goo blog サービス終了のお知らせ 

宅配弁当 町田 仕出し弁当 町田相模原への配達弁当ブログ

宅配弁当 予約弁当 当日雨天中止もキャンセル料なし 相模原町田 給食弁当事業所弁当 宅配料無料 キッチンあらかると

宅配弁当キッチンあらかるとは10~2000食の予約も可能!


宅配は町田相模原 ご予約弁当 当日雨天による仕出し弁当キャンセルも可能!
※料金は頂きません

オードブルは創業36年の実績


必ずご満足いただける自信あります。 ご用途に応じてメニュー構成いたします 幼児用からご年配の方まで 子供会用からお酒の宴席用まで

宅配弁当町田のキッチンあらかるとおすすめのセロリと豆腐のそうめんはいかが

2011-07-20 16:35:19 | 宅配弁当屋のおやじのこんなのいかが?
宅配☆弁当☆町田☆オードブル☆キッチンあらかるとの柿並です。
____________________________
ヤマサのそうめん専科は、出汁のバランスが個人的にはいまいちですがアレンジのベースとしては癖がない分扱いやすいです。

今回は冷や奴と、セロリを使ったそうめんのご紹介です。

豆腐は絹ごしを軟水のミネラルウォーターに1時間つけておきます。(これで極上の奴が出来ます)

セロリは、筋を取って5ミリのサイズでカットして根元の部分は長さ調節して小さくして塩を振って軽く揉んで10分ホールディーング。

そうめん専科3に対してオリーブオイル2 穀物酢を1を加えて先ほどのセロリを絞って混ぜ合わせます。

先味が強いほうがご希望の方は、玉ねぎの薄切りをさらさずに少量加えます。

2時間ほどで味がしっかりなじみます。

私は、わんこ蕎麦のイメージで豆腐を2センチ程度を一枚椀に入れ脇にそうめんをくるっと丸めて添え、最後にセロリを乗せます。更に汁も加え薬味葱を乗せて完成です。

オリーブオイルとそうめんの相性がよくセロリの香りが又ベストマッチです。

あっさりたっぷり召し上がる味加減なので、味が薄いと言う方は盛り付け時に麺つゆを足してください。

抗酸化食材としても疲れた体にはぴったりですよ。


おためしあれ!







宅配弁当 町田のキッチンあらかるとのメニューとご予約はこちら
http://8088.jp

宅配弁当町田のキッチンあらかるとおすすめのモロヘイヤネバネバ料理はいかがでしょう

2011-07-19 16:38:08 | 宅配弁当屋のおやじのこんなのいかが?
宅配☆弁当☆町田☆オードブル☆キッチンあらかるとの柿並です。
____________________________
夏バテには、ネバネバは体にいいですよね~ オクラ&納豆や山芋千切り&オクラ

今回は、モロヘイヤのネバネバ料理のご紹介です。

鶏の皮をゆがいて千切りにして再度湯どうしして、塩を振っておきます。

モロヘイヤは、きれいに洗ってから5センチ位にカットして湯がきます。

玉ねぎは、シャカシャカと薄切りにします。

鶏皮は、再度流水をくぐらして、キッチンペーパーで余分な油と水分を切ります。

鶏皮と玉ねぎとモロヘイヤを混ぜた所に、ヤマキの麺つゆを加え味を整えて盛り付けて最後にナガノのなめたけを乗せて、小葱を飾れば完成

鶏の苦手な方でも、必ず気に入っていただけると思いますよ!
  

おためしあれ!







