各地で雪の心配されてますね
うち、明日から茨城に行かなきゃいけないのですー 泣
雪大丈夫かなぁ…
車だからなぁ
笠間で食器でも買おうかと思っていたけど
義実家に行って、すぐ帰ってくるっていうのがいいのかも
私は会わなくてもいいんだけど、義両親は息子には会いたいかなと思うので
しゃーない、行ってやるかって感じ
義姉のこともあるので(義姉と義両親がもめてる)
嫌なことはさっさと済ませたい。持ち越しとか絶対嫌
うちの猫たち、夜寝る時に私の姿がないと寝ないので
最近は居間で寝ちゃうことが…
昨日は私と猫たちだけだったので
寝室で猫たちと一緒に寝ました
本当は寝室は立ち入り禁止なんだけど 笑
ふつーにみんなで寝ました
チビ子だけ、どーーーーんって私の足の上で寝てましたけどね
活躍しています
ヒーター自体が小さいしワット数も小さい方で使っていますが
(電気代が安いのでね)
今朝の気温でも室内は18度程度で済みました
そうそう!キャットタワーはやっとビビが上まで行くようになりました
最近螺旋状に上に登れるように設置し直したことと
半年経ってやっとキャットタワー自体に慣れたみたい
これなら買い増してキャットウォークを作ってもいいかな
今夜は叔父さんの通夜に行って来ます。
近いうちに母を笠間の陶芸展に連れて行こうと思う。
無骨だけど素朴な笠間焼、好きな人にはたまらないし。
猫ちゃんにも人にもやあいい暖房ですよね
お隣さんのお子さんはシックハウス症候群なので
いろいろ
苦労しているようです
旦那さんのいない時くらい、猫布団でねたいですよね
無事帰ってこれたかな?-
笠間には行けず、結局義実家にずっといました。笠間は今度ゆっくり行くことにしました
しゃちくんは叔父様をしっかりお見送りできましたか?
まだしばらく寒さが続きますけど、しゃちくんが体を壊さないようにしてください。Kさんのお体も早く本調子になると良いですね。
夕方帰ってきました。いやぁ、疲れました 笑
義実家ではオイルヒーターが付いていましたが寒くて、ダンナは風邪をひいたようです。
実家にもオイルヒーターはあって、使っていましたが、両方使ってみての感想としては、遠赤外線ヒーターの方が温まってオススメかなぁ。
ダンナのいない時にベッドで猫と寝るのは至福です〜
ダンナがいない時は猫たち、大人しいことが多く、夜中に私を起こすこともほぼ無いんですよ。なんでだろう〜?