28日金曜日の夕方、テレビをつけっぱなしにしていたら
新型コロナの感染防止で外出自粛やワクチン接種など
いろいろ放送した最後に
トウゴクミツバツツジ、今が見頃ですと竜頭ノ滝の紹介でした。
人との接触を避けるため、朝早く出掛けましたが駐車場は既に満車で
紅葉シ-ズンの最盛期と変わらぬ賑わいでした。
外出をするなと言われると、出かけたくなりますから
[撮影場所✐「竜頭ノ滝」栃木県日光市中宮祠✐撮影日2021/05/29]
大仙の滝へ寄ってきました。
野反湖からの通り道、国道405号線、道沿いの
駐車場から徒歩2分とアクセスが良い滝です
疲れていても、ここで休憩、気分転換にはいいですね!
滝好きなので、同じようなショットでごめんなさい
[撮影場所✐「大仙の滝」群馬県吾妻郡中之条町大字入山✐撮影日2021/05/24]
写真は、昨日の続きです。
まだ芽吹いていない、シラカバ(白樺)とダケカンバ(岳樺)が
混在する林の中で咲く、何と無く弱々しい感じの
シラネアオイの薄紫と薄緑の葉が良く似合います
毎年来ている地元の人の話では、花数は例年並みで
開花の状態は満開の少し前で今が最高!
また、来た道を撮りながら帰ります
この一帯でコマクサが咲きますが
近年は花数が減ったと聞いています
駐車場へ戻って来る頃には、
スカッとした青空で疲れも忘れ
これからまた新型コロナの中へ
帰るのかとふっと思うと
何時までも眺めていた・・・
[撮影場所✐「野反湖」群馬県吾妻郡中之条町大字入山✐撮影日2021/05/24]
野反湖(のぞりこ)は、群馬県と長野県の県境付近の、
上信越高原国立公園内の標高1,500mを越える分水嶺にあった
自然湖を嵩上げさせた発電利用人造湖であり、信濃川水系
中津川の水源となっています(紹介のHPより抜粋)
草津温泉の奥に位置する手付かずの自然が残っているダム湖です。
野反湖は、この時期のシラネアオイと初夏のニッコウキスゲ、紅葉など
何度も楽しめます、シラネアオイより少し遅れてコマクサも咲きます。
薄紫色で薄い花弁が、自然の中で微かに風に揺れる姿はとても良いですね!
「野反峠休憩舎」前の駐車場からの眺め
「野反峠休憩舎」駐車場入り口の案内板
「野反峠休憩舎」の駐車場からすぐ前の八間山への登山道は
上り階段ですが、ゆっくりと休みながらでも約10分程で
シラネアオイ群生地の分岐案内板に着きます。
群生地へ行く分岐点の案内板、道は案内板の前を左へ真横に
平らな道を約5分ほど行った先が群生地です
分岐点の案内板、左へ行けば群生地、真っ直ぐ登れば山頂へ
群生地への分岐点から最初のベンチ
分岐点からの「野反峠休憩舎」と駐車場方面
遠くの建物群は草津温泉街
群生地へは右側が山手側、左手の下は野反湖で
平らな道を行くと、シラネアオイが両側に咲いています
[撮影場所✐「野反湖」群馬県吾妻郡中之条町大字入山✐撮影日2021/05/24]
華蔵寺公園の北西隅にある水生植物園、園の中央のちょっと
高い場所に東屋があり、その周囲を池が囲んでいて鯉が泳ぎ
鴨がくつろいでいます。
3000本の花菖蒲はこれからが見頃のようです
年々花が絶えてきて、今年は植え直したので
水面を背景に綺麗に咲く花菖蒲に出会えます
[撮影場所✐「華蔵寺公園」群馬県伊勢崎市華蔵寺町✐撮影日2021/05/21]
松尾芭蕉「奥の細道」より
あやめ草足に結ん草鞋の緒(あやめぐさ あしにむすばん わらじのお)
昔から、あやめは薬草で邪気を払うとされ草鞋の
緒に結んで旅の無事を祈ろうとした感謝を込めた
挨拶句と解説がありますが
昔の、あやめ草は今のあやめではなく、途中から
菖蒲(しょうぶ) を名乗るようになり
あやめとしょうぶが同じ漢字で、ややこしいです。
これが名字となりますと全国約2.500人中
「あやめさん」約3割「しょうぶさん」約7割で
何方からも怒られそうですね!
[撮影場所✐「乗附緑地」群馬県高崎市乗附町1278 ✐撮影日2021/05/21]
写真は、昨日の続きです。
関東も梅雨入り間近で、ちょっと早い気もしますが
紫陽花たちがあちらこちらで、咲き始めました。
桜の開花宣言と同様に梅雨入り宣言も紫陽花の
花に合わせて出す方が、間違いが無くていいですょね!