宅配弁当 町田のキッチンあらかるとのメニューとご予約はこちら
http://8088.jp

弁当町田のキッチンあらかるとおすすめキリのクリームチーズ料理

2011-06-24 17:26:45 | 宅配弁当屋のおやじのこんなのいかが?
宅配☆弁当☆町田☆オードブル☆キッチンあらかるとの柿並です。
____________________________
今回は、キリのクリームチーズを使った簡単で美味しい一品をご紹介いたします。

材料はソラマメと玉ねぎとしめじのみです。

ソラマメは軽く塩ゆでして、むいて半分に裂いておきます。

キリのクリームチーズに牛乳を加え弱でレンチンします。

フライパンで玉ねぎとシメジをソテーして塩胡椒します。

そこに溶かしたクリームチーズを加えひと煮立ちし、最後にソラマメを加え耐熱容器に入れます。

ドライパン粉を乗せて、オーブンで焼き上げます。 取り出して生醤油を数滴たらしさらにオリーブオイルをたらします。

スプーンで焼き上げたフランスパンですくって召し上がりましょう。

チーズとソラマメの香りがとても相性良く、ワインに最高です。

 

おためしあれ!





宅配弁当 町田のキッチンあらかるとのメニューとご予約はこちら
http://8088.jp

弁当町田のキッチンあらかるとおすすめの黄金ソース焼きそばは、いかがでしょう

2011-06-18 13:40:43 | 宅配弁当屋のおやじのこんなのいかが?
宅配☆弁当☆町田☆オードブル☆キッチンあらかるとの柿並です。
____________________________
ご家庭で、昔懐かし屋台のソース焼きそばを作ってみませんか。

ついつい最近だと、おたふくソースのソースを使うご家庭も多いでしょうが、香りを出すにはやっぱりブルドックですよね。

今回は最高の黄金レシピをご紹介いたします。

ブルドックのとんかつソース6 ウスターソース4 キッコーマンの醤油2 おろしにんにく1 カレー粉0.3 ほんだし0.3 練り辛し0.5 以上をさっくり混ぜます。

焼きそばの蒸し麺は、清酒を数滴たらして1個ずつビニール袋に入れてレンチンして蒸しあげます。

油は、サラダオイルを使い豚バラ肉を強めに炒めた所で(カロリーを気にしないのならラードを加えると甘くなり香りも増します)キャベツと人参ともやしを加え軽く塩胡椒してほぐした麺を加え、肉と野菜の味をすわせた所で、一気に強火にして、黄金ソースをかけて炒め揚げます。

あとは青のりをまぶして召し上がれ!

ウスターソースは香りが強いので、おたふくでもかないませんね!

おためしあれ!





宅配弁当 町田のキッチンあらかるとのメニューとご予約はこちら
http://8088.jp

宅配弁当町田相模原の梅酒で肉じゃがは、いかがでしょう

2011-06-17 17:45:38 | 宅配弁当屋のおやじのこんなのいかが?
宅配☆弁当☆町田☆オードブル☆キッチンあらかるとの柿並です。
____________________________
梅酒を仕込むシーズンですね。 もっとも最近は手軽に美味しい梅酒を楽しむ事が出来るようになりました。

所で、飲み残しの梅酒どうしてますか? 料理の調味料としても結構応用ができるんですよ。

チキンソテーの時に、下味用として、梅酒1 本みりん1 醤油4 砂糖1.5の割合でタレを作り フォークで皮目に穴をあけて漬け込んで焼き上げてください。 仕上げにさらにスプーンで少々たらせばさらにさわやかな香りがとっても食欲を増しますよ。

私のおすすめは肉じゃが少し甘さを控えて調味料を合わせた中に、梅酒をお好みで加えてください。

とってもさっぱりした味に仕上がり、豚肉やジャガイモが、とってもふっくら上がりますよ。


おためしあれ!





