詩人の血

今日も作詩、明日もまた、本格詩人のブログ。

日月神示メモ

2023-10-22 14:20:56 | Weblog

『日月神示』ー冬の巻』ー

人間の生活は霊的生活、言(こと)の生活であるぞ。肉体体に
食うことあれば霊にもあり、言を食べているのが霊ぞ。
霊は言ぞ。

*来たるミロクの世、水晶の世、松の世。言、光、色、
などなど不食と言われた事の発端を見た感あり❗️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日月 洗濯 大掃除水の浄化

2023-10-21 21:26:17 | Weblog

『日月神示』ー富士の巻ー第十五帖ー

『北から攻めて来る時が、この世の終わり始めなり、
天にお日様一つでないぞ、二つ三つ四つ出て来たら、
この世の終わりと思えかし、この世の終わりはミロクの
世の、始めと思え』

*北から攻めて。ロシア連邦のことか?
*米英はロシアの参戦を挑発か?イスラエルの核が引き金に…?
*天にお日様………。地球の磁場減少。太陽光線が
二倍三倍四倍に=お日様二つ三つ四つ。

日月神示。大掃除、洗濯せよと…掃除洗濯に火は使わねえだろ…
水 水だわな。おい!北米とヨーロッパの白ンボ水 水の浄化で詰み❗️
アトランティスやんけ^_^『この道はいつか来た道ってか』?

『上下グレンと引っくり返る。』引っくり返す。ではなく
引っくり返る。つまり自然の摂理と………ポールシフトって
考えるそれもバビロンおめえらの業メグリ。そこんとこヨロシク。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無題

2023-10-19 12:59:44 | Weblog

『無題』

鉄 コンクリート ガラス 高層の墓標
挙げ句の果てに電子回路のハコに命令される
ハメの二足歩行の尊厳か…?
思えばバビロニア以来変な路線に入ったと

祈っていた
そして風は止む

私に訪れる


手続きそして一息
ふと 神様と3-4名の霊人
嬉しくも恐い仕組み
やっと肩の荷が下りる
微笑んで 鎮まる息

水晶の世
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日月神示より

2023-10-17 16:52:30 | Weblog

『日月神示』ー五葉之巻ー

第十五帖

岩戸が開けるということは、半分のところは天界となる
ことじゃ、天界の半分は地となるのじゃ、今の肉体、今の
想念、今の宗教、今の科学のままでは岩戸は開けんぞ、今の
肉体のままでは、人民生きては行けんぞ、一度は仮死の状態に
して魂も肉体も、半分のところは入れ替えて、ミロクの世の
人民として甦らす仕組み、心得なされよ、神様でさえ、このこと
わからん御方あるぞ、大地も転位、天も転位するぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日月神示より

2023-10-16 20:32:51 | Weblog

『日月神示』ー五葉之巻ー

第十六帖

マコトでもって洗濯すれば霊化される。半霊半物質の
世界に移行するのだから、半霊半物質の肉体とならねば
ならん、今のやり方ではどうにもならなくなるぞ、今の
世は灰にするより他に方法がない所が沢山あるぞ、灰に
なる肉体であってはならん、原爆も水爆も(フクシマ?)
ビクともしない肉体となれるのであるぞ、今の物質で
つくったなのものにも影響されない新しき生命が生まれ
つつあるのぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後の瞑想モドキ 日月がお題

2023-10-16 14:22:17 | Weblog

『午後の瞑想モドキ』2023/10/16

上下グレンと引っくり返るぞ。引っくり返すのではないぞ。
引っくり返るのぞ。例えではないぞ。この日月神示の言葉を
モドキの前に心に念じて座る。

旧西側の狂態。
所詮、家畜国家だろ。
情報に踊ってないで、取るに足らないクズ。

今朝、目覚めたら神様から白紙の命令書を頂いたものと…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナポレオン ヒットラー 冬将軍

2023-10-16 01:25:44 | Weblog


『ロシア 冬 南へ』

冬将軍赤の広場で見上げつつ重くて遠くズシリと南下
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレはオレを殺した

