goo blog サービス終了のお知らせ 

一端リセット!

日常感じたことをポツリポツリ綴ります♪

ワイルド・スピード EURO MISSION

2013年03月30日 23時05分38秒 | 

今日は棚卸し。

午前中に無事終了

みんなありがとね 明日は有意義に過ごしてください。

私はミッチリ定時まで、溜まりに溜まったデスクワーク  

 

またまたワイスピが公開されるようです

ストレスドッカーーーーーーーーンと行く前にスカッっとしたいです

『ワイルド・スピード EURO MISSION』

ドヒェ~~~~~~~~っとゴンジャロゲマンデベロンチョ  意味不明・・・


タイヤ交換とLED化

2013年03月16日 20時14分50秒 | 

風が強いものの

もうスキーにも行かないし冬仕様も終了

ってことでタイヤを戻しました。

 

いつもの様にジャッキアップ

オンロード用に取り替えた後ホイールのみ清掃

転倒させて傷の付いたホイール・・・

やっぱり銀ペンが目立ちます

 

先日ナンバー灯をLEDに替えたので、今日はポジションランプをLED化

こちらは通常の電球。

 

こちらが取り替えたLED。

装着前に点灯確認

夜見ないと良さが判らんかな・・・

 

 

 


自動車保険

2013年03月14日 23時13分00秒 | 

そろそろ任意保険の更新時期・・・

また諭吉が飛んで行きます

少しでも安い保険会社を見つける為にネットで申し込み

6社の資料が届きました。

ダイレクト保険が気軽で便利

よ~~~く吟味して選ばなきゃ・・・


イメージチェンジ

2013年03月12日 23時07分31秒 | 

自分で塗装して、イメージチェンジが出来るのは当たり前。

だけど一般のアクリル塗料を吹き付けて、飽きたら元に戻すにはメンドクサイし躊躇しますよね・・・

 

なんかイイのないかな~~っと探していたらイイのありました

塗装して飽きたら塗装を剝がすだけ

塗装に失敗してもコレなら大丈夫

 

 

その塗料というのは・・・

 

FOLIATEC スプレーフィルム

http://shop.craftsman-jp.com/shopdetail/007003000001/

どこ塗るのかは ナイショ


車検完了

2013年03月10日 21時55分55秒 | 

昨日とは打って変わって冬型の気圧配置・・・

冬に逆戻りの寒い一日でした

ところが東京では25度を超える気温だったとか

けったいな日本列島ですな

三寒四温を繰り返して春になります

 

そんな中、車検のためオー〇バッ〇スへ

 

車検を受ける我愛車     ランプ類と走行テスト中。

先日交換したナンバー灯も問題なし

交換部品も無く、1時間程度で車検完了

車検証は後日引取りに行かねば・・・ですが(メンドいな~~)

 

スキーに行く予定もなさそうなので、帰宅後スタッドレスから

オンロードに交換する予定でしたが、あまりにも寒かったのでヤンピ

 

明日もこの寒さは続くそうです。

体調崩さない様に注意ですぞ


ランボ あなたならどっち?

2013年03月08日 22時57分39秒 | 

昨日掘り返した亀

今朝水槽を覗くと、全員土の中へ潜ってました

アハハ~~~~~~~~~~~

亀達にとって、まだ冬なんでしょうか

 

 

先日お伝えしたランボルギーニ ”ヴェニーノ”

おじさんばっか写って、肝心の車がよく見えんかった

今回はよ~~~~~~~~~~く見えるよ

改めて見るとゴツイですな

 

 

こちらはフルカーボンのアヴァンタドール ただのフルカーボンだけじゃない

6.5リッターV12エンジン

最高出力754hp、最大トルク76kgmにパワーアップのカルボナードアヴェンタドール

 

ん~~~~~どちらもかっこエェ


McLaren P1 VS Lamborghini Veneno

2013年03月06日 23時22分06秒 | 

ついにヴェールを脱いだ噂の車

916馬力 最高速度350km/hでリミッターが作動すんだと

300km/hまでの発進加速はナ・ナント17秒

スンゴイリアウィングも伊達じゃない

ダウンフォースでタイヤを地面に押し付けて伝達能力を確実に伝えているそうです。

 

一方こちらはこの世に3台しか生産しないんだと

創立50周年を記念するスーパーカー”ヴェニーノ”

価格はオドロキの3億6,400万円 で完売したそうです。

 

Lamborghini Veneno: LIVE World Premiere 2013 Geneva Motor Show

おじさん・・・・熱い演説はいいから車見せて


LED化

2013年03月03日 20時55分51秒 | 

巷で流行っているLED

ナンバー灯を交換してみました

電球を差込するだけなんでカンチン

交換してネジを締めこむ前に点灯確認

左が今までの電球   右がLED  明るさ的にはどうなんだろ

車検近いんだけで・・・  まぁ大丈夫でしょう~

エッ  左右違うけど このままなのかって 

そうだけど・・・ なにか

 

 

 

んなわけねぇじゃん~ 両方換えたヨ 

 

ご近所のYocyanさんから、沖縄のお土産を戴きました

http://ameblo.jp/yocyan-hyogo/

南国沖縄限定チューハイとぼんち揚

ぼんち揚げはピリカラでチューハイにベストマッチでした

いつもいつもありがとうございます 

ご馳走様でした


迫力あるね!

