本日、ティムコ様からお借りいたしました様々なラインを振ってきました。
ロッドはネコヒゲです。
これは自分が好みで昔から使っていたライン、SA プロフェッショナルが廃盤になってしまったためです。
SAシュープリーム⇒SAシュープリーム2⇒SAプロフェッショナル⇒2015年 SAフリークエンシー トラウト、と時代によってモデルチェンジされましたが、”投げやすさ&釣り心地の良さ”は継承されておりました。
今日、振ってきたのは、SA フリークエンシィ トラウト #5 と#6 、 SA エキスパートディスタンス #5 と#6 および
SA シャークウエーブ WF-5-F トラウト の5本のラインを弊社ウエットロッド、本流エキスパートウエットアングラーの皆様に愛用されておりますネコヒゲにのせて振ってきました。
それぞれ、違った味?があり、大変面白かったです。弊社HPの推奨ラインの書き換えを行います。
あくまで自分の感覚ですが、
①中規模渓流~本流のウエットフライフィッシングには、SA フリークエンシィ トラウト #5 。
②本流でのウエットフライフィッシングで、6番サイズなどのフライでドロッパーシステムを多用するなら、SA フリークエンシィ トラウト #6 ,そして#5。
③SA エキスパートディスタンス #5 、#6 は思っていたより大変扱いやすく、ディスタンスキャスティングも簡単で、これはもっと釣りで評価されてもいいラインだなと思いました。
④SA シャークウエーブ WF-5-F トラウト はいま売り出し中のSAでも力を入れている表面加工が売りのラインです。ザラザラ感が持ちやすいです。自分は少々ガイドとの擦れ音が気になりました。今日は芝の上でしたので、水面で振るときっと軽減されて使いやすいと思います。
偶然ですが、北海道のエキスパート、Gazime 様のロッドインプレもございます。⇒こちら!!!
今シーズン、中規模ながらフローティングラインでのウエットフライが楽しそうな川で使いたくてのインプレでした。
余談ですが、この川、魚います!!!。解禁がたのしみでございます。
*あらゆるフライキャスティングレッスン⇒こちら!
*リピーター絶賛!KⅡフライフック⇒こちら!!!
*鬼怒川ウエットフライ、北米ショートヘッド、スカンジナビアン本流ウエット&ストリーマーフィッシングスクール及び止水、湖の基本的な釣り方ならシューティングヘッドリトリーブFFスクールと人気の中禅寺湖実釣スクール⇒こちら!
*鬼怒川、大谷川、那珂川のフライフィッシングポイントはKⅡガイドサービス⇒こちら!
*驚異の実績。中禅寺湖完成フライ⇒こちら!