梅雨と言えば紫陽花で、雨がとてもよく似合いますから
この時期の貴重な晴れ間を大切に・・・
[撮影場所✐「ふかや緑の王国」埼玉県深谷市櫛引✐撮影日2021/05/20]
色々な種類の花がたくさん咲いていましたが
ほとんど正式な花の名前はわかりません。
雨が降りそうなのと蒸し暑くて、ゆっくりと
花を眺めるとも無く、出来るだけ多く写真を
撮ってきました。
この時期に行くのも意外と楽しいですね!
[撮影場所✐「ふかや緑の王国」埼玉県深谷市櫛引✐撮影日2021/05/20]
秩父ミューズパークへ行った帰りに寄ってきました
この時期、ふかや緑の王国へは初めてです。
色々な種類の花がたくさん咲いて、鑑賞用と言うよりも
うっそうと生い茂っている花の勢いに驚きました
ポピー・レディバード(レディバードとはテントウムシのこと)
[撮影場所✐「ふかや緑の王国」埼玉県深谷市櫛引✐撮影日2021/05/20]
20日の朝、何時もの場所へアヤメを撮りに家を出たところ
周りの山は霧に埋もれて見えません。
ふっと、雲海を思い出し、行き先を急きょ秩父へ変更です
車で一時間半はかかりますから、「秩父ミューズパーク」へ
到着したら御覧の通り、雲海は既に消えていました。
新型コロナウイルス感染防止対策でミューズパーク内の
トイレが有る駐車場以外は総て閉鎖中で、雲海が残っていても
展望台へは行けませんでした。
(展望台は駐車場から徒歩で約300メール下った先です)
山は、秩父のシンボル武甲山、手前の山右上が「秩父ミューズパーク展望台」の
シンボルタワーで真下に展望台があります。 「旅立ちの丘」より撮影
以前に撮影した 「秩父ミューズパーク展望台」からの雲海
以前に撮影した 「秩父ミューズパーク展望台」からの雲海
橋の名前は「秩父公園橋」ケーブルがハープのように見えることから
通称(秩父ハープ橋) 橋近くの道路からの撮影です
[撮影場所✐「秩父ミューズパーク」埼玉県秩父市小鹿野町✐撮影日2021/05/20]
間もなく梅雨の季節がやってくる
梅雨になると思いだす。
実家の父は盆栽が趣味で
松やさつきの盆栽をたくさん手掛けてた
梅雨になると、満開になるからさつき盆栽を
取に来るようにと、何回も電話が有り
忙しいのに雨の中持ち帰り、何鉢か家の中で飾ってた
花が終わると返しに行き、今思えば長雨の季節は
家族が恋しくなるのでしょうね
「撮影日2021/05/19」
敷島公園ばら園は、園内には約600種7,000株の
バラが植栽されています。
世界の殿堂入りのバラを全て見ることができるほか、
バラの産地でもある前橋のオリジナルのバラも鑑賞できます。
例年実施していた「春のばら園まつり」は新型コロナウイルス
感染症拡大防止のため今年も中止です。
昨日の続きです
[撮影場所✐「敷島公園ばら園」群馬県前橋市敷島町✐撮影日2021/05/18]
前日の天気予報では、「曇り後雨」でしたが
朝から眩しい青空でした、ばら園に到着する頃には
曇って、風も無く絶好の撮影日になりました。
撮影の途中から霧雨で視界が悪くなり、天気予報が
当たりましたが、前日は予報が外れ予定が狂いました。
全身が雨に濡れると必ず風邪をひくので帰ってきました
関東甲信も、早い雨の季節の到来でしょうか?
[撮影場所✐「敷島公園ばら園」群馬県前橋市敷島町✐撮影日2021/05/18]
富岡しゃくやく園は、約5000平方メートルの
園内に50種5000株の色とりどりのしゃくやくが
小高い丘の上に香り豊かに咲き競っています
行った日は5月10日で、園の人の話では
しゃくやくの開花状態は、まだ3割程度と言われ
再度行きたいと思っているので、主に周りの
花を撮ってきました、そろそろ満開でしょうか?
[撮影場所✐「富岡しゃくやく園」群馬県富岡市上黒岩✐撮影日2021.05.10]
今年の「敷島公園ばら園」のバラは、やはり早く咲きました。
しかも、ばら園のバラが一斉に満開近くになり大変綺麗でした
行った日は、気温が30度を越えた日で
バラを撮るのにメガネにマスク、汗ダラダラの
初めての経験でした
[撮影場所✐「敷島公園ばら園」群馬県前橋市敷島町✐撮影日2021/05/14]