宅配弁当 町田のキッチンあらかるとのメニューとご予約はこちら
http://8088.jp

宅配町田の弁当店おすすめのチェダーチーズのおすすめ丼はいかが

2011-06-13 13:12:37 | 宅配弁当屋のおやじのこんなのいかが?
宅配☆弁当☆町田☆オードブル☆キッチンあらかるとの柿並です。
____________________________
今回は、チェダーチーズを使った簡単な美味しい丼メニューをご紹介いたします。

ニラは、2センチ幅にカットして少量の水を加えてちょっと柔めにフライパンで炒め塩胡椒します。

完全に冷めましたら納豆と合わせ、添付のタレで味付けします。

ご飯の上にチェダーチーズを乗せラップして軽くレンチンします。

チーズが柔らかくなった所に、ニラ納豆を乗せ薬味葱を乗せれば完成。

ほんの一滴ゴマ油で香り付けしま。

カロリーも低くしかも栄養価は満点。 お子さんの夜食にもぴったりですよ! 


おためしあれ!





宅配弁当 町田のキッチンあらかるとのメニューとご予約はこちら
http://8088.jp

宅配町田のおすすめこうじ味噌の味噌焼きをお弁当にいかが

2011-05-24 14:23:40 | 宅配弁当屋のおやじのこんなのいかが?
宅配☆弁当☆町田☆オードブル☆キッチンあらかるとの柿並です。
____________________________
確か、楽天だったでしょうか? 価格も割と安価です。

今回はこうじ味噌を使った鶏の味噌漬け焼きのご紹介です。

もも肉(カロリーダウンなら胸肉の皮をひいて)500g前後を30gの小口カットしてご用意ください。

こうじみそ 大さじ3杯 みりん風調味料(本みりんでない方がよい)大さじ3杯

ニンニク小さじ1杯 豆板醤小さじ1杯 はちみつ小さじ1杯を混ぜてから肉によく揉みこみます。

ワンランクアップするなら、ドライタイプの柚子胡椒を加えると上品な味になります。

フライパンに少量の油を敷いて中~弱火でじっくり蓋をして焼き上げます。

鶏肉を1個ずつ箸で取りだしましたら、長ネギの本来捨ててしまいそうな部分をよ~く洗って、薄い輪切りにし、フライパンにこびりついた味噌や油とじっくり炒め合わせます。

小鉢に葱と卵黄を上品に横に並べてお出ししましょう。 お好みでつける楽しみが増えますよ(お酒のおともでしたら、その葱味噌の中に赤みそを加え練り込むと焼酎にぴったり) 


ためしあれ!





宅配弁当 町田のキッチンあらかるとのメニューとご予約はこちら
http://8088.jp

町田弁当のおすすめ絶品ピカタ&B級グルメ丼

2011-05-19 19:21:37 | 宅配弁当屋のおやじのこんなのいかが?
宅配☆弁当☆町田☆オードブル☆キッチンあらかるとの柿並です。
____________________________
パルメザンは急いで調理の時には助かりますよね。

炒り卵とハムのピカタのご紹介です。

生玉子L玉3個を割りほぐし、パルメザンを大さじ1杯半加えよく混ぜます。

ハムは半分にして小麦粉を振りかけてから余分な粉ははたきます。

フライパンにマーガリンを入れて中火にして両面玉子にくぐらせたハムを焼きます。

片面焼きあがったようでしたら裏にして焼くのですがその際片面のみ塩胡椒して更に刻みのりをパラパラしてから返します。

焼きあがったら半分にテーパーカットして、イチョウ型にします。

もちろんこのままおかずやおつまみも最高ですが、B級っぽく仕上げるならご飯一膳分の中にマヨネーズ2 醤油1の割合にブレンドしておいたものを、まぜあげてドンブリに盛りピカタを乗せて椀の脇に本わさびを練りつける。

これぞまさにB級。。でもって飲んだ後の仕上げにはなかなかのもんですよ!


ためしあれ!





宅配弁当 町田のキッチンあらかるとのメニューとご予約はこちら
http://8088.jp

宅配町田のおすすめ明太子クリームパスタはいかがでしょう

2011-05-17 17:38:44 | 宅配弁当屋のおやじのこんなのいかが?
宅配☆弁当☆町田☆オードブル☆キッチンあらかるとの柿並です。
____________________________
スーパーのオーケーで明太子のバラコ発見、近隣のスーパーの中ではこちらのお店の明太子が一番鮮度がよいですね!

