goo blog サービス終了のお知らせ 

カメラの向こうに自然が見える。

カメラ片手に、気の向くままに ・ ・ ・
 山、川、花、と 自然にひかれ 
   花の写真を中心としたブログです

(105)2016年08月撮影「あしかがフラワーパーク」のスイレン(2の2)

2021-08-26 | 車で行った思い出の 写真

熱帯性スイレンは、東南アジアをはじめとした熱帯性の地域に
自生している原種で、温帯性に比べて華やかで派手な色合いが
多く香りが強いものがあります。

夕暮れ時になると花を閉じて眠りにつくようすから
「睡蓮」と
呼ばれるようになったといわれます。






















  [撮影場所✐「あしかがフラワーパーク」栃木県足利市迫間町✐ 撮影日2016/08]


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (105)2016年08月... | トップ | (106)2016年08月... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
映り込みの色も美しく (maria)
2021-08-26 07:02:58
おはようございます。
フラワーパークはいつの季節でもきれいなお花が咲いていますね。
南国の睡蓮はその色も鮮やかです!
とてもきれいなお写真に見惚れてしまいます。
中でも6枚目の、映り込みのピンクが素晴らしいですね👏
今日から真夏に戻りそうです💦
暑さに負けて無い自然を写したいと思います。
これからも楽しみにしております。
返信する
残暑お伺い申し上げます (k_884)
2021-08-27 03:59:13
mariaさん、こんにちは
似たような写真を連日投稿し恐縮しております。
何時も、ありがとうございます。

「あしかがフラワーパーク」は最近「なばなの里」のイルミネーションに
対抗してか、イルミネーションに力を入れている関係で
スイレンや花の咲くスペ-スが減らされています。
私としては、逆に花にもっと特化してほしいと思っていますが
これも時代の流れでしょうか
熱帯性スイレンは水中で、色鮮やかしかも長く咲くのがいいですね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

車で行った思い出の 写真」カテゴリの最新記事