一月の、新春ぼたん展「東松山ぼたん園」へ
今年初めて行ってから、続いて4月中旬〜5月上旬の
ぼたんの季節に再度行ってきました。
東松山市の「市の花」にふさわしい6,500株の
ぼたんの花が見事に咲いて 楽しい一時でした
投稿が撮影日からだいぶ遅れていますがご容赦ください
[撮影場所✐「東松山ぼたん園」埼玉県東松山市大谷✐ 撮影日2022/04/23]
最新の画像[もっと見る]
-
「龍真寺」の ボタン 「はてなブログ」に 引っ越しました! 5時間前
-
「龍真寺」の ボタン 「はてなブログ」に 引っ越しました! 5時間前
-
「龍真寺」の ボタン 「はてなブログ」に 引っ越しました! 5時間前
-
「龍真寺」の ボタン 「はてなブログ」に 引っ越しました! 5時間前
-
「龍真寺」の ボタン 「はてなブログ」に 引っ越しました! 5時間前
-
「龍真寺」の ボタン 「はてなブログ」に 引っ越しました! 5時間前
-
「龍真寺」の ボタン 「はてなブログ」に 引っ越しました! 5時間前
-
「龍真寺」の ボタン 「はてなブログ」に 引っ越しました! 5時間前
-
「龍真寺」の ボタン 「はてなブログ」に 引っ越しました! 5時間前
-
「龍真寺」の ボタン 「はてなブログ」に 引っ越しました! 5時間前
1月に 新春ぼたん園の「寒 牡丹展」へ 行ってきました。
本来の 、牡丹の季節に 行ってみたいと 思っていましたが、機会を逃してしまいました。
満開の牡丹園 圧巻ですね。
お陰様で 画像で 見られて よかったです。
優しい香りが 届きそう! いいですね・・・
素敵な画像 ありがとうございました。
此方こそ、何時も素敵なブログを楽しく拝見しております。
ありがとうございます。
国営武蔵丘陵森林公園(南口)へは、よく行きますが
近くに「東松山ぼたん園」が有るのを今年初めて知りました。
寒牡丹は情緒があり、春の牡丹はいつ見ても豪華すね
先日、桐の花を投稿されていましたが興味深く拝見しました
此方では桐の木は遠いところか、高いところで咲いているので
昔から高貴な色とされる紫色の花が綺麗で珍しく良かったです。
これからもよろしくお願いします。