよう…
と不安にもなりました。

私「この洗濯機な、子どもが入ってな、出られなくて
死んでしまわはったんやで!!」

次男 (お目目キラーン!)
「え!!洗濯機の中に?」

予想は的中し
洗濯機の中って入れるんや!という反応…

私「この中な、一回でも入ったら
自分では出られへんのん!」

次男「うんうん、わかった。入るけど、扉は閉めない。」

ガーン…

私「扉はな、勝手に閉まるの!」

次男「ほな、閉まったら、ママー!!って呼ぶわな」

私「そんなんな…絶対に聞こえへんのやで」

次男「ほな、洗濯機の中にインターフォンをつけて
スピーカーをお部屋につけて迷子のときみたいに
ママを呼び出すわ!!」
私「…」

いつでもどこでも
ママは助けてくれると信じて疑わない人…

この人、心配。

何歳まで心配を続けないといけないのかなぁ。

ずーっと心配。
大人になってもきっと心配。





最新の画像もっと見る