2013年02月23日 22時14分00秒 | 

今日の午前中は工場にて設備入れ替え

立会いのYさんありがと

 

長年使用していたブログのテンプレート

ちょいと変えてみました

いかがでしょうか  ちょいと慣れないですね・・・

また戻すかも・・・

 

なかなか迫力のあるカーバトル

The Cliche RC Action Chase

どうです~   ラジコンとはいえ迫力あるでしょ

カメラアングル共に スンゴイ”テク”ですな~


後片付け&洗車

2013年02月11日 22時22分22秒 | 

昨日スキーから帰宅したのは22時。

今朝の目覚めは5時40分 

起床するには早過ぎなので、休日をかみ締めて幸せな二度寝を実施 

 

っと言いながら7時30分には起床 

腰が少々イタイ・・・

  

朝食後は後片付け

引き続き、汚れまくっていた車を洗車。

特に塩害を防ぐため、念入りに下回りを高圧洗浄機を使用してバビューーーン

ボディもアワアワに洗車

目立ったウォータースポットはいつもの”コレ”で除去

続いていつもの”コレ”

ボディーは見違えるほど

息子は足が痛いんだと

ほとんど一日寝てました。 疲れたんでしょうな

また行くぜよ

 

 


ドバイが作ったスーパーカー

2013年01月30日 23時13分10秒 | 

ゴツイ

馬力はナ・ナント750馬力だそうです

2.8秒で395km/hに到達するんだって

まるでジェット機でんな・・・

 

お値段ブットビの3億円

 

 

ご購入はこちらから

http://www.wmotors.ae/home/

 

誰が買うんだ 超セレブしか買えねぇか・・・


うらやましぃ~~

2013年01月22日 20時59分04秒 | 

すんごいですね~~

これだけのスーパーカーが集まるなんて

私が子供の頃、憧れたスーパーカー

間近で見学できるなんて、うらやましぃ小学校ですね

http://www.asahi.com/national/update/0120/TKY201301200133.html?ref=comtop_fbox

小学校にスーパーカー大集合

 

子供達の中から将来スーパーカーに乗る子も出てくるかも


新品VS中古スタッドレスタイヤ!雪上・氷上ブレーキテスト

2013年01月21日 20時46分10秒 | 

やっぱ家電もタイヤも日本製品に限るね っていう動画です。

新品VS中古スタッドレスタイヤ!雪上・氷上ブレーキテスト

溝が残ってるスタッドレスなら、10年経過してても性能は大丈夫なんですね~

安心・信頼を手に入れたきゃMade in Japan


アキュラ NSX コンセプト

2013年01月16日 23時29分30秒 | 

2005年に生産を中止した「NSX」の後継車として、この度公開された新NSX。

V6ハイブリッドエンジンで燃費もスタイリングも

2014年から販売される予定だそうです

Acura NSX Concept - 2013 Detroit Auto Show

Acura NSX Concept

 

フロントは少しオロチ風にも見えるが・・・

エンジンもハイブリッド仕様と地球に優しいスポーツカー仕上げになってます。

アヴァンタドールもえぇけど、NSXもなかなかカッコエェ


スタッドレスヘ

2013年01月13日 20時26分03秒 | 

明日の天候はババ荒れみたい・・・

せっかくスキー行く予定してたのに、見事にでんな

延期して20日or26日、27日ですかね

 

今日は曇りでしたが、比較的暖かく感じたので予定通りスタッドレスへ交換

 

18インチから17インチへ・・・  17ってこんなに小さかったっけ

タイヤとボディーの隙間 開き過ぎには

まっ、ジャアッキアップしたのも影響してるんでしょうけどね・・・

 

無事タイヤ交換して、交換前のホイールを不注意にも地面へ倒してしもた~~~

ホイール表面には小傷が・・・

3年間傷無く大切にしてたのに~~~ 

銀ペン塗って誤魔化しましたが

 チクショ~~~~~

 

これでスキー支度完了です。

Hさんスキー行くべ