以前ブログにもUPしたことがあるこの車
多くのファンから発売を求める声があがり、ジオン軍とトヨタが共同会社を設立したそうな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130109-00200024-mantan-ent
シャア専用オーリス ジオニックトヨタ設立篇
Yさんいかが
以前ブログにもUPしたことがあるこの車
多くのファンから発売を求める声があがり、ジオン軍とトヨタが共同会社を設立したそうな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130109-00200024-mantan-ent
シャア専用オーリス ジオニックトヨタ設立篇
Yさんいかが
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00237913.html
今年4月から保険料を値上げするんだと
値上げ幅はナント14%もだぜ
2008年4月に値下げしたが、事故で後遺症を負った人への保険金支払額が増加し、赤字が約5千億円になったんだと
ん~~~~~~~事故した人が悪い とは言えないんだけど・・・
でも14%は上げ過ぎでしょ
いよいよ車もここまで来たか
自動で走行する車 いわゆるオートパイロット機能
本当の意味で””自動車””かもしれません
http://response.jp/article/2013/01/05/188172.html
トヨタが作っているのは自律走行車するロボットカーだそうです。
現状、見た目はバック・トゥ・ザ・フューチャーのデロリアンみたいですが、
これから改良に改良を重ねて小型化されるんでしょうね
日本の技術はやっぱすんごい
でも事故したら車持ち主が悪いのかな
2013年ガヤルドから、次期スモールランボが市場に投入されるそうです。
現在エンジンはアウディと共同開発しているそうです。
セストエレメントが上記ではありません。10月に発売になったばかりなんで・・・
570psのV型10気筒エンジンを僅か999kgの車体に搭載したバケモノ車
こうやって手作りされてるんでしょうか
これまたカッコエェ
翼を授けて頂けるレッドブル
また面白いのをハケーーーン
レッドブル、F1マシンで標高5,600mのカルドン峠を走行
走る意味がわかりません・・・
空気薄いけど走れるってこと
昨夜より今朝は腰痛がマシになってました。
朝から晴天無風
息子と一緒に金魚の水槽を掃除してピッカピカ
引き続き、気合を入れて洗車をすることに
まずはホイールの鉄粉除去剤を用いて
その後ボディ全体をアワアワ
少し前から栗原ルイ みたいに一人隅っこで陰気な流金
ナンか調子悪いみたい・・・復活できるかな
最後はコレで仕上げ
どうです 水槽が写る程になりました
久々にピッカピカ
にしてやりましたw
すんごいトラックをハケーーーン
Truck full loaded with AMG's!!
SLK SLS E63 C63クーペ 4車種 各2台づつ積載されているそうです。
全てAMGってカッコエェですな
積載してるトラックもメルセデスでっせ
でも個人的にはやっぱこっち
Lamborghini Aventador REV LIMITER!
スーパーカー アヴァンタドール
ウルトラカッコエェ
明日はTさんと
上記写真ではボート積載してますが・・・
あの悪夢が
2010年11月19日 http://blog.goo.ne.jp/k_world_002/e/3210e02d5995f32bd5d51cf2f05db337
2年振りに曲げちまった・・・
引っ掛けるの忘れてた・・・
今回は前回ほど車に大きなダメージはなかったみたいだけど・・・
でもかなり大きな音だったみたいで、妻がビックリして飛び出してきてました
こいつもビックリしたのかな
かわいい目を開いて『大丈夫』 なんて聞いては来ませんでした・・・
明日は安全運転で楽しんできます
トヨタ オーリス
かわいいおねぇちゃん
おっ〇い丸見えなんですけど
オーリス TVCM 常識への裏切り篇 30秒
しかしペチャンコ過ぎない
もしかして・・・
まだまだ日中暑いですな・・・ 朝夕はすんごい過ごし易いんだけどね~~
最近他工場から多数の方達が連日来ています。 みんなそれぞれカッコイイ車乗ってます
事務所のYSさんの旦那も車購入を考えているんだとか
ボディ色は赤でコンパクトカーが欲しいらしい~
私のお勧めは
http://www.modellista.co.jp/product/auris/concept/index.html
カッコイイ
いかが
今夜の夕食は私の大好きなミートスパゲティでした
”カルボナード” もスパゲティの種類・・・
アッ それはカルボナーラか
またまたランボルギーニからカッチョ良すぎる車が! http://news.infoseek.co.jp/article/autoblog_20120723_27edbfaa1ce48c8d2cf9
戦闘的なツラ構え
どうです このスタイリング
サイドからテールに掛けてシャープな感じ&ホイールが目立ちカッコエェ
未来的なメーター周り 一気にレッドゾーンまで達するんでしょうね
戦闘的で男性的な1台ですナ
先日久しぶりに洗車をした際、あるブツが無くなったので アマゾンで注文していたのが本日届きました。
アマゾン 南米から届いた訳ではありませんヨ
購入したのは ”Zero Water”
今まで使用して、そこそこ気に入ったので280mlサイズを購入してやりました。
前のボトルの入り身は150ml
今回は専用クロスも付いて、店頭で購入するよりお買い得です
次は窓ガラスのコーティング剤を探しています。 誰か良いのがあれば教えてちょうらい
今日は検査結果DAYでした。
検査結果聞きに行くまで時間が少しあるので、メタンコ汚れきった車を洗車
久々にピカピカ
になりましたわ~~
その後病院へ
これがまた検査結果聞くだけなのに、1時間近く待たされました。
結果は・・・ 血液検査・レントゲン・内視鏡全て問題なし
先生曰く、健康診断では引っかかり易い様範囲が広く、結果6割の方が大丈夫だそうです。
でも4割の方は癌や悪性ポリープが見つかるとの事!
マメに検診は行くほうが良いのかもね
今日も一日バッタバタ
昼休みだけですかね~~ ゆっくり出来たの
資料作りも8割程できました みんな理解してくれると良いんだけど
明日中には完成して、明後日から教育資料に活用できそうです。
疲れた心身に癒しが必要です。 私には手が届きませんが、見てるだけでもカッコ良さは伝わりますね~~
http://jp.autoblog.com/2011/05/05/lamborghini-sesto-elemento-coming-in-october/
5,204ccのV型10気筒 570馬力
車重量はタントカスタム並みらしぃ
メタンコはぇーーーーーーーだろうな