4連休最終日。
起床は6時でしたが、釣りに行こうかダラダラしようか・・・
でもダラダラはもったいない
9時頃自転車 に乗って目的地も決めずブラブラする事としました。
なるべく普段通らない民家の間を通る事と決め出発
ここは加古川医療センター 大きな病院です。
民家の間を通りぬけ、加古川河川敷を南下し・・・
水管橋を西岸に向かって渡りました。
今日は風がそこそこ吹いており、特に橋の上では気持ちよかったです
加古川中央署西消防署の前を通過し・・・
志方を通り、加古川バイパス高架を潜り抜け・・・
高砂市にある高御位山
看板だけ見て『ふ~~~~ん』で終了・・・
頂上からは明石から姫路まで一望出来るそうです。
ここは車の安全祈願をして頂ける”成田山”
安全祈願を願う人々が沢山おられました。
鹿島神社の大鳥居 『デカ過ぎ』
自転車を比較する為置きましたが、豆粒位にしか写ってませんね
どこだか判ります
正解は・・・この赤丸部分です
如何にデカイか判りますよね・・・
鹿島神社へ何年振りだろ・・・15歳の時参拝来て依頼だから・・・
手を清めてから参拝しました。
何をお願いしたかって それは
結婚式もされてました。
今日は涼しくて花嫁さんも大汗かかずに良かったんじゃないんでしょうか?
お幸せに~
帰りは2号線を走り・・・
加古川橋に辿り着く頃になると、何やら怪しげな風と雲が
雨は降っていませんでしたが、とりあえず休憩を兼ねてロックタウンへ非難
しばらく休憩すると空もだんだん明るくなり、風も少しマシになったので再び帰路へ
来る時渡った水管橋を東岸に渡ります。
ここは高速道路が山陽道に直結する””東播磨南北道路””建設現場です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%92%AD%E7%A3%A8%E5%8D%97%E5%8C%97%E9%81%93%E8%B7%AF 必要な道路なんでしょうか?? 私には良く判りませんが・・・
帰宅したのは13時45分。
程よい距離でなかなか楽しかったです
4連休も終わっちまった・・・でも日曜日みたいな気分ですが
さぁ明日からまた3日間頑張りまひょ