ひねもすぐうたら

心の目で見る

ボスポラス海峡クルーズ (トルコ)

2022年12月01日 15時59分57秒 | 日記
トム・クルーズ・・・いや海峡クルーズです。

ボスポラス海峡クルーズはマルマラ海と黒海

を結ぶ全長約30㎞に及ぶ。オスマン帝国

の歴史を今に伝える華麗な宮殿や

エキゾチックなモスク、強固な要塞を望む

快適な船旅に出かけよう。











ボスポラス海峡クルーズ

観光図








ガラタ橋俯瞰図








エミノニュ桟橋

旧市街のガラタ橋付近にありクルーズ船や

土地の人が主に利用する定期船の発着場所。

サバサンドの屋台が立ち並びサバサンドの

屋台船が停泊しています。








ガラタ塔

14世紀中ごろ、この周辺に住んでいた

ジェノバ商人たちが築いた

高さ67mの見張り塔。








イエニ・ジャミィ (モスク)

ガラタ塔のたもとに立つモスク。

ムラト3世のお妃、サフェイ・スルタンの

命で1597年に着工、完成まで60年

以上の歳月がかかった。








ガラタ橋

旧市街と新市街を結ぶイスタンブールの

交通の要。

6世紀のユスティニアヌス1世の時代に最初

の橋が架けられた。

橋は上下が2階層に分かれていて、1階には

シーフードレストランが立ち並び、2階の

両脇には人と車と路面電車が行き交います。








ガラタ橋

2階の両脇は歩行者の専用通路のなっており、

そこから多くの地元民が釣り糸を垂れていま

す。




全長490m、幅42m、片側3車線、歩道

あり、市外電車も通ります。

ガラタ橋の名物はサバサンド。








ドルマバフチェ・ジャミィ(モスク)


1853年にオスマン帝国の

第31代スルタンでアブドゥル・メジト1世

の母ベズミ・アレムの命によって建造

されたモスク。








ドルマバフチェ宮殿


1843から56年にかけて造られた。

完成後は、トプカプ宮殿に代わるスルタンの

居城として機能し、6人のスルタンとその

家族がここで暮らした。





ドルマバフチェとは「埋め立てられた庭」と

いう意味です。

通りに面する入り口は高い塀に囲まれてい

るが、海側には船着き場が造られた。








チュラーン宮殿 

(チュラーンパレス・ケンピンスキー)


オスマン帝国時代の1874年に完成した

スルタンの宮殿。夏の別荘として使われて

いた。

「スルタン」とはイスラム教国の君子、

オスマン帝国の皇帝のこと。








現在は、1987年日本の熊谷組が買い

取り、大規模な修復が開始された。

工事は1989年に完成し、この修復工事

ではホテルとしての機能が追加され、

1990年からはドイツのケンピンスキー

が同国の最高評価である5つ星の格付を持つ

高級ホテルとして運営している。








このスイートルーム、なんと1泊

約410万円の部屋という。








オルタキョイ・ジャミィ (モスク)


1854年に完成したオスマン・バロック

様式の美しいモスク。

第1ボスポラス大橋のたもとにある

オルタキョイの街のシンボル。

オルタキョイとは

トルコ・イスタンブールのヨーロッパ側

ボスポラス海峡沿いにあるエリア。

オスマン帝国時代はトルコ人、アルメニア、

ギリシャ人、ユダヤ人などが暮らしていた

コスモポリタンなエリア。








ザ・ハウスホテル・オルタキョイ

オルタキョイ・ジャミィの近くにある5つ星

のホテル。ボスポラス大橋が近くて

オルタキョイ地区にあります。








ザ・ハウスカフェ

ザ・ハウスカフェは

ザ・ハウスホテルオルタキョイの1階にあり

ます。

カフェ激戦区のオルタキョイで一番人気の

カフェ。

ボスポラス海峡に面したテラス席がある

オープンエリア席がお勧め。








第1ボスポラス大橋

1973年に建設され、長さ1510m、

高さ64m、幅39m。

想定を上回る交通量があることから

2013から19年にかてI H I などの共同

企業体による大規模修繕工事が実施された。








メリル・ヒサル(城塞)

1452年4月15日から

1452年8月31日に完成という短期間で

完成された。

新市街側と対岸アジア側に城塞があり、

オスマン帝国のメフメト2世が、

コンスタンティノーブル攻略の際に造った

城塞で、コンスタンティーノブルの攻撃に

備え、黒海から南下してくる応援部隊を

阻止するため、海峡の幅700m弱の最狭部

に完成いました。








第2ボスポラス大橋


クルーズ折り返し地点に差し掛かりました、





第2ボスポラス大橋は1988年に日本の

企業により建設されました。








この橋は全長1510m、幅39m、(8車線)

のハイウエイになっており、ヨーロッパ側

からの車に限り有料になっています。





ボスポラス海峡クルーズ (トルコ)