GW5日目
M船長から『タイラバリベンジ行かない』とお誘いを受け前回のリベンジ釣行へ
前回船長の大切なボートにアオサギが巣作り&卵3個というハプニングがありましたが、
今回は大きな長い木の枝が数本同じ場所に置かれてました・・・
完全にターゲットにされてます
気を取り直して・・・
定番の赤オレンジ ヘッドの重さは80gからスタート
今回はサビキ付けてます
1.5時間程流すが、4人共にノーバイト
潮も適度に流れてイイ感じなんですけどね
このあと少し風が強く吹いてきたりして、少々釣りづらくなってきた・・・
淡路島近くに船団
釣れてるのかな
気分転換に行ってみることにしました。
魚探で地形を見ると起伏が激しく流れも速い
100gに変更し、スカートもボリューミーにしてみました。
船団は皆タイ狙い
結構魚探には魚写ってます
紅葉した気持ちを抑えつつ、気合入れて巻き続けますが・・・
他の船をお見掛けするとポツリ・ポツリ釣れてる様ではある程度
タイミングなのでしょうか
流れ・風でルアーが流されるので130gに変更
ん~~~ アタリがない
淡路島方面へ向かう橋は車で大渋滞
皆さん楽しいGWを
再び元のポイント付近に戻ってきましたが、潮の流れが速くて底取りが難しい
風も収束すると共に潮止まり
ここまでアタリなし・・・
73gに変更し目立つ様にボリュミーなスカートをチョイス
ルアーが真下に落ちていくのが良く分かる
潮止まりタイムに突入・・・
5月1日からタコ釣りが解禁となり、タコ釣り船が賑わってました
昨年は絶不調なタコでしたが、今年は如何に
11時を少し回り完全諦めムード漂う中、微妙に潮が動き出した瞬間MさんにHit
あがってきたのは本命の鯛ではなかったけど、うれしい1匹アコウでした
生命感を感じ取れただけでもエェやんか~~~
船長から『12時まで頑張ってみましょか』
気合入れ直して、実績あるスカートに変更して
チン
ホンマ・・・鯛居るんか
連敗で魚のアタリも忘れてしもたわ
巻き上げるスピードにも注意して色々試したんですけどね
ん~~難しいです
また次回もよろしくお願いいたします