2023-10-15 12:06:41 | Weblog


『オレはオレを殺した』2023/10/14

光が薫る
静かな夢に
秋は始まっていたのだ

白いシーツのベッドに
横たえた身体は

詩歌への
二冊の詩集を編んだ
己への執着を絶った死体

ヨガの死者のポーズ
沈黙へと
沈み込んで
沈み込んで

そして
暫し永遠
そしてその身
光が出入りして

肉から発光して
身も心も満ち満ちて
光のリズムに溶けて
拡散して止めどもなく
拡散して
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日月神示メモ

2023-10-14 16:07:58 | Weblog

『日月神示』ー感想メモー

二度と無い立て替え立て直しでるから…
魂の掃除洗濯のみならず三千世界=宇宙全体の
掃除洗濯が記述されているから、諸悪の根源、
爬虫類人の母星のある竜骨座あたりの星が裂け
消滅するだろう。どなたかの御意志で消滅さす
訳ではなく己らのメグリ=悪業の当然の帰結として
消滅する。自然の摂理。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数秘術より

2023-10-13 17:01:06 | Weblog


『西洋軒の出前』ー13日の金曜日に因んでー

因みに13。数秘術によると、13はヘブライのカバラでは
吉兆の数である。カバラは13の天国の泉、慈悲の13の戸の門
楽園における慰めの13本の川、愛の13の道程を含む、13の
多くのリストを持っている。13は非常に強力であり幸運な
ものである。『数秘術』ジョン・キング著

*故に奴等は13を忌まわしい数として印象付けたのだろう。
キリストと13………何か匂わない……???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大工医師土工一端の管理者気取りが

2023-10-13 14:15:22 | Weblog

『一端の管理者気取りの顛末の』

大工は大工
医者は医師
土工は土工
霊人は霊人

ただそんだけ
おせっかいが

自らのメグリを
多生に渡るお前の業

確実にこの時代は
その清算を求めている

熟した果実は
実り地に落ちて

次々と続く続く
目眩がするだろ

延々と続く神化 進化 深化
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光が爆発してんだろ!

2023-10-13 13:24:56 | Weblog
つつがなく


『光の爆発』

太陽の光線貫ぬく闇と肉光の爆発御霊を晒せ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリスト幻想

2023-10-13 12:57:32 | Weblog

『キリスト幻想』

暖かく乾いた風の吹く
グランドキャニオン

キリストひざまずき
大地の砂礫を両手で掬い上げ

まるで砂時計の流砂の如く
下へ下へと堕として

または烈風は
悪魔の成れの果て砂礫を巻き上げ
無に舞わせた

ふとインディアンが組み腕をして
見詰めている
そんな視線を感じつつ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日月神示ー夜明けの巻ー

2023-10-10 22:55:04 | Weblog


『日月神示』ー夜明けの巻ー

第ニ帖
何もかも、神の国(日本 日の本 霊の元)に向かって集まるように
なっているのざぞ。神の昔の世は、そうなっていたのざぞ。磁石も
神の国に向くようになるぞ。

*出口王仁三郎が地軸が明石だか大元の本部、綾部に移ると
言っていたと思います。


第六帖
今までのような大便小便無くなるぞ。不潔というもの無き世と
なるぞ。不潔物無くなるぞ。新しき世となるのざから、神々にも
見当取れん光の世となるのざぞ。

*不食だね。昔し中学だかで歴史の時ベルサイユにはトイレが
無かったと聞いた。それとゴシック建築は空中の電気を取る
発電所とも。それを教会に転用したそうです。ピラミッドも
マチュピチュの神殿も今作るの不可能。メーソン石工は教会を
造ったとだったら奴ら技術を隠してるんだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みすぼら革命明治維新

2023-10-10 16:46:23 | Weblog

『明治維新というみすぼら革命』

中学だかで習う明治維新はサツマ、チョウシュウ、トサの
下級武士が原動力と教えられる。ふーんと聞き流していたが、
白ンボメーソンが貧相下劣なやからにカネ握らせて倒幕したのよ。
あれから150年、我が日本国はこのありさま(^ω^)このみすぼら
革命を担った輩の末裔は今何をなさってる?知っているのはゼロ戦
三菱岩崎家、エネオスが幅利かせてる程の事しか分からんがネ…?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする