さぬき 里山 自然探訪&トレッキング

香川を中心とした里山の自然探訪と四国の山のトレッキングの記録です。

浦生~屋島城址~長崎の鼻トレッキング

2015年06月21日 | トレッキング  さぬき里山
 今日も午後から屋島へトレッキング。

 浦生に車を置き、蒸し暑い中、谷を延びる登山道を歩き、



14:26 浦生 鵜羽神社から、夏姿の屋島


鬱蒼とした登山道

 春には様々な花で賑わっていたが、トラディスカンティアの白い花が見える以外は、花は見られない。マムシが出そうな道を歩く。


14:43 夏草が茂る屋島城址


石塁の上を歩く


ウラシマソウの根元には実ができている


15:02 山頂遊歩道に上がる

 家でも聞いたような気がしていたが、早くもニイニイゼミが鳴き始めた。


千間堂跡の池ではヒメガマの蕾


ショウブの花


真っ赤なショウジョウトンボ

 変態した小さなウシガエルが、鳴き声をだして水に飛び込む。


群生するムラサキニガナ


15:25 遊鶴亭から長崎の鼻を見下ろす

 今日は先週と違い、瀬戸内の素晴らしい景色が広がる。


洞窟跡を通過し、


今日はキノコが多い

 県道を横切り、


屋島で初めて見るタヌキの溜め糞


長崎の鼻古墳


15:55 長崎の鼻 三角点

 海や瀬戸内の島を背景に絵になる三角点だ。


実をたくさんつけたハマボッス 背景は女木島


ハマナデシコもまだまだ見頃


ハマウドは花から実に


ハマサジの花はまだ先

 ツルナ、ハマエンドウ、テリハノイバラ、ハマアカザ、ハマゴウ、カワラヨモギ、ハママツナ等々、多くの海浜植物が生育する。


今日もイシガケチョウの幼虫に出会う

 帰りは県道を歩き、浦生の車に戻る。2時間余りのトレッキングだった。


 浦生の海岸でも、少しうろうろ・・・


ハマボウフウ


ハマヒルガオとネナシカズラ(アメリカ?)


マクサ(テングサ)が浜にうち上がっていた











最新の画像もっと見る

コメントを投稿