さぬき 里山 自然探訪&トレッキング

香川を中心とした里山の自然探訪と四国の山のトレッキングの記録です。

前山~女体山~大窪寺~花折山遍路 周回トレッキング  

2011年10月08日 | トレッキング 女体山系
 午前中、家の用事をいろいろ済ませ、13:00前から、先日購入した、新しいトレッキングシューズの馴らし履きトレッキングに出かけた。今日も、いつもの前山から女体山方面へ。今日は調子が良ければ、大窪寺へ下り、多和小学校前、花折れ遍路と周回することも考えていた。


13:12 前山ダムを出発 セイタカアワダチソウが咲き始めた

 メタセコイヤの並木道をぬけると、稲刈りが行われていた。天気が続いているので、良く乾き稲刈り日和だろう。来栖橋を渡り、来栖の集落をぬけて、標高を徐々に上げていく。


13:22 来栖の棚田でも稲刈り 老夫婦二人で


道ばたにはノコンギクが咲き誇っている


13:31 来栖渓谷 台風の大雨で岩肌があらわに

 泥も砂も流木も全て流されさっぱりとした渓谷、岩のくぼみに水が一度溜まり、流れていく。ずっとこれだと、きれいな水場になる。


13:35 四国の道 譲波休けい所


13:38 山おやじの分岐 右の車道を進む

 車道を進んだ後、いったん登山道へ入り、また車道に出る。


登山道沿いでガマズミの赤い実が熟し始めた

 この後、車道を歩き、「前山・大窪寺中間点」を過ぎ、13:51、最終民家手前を曲がる。分岐には下の表示、


太郎兵衛まで0.8km 大窪寺まで3.4km 前山ダムから4.3km


13:56 いつもの潰れかけの山小屋 別荘だったのか?


14:06 太郎兵衛館横に出る


14:11 第一登山口 通過


第一登山口の看板 「太郎兵衛館~女体山の自然」
 
 30年前に立てられているこの看板、当時のこの地の自然とは少し変わってきているだろう。猿やイノシシが急激に増え、里山の農地が放棄され、それが影響してくるはずだ。


14:19 第2登山口通過 大窪寺まで2.1km

 今日は、前日の不摂生が影響したのか、調子が悪かった。が、この辺りからいつもの調子が戻ってくる。頂上まで一気に登る。


14:35 いつもの岩場 これで6週連続ここに立つ

 前山ダム奥から、83分で女体山山頂に立てた。この後は、林道を横切り、予定通り大窪寺へ下りることに・・・天気と時期が良いので、途中で2組の登山者とで会った。一気に下りて・・・


14:57 大窪寺に着く 参拝者がちらほら

 前山ダム奥から、1時間45分で大窪寺へ着いた。まあまあの調子だ。


山門から出る頃、お遍路さんを乗せた大型バスが2台到着く

 土産物屋から少し行ったところに、フジバカマが植えられていた。そこに3頭の蝶がとまって蜜を吸っている。


アカタテハ 秋によく見る蝶


アサギマダラ 2頭いた この後南へ旅立つ?

 国道を通らず、遍路道になっている旧道の車道を歩いていく。前山までは、10km余りというところだ。道ばたには栗がたくさん落ちている。この辺りは、香川でも知られた栗の産地。


15:05 右手に矢筈山がそびえる


15:21 国道に出て振り返る 大窪寺まで2.1kmの表示

 この後は、国道を多和小学校へ向けて歩いて行く。遍路シーズンなので、歩き遍路の方に3組会う。今朝の出発が、志度寺のようだ。道ばたにある、石像物(丁石が多い)を見ながら歩きていく。今日は、車道が多いわりに新しいハイカットのシューズを履いているので、スピードは出にくい。


15:36 昨年完成したバイパスを通る

 バイパスで通らなくなった旧道に、丁石などの石像物が残っているのが残念。お遍路さんも、みんなバイパスを通っているようだ。


15:38 東谷の良い環境の池 何かいそうだ


15:42 多和小の手前に来た 大窪寺から45分

 この後は、国道からはずれ、旧道をしばらく歩く。


イノシシ除けの鉄筋を使った柵が巡らされている

 15:49、県道に出て、東に細川家住宅を見ながら額峠へ向けて歩く。


15:48 知らないうちに道路沿いに炭焼きの窯が出来ている

 15:49、県道を額峠で西に曲がり、すぐに「林道 花折線」に入る。


16:01 林道 花折線終点 を通過


16:02 すぐに丁石が出てくる 66丁


16:08 相草東峠 70丁の地蔵


16:09 休憩所通過 すぐに通行止めのバーが・・・

 しばらく行くと、谷側の道路が割れている。気をつければ車も通れると思っていたら、


16:13 斜面が崩れ、土砂が車道を半分塞いでいた


谷側を覗くとこちらも大きく崩れている


16:14 花折山遍路に入る 2kmここから山道が続く

 ここを歩くのは、2回目だ。モウソウチク林横や杉林など、昔の生活登山道や山の稜線を歩くようになっている。


16:21


16:23 唯一ここだけの女体山方面の展望 


16:27 讃岐の里山の代表的な光景


16:33 稜線上には花崗岩の大岩がおちこちに


16:35 石の祠 表示がずっとあり、迷うことはない


16:43 出口に出てきた 道の駅の西側の上方



16:49 道の駅を過ぎ、県道を車の駐車地点へ向かう 

 16:50 車に着く。3時間40分、23000歩余り歩いていた。距離は18km近いだろう。秋本番の中、気持ちのよいトレッキングだった。新しいトレッキングシューズ、結構私の足になじんでいる。
 今日のルート、少し長いルートで昨年の5月13日に歩いている。この時の所要時間は、3時間37分だった。

 今日の後半に歩いた花折山遍路の2kmの区間、枝打ち、枯れ木の伐採など、つい最近大がかり?に手入れをしたようだ。歩きやすかった。しかし、大きなリュックを背負ったお遍路さんが登るとなると、小さいながらもアップダウンが続き大変な気がする。イノシシの堀り跡も結構あり、薄暗いときは注意が必要だろう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