今朝は寝坊して、7時半に出るつもりが8時に!!!
今朝は放射冷却の影響で気温がぐっと下がったらしい
猫たち車の中に積んだまま一晩我慢してもらうし、寒かろうと思って
家でゴミに出そうと思っていたコタツ布団を上から掛けておきました
車の中だし風は当たらないから…と
車内は獣臭…
おまけに窓は結露がひどかった~
扉を開けた瞬間思ったことは
『車の中あったかいから良かったけど…酸欠で死んでたらどうしよう…』
すぐに確認したかったけど、スペースの問題もあり、出すわけにもいかず動物病院へ
今回のTNRもどうぶつ基金さんからご支援いただきました
ありがとうございます
埼玉は2件協賛(?)している病院があって
いつも利用させてもらっている病院へは車で片道40分以上かかります
フロントガラスを拭いて結露を取ってから出発
窓を開けて風を入れながら走りました
途中
『ねー生きてる?誰も何にも言わないけど…
生きてるならにゃーとか言ってよ~』
とか、独り言を言いながら爆走
診察開始時間の10分前に到着
病院前で写真を撮らなきゃいけなかったので全部並べる時に
1匹ずつ生きてる?元気?と触って確かめました
今回も10匹です
一番左の子が始め動かなくて
ぎゃーーーーー!!!
と思ったけど、ゆすったら目を開けてこっちを睨んでました
あぁ…生きてたのね
左から3番目はトラ猫が入ってるんだけど、知ってる子でした
お迎えは明日
みんな、がんばれ!
ちなみに、一人で運んでる時に手伝ってくれた川越の男性(川越のTNRをしているそうです)
ありがとうございます!!
おまけに道満公園(私は行ったことない)のTNRを以前やられたとか
その時はボラさんを募って100匹くらいやったと
あ~どこの団体の方かお聞きすればよかった!!!