弟に会うことはあっても、あまり会う機会のない甥っこ
妹の子の方が会う機会が多い
まぁ、嫁さんに遠慮してることもあるんだよね
そもそも私自身が小姑だもんね
そんな頻繁に会わんわなぁ
とは思うけども、妹の方にだけ贈ってるのも気が引けて
なるべく弟の方の子にも…と思って日々過ごしています
甥はもう2歳を過ぎているのだけどスタイが取れません
弟はそれを少し気にしているようです
甥は少し鼻が悪いようなので口が開きやすく、よだれが出やすいのは仕方ないのでは?
と思う姉なのです
とはいえ、そんなスタイもおしゃれの一つとして楽しんだらどうかと…
ちょっとおしゃれなスタイを発見したので贈りました
かっこいい????
付き合い易い難いはあるよね
僕は無理していません
もうちょっと無理した方がいいかもしれないですが・・
弟が連れて来る分には何も言いませんが、こちらから甥っ子に会いたいと言うことはありません
妹の子については、会いたいね〜とか言うんですけどね
ただ、あまり差が出るのも嫌なので、帰省するたび、何か見つけるたびに、何か贈るようにしています
無理はダメだよねー。とはいえ、お嫁さんとの距離感難しいです
私に子供がいれば、共通の話題もあったんでしょうが、居ないし、話すことないのよね〜
アタシヮ 弟とヮ めちゃ!仲が良いのですが 弟のお嫁さんヮ いつもアタシを小バカにしてるのが顔に出てるのでそれが嫌なので 実家にヮ なるべくいきたくなーい。
で!行く時ヮ 必ず 美味しそうな和菓子を持って行くンですケド ありがとうって言ってもらったコトもないデス…
みんなでどうぞ!って言っても 「はい」って言うの…気が合わんデス…ハイ…
そんな嫁なので 一緒にいる母が心配で 用がなくてもたまに母を覗きに行きマス。
ハルさんもよだれさんだったんですね〜。まだ小さいしいいじゃんって思うんだけど、やっぱり親としては気になるようです。
お嫁さんとは二人で話したこともないし、5分以上話したこともないです。話すことないんですよね。
向こうも緊張してるっていうか、知らん人と話してるって感じしてるだろうし。
意地悪な人で無いので(たぶん)ありがたいです。