さぬき 里山 自然探訪&トレッキング

香川を中心とした里山の自然探訪と四国の山のトレッキングの記録です。

浄願寺山~峰山~石清尾山トレッキング

2018年01月11日 | トレッキング  さぬき里山
午後から時間ができたので、トレッキングへ出かけた。この時期、いち早くカスミサンショウウオの産卵が見られる浄願寺山を歩くことにした。毎年、この早春の時期に浄願寺山を歩いている。

 30分ほどで登山口のある、香川高専の上に着く。遠く南のほうは雪雲がかかっている。

 いつものように、送電線鉄塔保線路に取り付き、まずは小山三角点へ向かう。足元には、アベマキの葉がたくさん降り積もっている。ドングリが落ちているところをみると、イノシシがいないようだ。



13:13 小山山頂 三角点

 来た道を戻り、岩場の尾根道へ進む。


13:28 岩場から六つ目山方面の展望を振り返る

 今日は、途中から初めて通る中腹道を歩く。


赤テープがつけられた雑木林を進む


足元にはカクレミノの幼木

 私が知る限りでは、高松の里山の中でもここ浄願寺にカクレミノが一番多い。


コクランもたくさん見られた

 いくつかの古墳を見ながら進み、


13:42 浄願寺山山頂三角点

 西方向に折れ、鉄塔で展望を楽しむ。地元のウォーキングの方にお会いする。


13:54 ヤマザクラとナナミノキの大木?



野山への上りでカワヨモギの冬越し


黒い実をつけたクスドイゲ

 イワヒバの群生地では、冬の乾燥で葉を丸めたイワヒバが見える。



14:01 野山山頂


山頂下の展望所から、御殿貯水池方面


14:10 切通の地蔵

 今日は、この西側にある登山口から取り付き峰山に登る。


14:25 峰山町の太陽光発電パネル

 この太陽光発電のパネル、香川の里山の周辺のあちこちで設置されている。しばらく訪れていないと知らないうちにできている。


14:37 石清尾山頂展望台から

 今日は三角点の奥から、西方寺へいったん下山する。


14:43 整備された登山道を下る

 地元の登山者というか、ウォーキングの方に次々にお会いする。


14:55 西方寺 紫雲観音に手を合わす

 この後は、西宝町の街中を歩き、何度か山への登り口を探りながら、上っては引き返し、神社の鳥居を見つけ入っていくと、



15:20 石清尾八幡宮で参拝(久しぶりだ)

 細い道を進み、JRの線路を渡り、市民病院を左に見ながら坂道を上りながら、右手に見える尾根に取り付けないか探っていると、「ハイキングの方は施設内通行可」の表示が見えた。
 讃岐ケアハウスの敷地内を通り、石清尾山の登山口に再び取り付く。



15:30 駐車場横に尾根への取り付きがあった


15:32 岩場もある尾根


大地震で転落しそうな大きな岩


15:42 里山らしい整備された登山道


岩場から屋島方面の展望


15:50 峰山でおなじみの表示


15:56 女木島など瀬戸内の展望


16:02 西側(香東川 勝賀山)の展望


16:11 ここでイノシシ(40㎏ぐらいの中型)に遭遇する

 風が吹きつけ、木々を揺らす音にまぎれ、直前まで気づかなかったようだ。斜面を下っていった。 



16:14 古墳の真上を通る、猫塚を通過


猪垣道を抜ける

 いったん車道に出て、送電線鉄塔保線路を切通に向けて下る。


16:19 下山中 鉄塔からの西春日方面の景色

 16:25 切通まで下り、そのまま西の集落へと下り、成願寺山西農免道路を戻った。


切通下のトンネルも完成に近づいている?

 17:06 車に戻る。ちょうど4時間のトレッキングだった。


岩場下の止水 カスミサンショウウオの産卵はまだであった





最新の画像もっと見る

コメントを投稿