公園の森の中に彼岸花が咲くのを、友達から教えてもらいました。
教えてもらってから、最初に撮った写真がこの写真です
この日は、日の出の頃、短い時間でしたが霧が舞っていました
初めての場所で様子がわからず、ウロウロしながらあわてて
撮ったと記憶しています。
その後、毎年撮りに行っていますが、霧が出たのは
この一回限りです。
明け方急に冷え込み、湿度が高く風が無い日です
どれが欠けても霧は出てくれません、しかも晴天
湿度の低い9月、彼岸が咲く頃は難しい条件です。
でも、もう一度出会ってみたい・・・
今度、霧に出会ったら もすこし上手く撮れるかも?
※【既に投稿したブログ写真を、リメイクして再アップしています】
[撮影場所✐「岩倉自然公園」群馬県佐波郡玉村町角渕✐撮影日2015/09/19]
最新の画像[もっと見る]
-
「鼻高展望花の丘」 ムギナデシコ(麦撫子)・他 18時間前
-
「鼻高展望花の丘」 ムギナデシコ(麦撫子)・他 18時間前
-
「鼻高展望花の丘」 ムギナデシコ(麦撫子)・他 18時間前
-
「鼻高展望花の丘」 ムギナデシコ(麦撫子)・他 18時間前
-
「鼻高展望花の丘」 ムギナデシコ(麦撫子)・他 18時間前
-
「鼻高展望花の丘」 ムギナデシコ(麦撫子)・他 18時間前
-
「鼻高展望花の丘」 ムギナデシコ(麦撫子)・他 18時間前
-
「鼻高展望花の丘」 ムギナデシコ(麦撫子)・他 18時間前
-
「鼻高展望花の丘」 ムギナデシコ(麦撫子)・他 18時間前
-
「鼻高展望花の丘」 ムギナデシコ(麦撫子)・他 18時間前
「車で行った思い出の 写真」カテゴリの最新記事
富山市八尾町「おわら風の盆」
(076)2015年 09月撮影「岩倉自然公園」 霧の森で咲く彼岸花
2015年08月撮影「御射鹿池」
2014年09月撮影「夜明けの二子山古墳」 コスモス(2の2)
2014年09月撮影「夜明けの二子山古墳」 コスモス(2の1)
(034)2013年09月撮影「大岩フラワーガーデン」西洋朝顔・ヘブンリーブルー
(108)2016年09月撮影 黒澤明監督の映画「夢~水車のある村」のロケ地
(108)2016年09月撮影 安曇野に広がる「大王わさび農場」
(107)2016年09月撮影「秋の訪れを告げる花、コスモス」(Ⅲ)
(033)2013年09月撮影「馬庭堰の 彼岸花」(Ⅱ)