goo blog サービス終了のお知らせ 

一端リセット!

日常感じたことをポツリポツリ綴ります♪

固定資産税調査

2019年11月14日 23時28分57秒 | ガレージハウス

今日の午前中、

役所から2名の男性が来られました。

トミーリー・ジョーンズ & ウィル・スミスみたいな強面

ではなかった様ですが

 

家の図面と持参した資料を見比べて

家の隅々まで見ていったそうです。

 

 

3年間控除

4年後から満額の固定資産税を支払うのですが・・・金額を聞いて

想像以上に高かった

 

ガレージ&電動シャッター、太陽光発電など贅沢品満載

ボチボチ頑張りますw


固定資産税調査通知

2019年11月11日 21時52分00秒 | ガレージハウス

新築した家の固定資産税を決める調査通知が

思っていたより早く届きました

家が完成して40日程で届くのね。

 

評価額の算出方法

https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/sumai_nyumon/money/koteishisanzei_hyokagaku/

地域によって違う様なので、今からジタバタしても仕方ない

 

 

平日の立会いは妻に任せて・・・

幾らになるのかナ

 


ボート収納付きガレージ

2019年11月10日 19時00分21秒 | ガレージハウス

今日も朝から荷物を運搬

午前中からラックに荷を詰めていくが、なんだかまとまらず・・・

 

午後から外のボート収納ガレージの打合せ。

こちらが事前に構造を考えて伝えていたのに、違う積載方法で図面書いてきた

 

イヤイヤ・・・車庫の幅は狭く、左右に余裕は無いのよね。

もう一度説明して中央積載にしてもらう事に。

しかし見積もり価格はほぼ同額みたい。

 

ん~~~

Hさんとこに依頼しようかと再検討

 

イメージはこんな感じで、車の上部にボートを収納するのね

社長 あっくん 一度ご相談に伺います


鍵引渡し

2019年11月09日 23時29分44秒 | ガレージハウス

今日は予定が万歳

 

とても重要なイベント①  ””玄関の鍵引き渡し日””

いよいよ家主になりました

 

貰った鍵を差し込むと、以後業者さん専用の鍵が使えなくなりました。

どういう事

私達が受け取った鍵と、業者さんが使う鍵とは長さが違うんだと

ドアの内部でしくみが変わるみたい・・・

ん~~~高度な技術だね

 

 

今日は秋晴れ

発電器もガッツリ稼いでますが、ブゥーーーンとうるさい

この音 慣れるのかな・・・

 

まっ  そんな事は生活音で気にならないかも

 

 

本日のイベント②

ラックの搬入

一番デカいサイズを購入しました。

 

イベント③

ご年配のご夫婦でインナーガレージ見学会に訪問

ゴルフがご趣味だという旦那様。

奥様も自動シャッターが気に入られたご様子でした。

購入に繋がるとイイですね

 

ラック組立再開

1.5時間後完成

造るのに結構手間取ってしまった

 

明日からいよいよガレージの荷物片付け開始


ガレージ照度確認

2019年11月01日 23時51分03秒 | ガレージハウス

今日から11月

 

日が暮れるのが早くなりました。

18時には真っ暗ですね

 

就業後、帰宅前にガレージ内部の照度確認へ

家完成してから、ガレージ照明点灯させるの初めて

 

LED2本じゃ暗いかな って思ってましたが、

まぁ十分な明るさかな

 

6割引っ越し完了ってとこです


引っ越し開始

2019年10月27日 21時47分55秒 | ガレージハウス

この休みは自家用車で運搬可能なモノ、しばらく使用しないモノを運搬しました。

 

この荷量で5往復でした。

 

バイクも移動完了

荷物は残り・・・倍 

ボチボチやっていきます

 


ガレージ キー

2019年10月24日 23時08分01秒 | ガレージハウス

先日から引っ越しの準備で、

自宅内が荷物でいっぱいに・・・

 

自分達で運べるモノをガレージ内へ運ぶため、

先行してガレージキーを引き渡しして頂きました。

贅沢にも電動シャッターです

なんで玄関の鍵じゃないのかって

ハウスメーカーが内覧に使用したいんだと。

 

急いで引っ越ししなきゃいけない訳でもないんですが、

ボチボチ運び出すのでR


引っ越し準備

2019年10月22日 23時31分38秒 | ガレージハウス

今日は朝から引っ越し準備

持って行く物、捨てて行く物と分別

 

アルバムや本を懐かしく見ていると、作業が中断してばかりで捗りません

 

先日に引き続き、和タンスの解体作業です。

 

 

文明の力を使うと早いです

部屋中木くずまみれになりますが

 

屋根裏 押し入れの荷量を思うと気が重いです


明日から

2019年10月21日 22時22分37秒 | ガレージハウス

引っ越し屋からダンボールが届けられました。

いよいよ本腰入れて引っ越しの準備に取り掛かります

 

最初は小物類を箱詰めし、

本は紐で縛って、運び易く一括りにします。

不要な物は出来るだけ処分する予定

 

yocyanさん 助かります


内装工事進行中・・・間取り不満

2019年09月24日 22時51分27秒 | ガレージハウス

昨日、我が家の進捗確認をしてきました。

 内装工事は問題なし。

 

図面で思い描いていた間取りのイメージが、いざ現実見るとアレコレ不満が・・・

 

図面では階段があるんだ。

ふ~~~ん・・・

しかし現物を見ると、吹き抜けスペースが無駄だったり

押し入れにでも活用出来てましたネ。

 

息子の部屋は南面に大きな窓がありますが、

北面にクローゼットと扉を設置・・・

クローゼットを先程の階段の上に設置して、

北側に窓を付けてやれば良かったと後悔・・・

 

ドアの上部は開閉できる扉にしてるから、

多少なりとも風は通るが、現物を見るとショック

 

思い描いていたイメージと違う間取りだな・・・

 

もっとあ~~していれば、こ~~していれば・・・

ナンテ住む前から後悔。

 

後は住んでみて合わせてイカンと仕方ないネ

 


夜景堪能!引取り完了!

2019年09月23日 22時33分46秒 | ガレージハウス

昨夜から昼前迄、台風の影響でババ荒れでしたね。

被害はありませんでしたか

 

建築中の家にも被害は無く、内装工事を見学に出向いた後、

とある場所へ、ある物を受け取りに行って来ました。

 

初めて行った場所から見る夜景に、妻と感動しまくり~~~

一眼レフ持参すればよかった・・・

 

無事引き取りも完了し、満足満足

ありがとうございました


台風17号接近

2019年09月19日 21時06分01秒 | ガレージハウス

二階の屋根にテレビのアンテナが設置されました。

魚の骨のアンテナじゃないんですよ

ナウイでしょ(激死語

手前の配線は・・・

なんだろね

 

 

今週末は台風で大荒れになるそうな

3連休が台無しですね・・・

大きな影響が出ません様に