今回はメグミルクの生クリームを使った濃厚なパスタのご紹介です。パスタは300gの計算ですのでたっぷりありますよ!

ボールに、バターの風味♪のマーガリンを50g入れ、100gのよくしごいた明太子(バラコ)と、250gの生クリーム 大さじ1杯のマヨネーズ 小さじ2杯の醤油 小さじ半分のおろしにんにくを加え、よくかき混ぜます。

パスタを茹でて、ぬめりを取らずにオリーブオイルとサラダオイルを半々の中に入れて炒め始めます。

頃合いを見ておろし玉ねぎを大さじ1杯加え火を細めて、ソースを7割加え塩と荒挽き胡椒で味を整えます。

味を見ながら、ソースを加えます。

刻みのりや小葱、大葉の千切りを飾れば完成。玉葱スライスは、加えずとろっとした食感を楽しんで下さい。

絶品ですよ!

ためしあれ!





宅配弁当 町田のキッチンあらかるとのメニューとご予約はこちら
http://8088.jp

宅配町田のキッチンあらかると特製コールスローはいかがでしょうか

2011-05-11 12:52:11 | 宅配弁当屋のおやじのこんなのいかが?
宅配☆弁当☆町田☆オードブル☆キッチンあらかるとの柿並です。
____________________________
今回は春キャベツを使ったケンタッキー風のおかずになるコールスローをご紹介いたします。

キャベツのみじん切りと3割程度の人参のみじん切りを作ります。塩を打ってからキッチンペーパーでで水分を絞り込みます。

さらにシーフードソーセージを粗みじんにして加えます。

ドレッシングの分量は、マヨネーズ50cc(キューピー)に対して酢とレモン果汁を大さじ1杯ずつ はちみつを小さじ2杯 牛乳とコンデンスミルク(これポイントですよ!)をよく混ぜ合わせ、練り辛しとすりおろし玉ねぎを香り付け程度加えれば完成。

尚、水分を絞りこむ時に一度千切りにして絞り込み後にみじん切りにするとペーパーにつきにくいのでよいでしょう


ためしあれ!





宅配弁当 町田のキッチンあらかるとのメニューとご予約はこちら
http://8088.jp

弁当町田のベーコンとじゃが芋の塩辛炒めは絶品ですよ!

2011-05-07 14:11:38 | 宅配弁当屋のおやじのこんなのいかが?
宅配☆弁当☆町田☆オードブル☆キッチンあらかるとの柿並です。
____________________________
今回は塩辛を使った、美味しい炒め物のご紹介です。

セブンイレブンの塩辛なかなかのもんですよ!

新じゃがは極太千切りにして水にさらします。 玉ねぎはスライサーでしゃかしゃかして水でさらさず扇風機で30分風を当てます。

ベーコンとじゃが芋を油を敷かずに中火で炒めます。

頃あいを見て、塩辛を加え黒コショウとレモン汁で味を整えます。(初めての場合は塩から控えめで、又塩からは火入れしすぎると硬くなります)

最後に玉ねぎを加えて完成。

アンチョビのような香りと新玉ねぎの香りがとっても食欲をそそりますよ!


おためしあれ!





宅配弁当 町田のキッチンあらかるとのメニューとご予約はこちら
http://8088.jp

弁当町田のおすすめのワカメ酢はいかがでしようか

2011-05-02 18:06:27 | 宅配弁当屋のおやじのこんなのいかが?
宅配☆弁当☆町田☆オードブル☆キッチンあらかるとの柿並です。
____________________________
今回は、超速の美味しい酢の物のご紹介です。

ワカメは水で戻し、胡瓜はスラーサーでシャカシャカして軽く塩を振っておきます。

カニカマは手でほぐし、麩はぬるま湯でもどしておきます。

スーパー三和に置いてある100円前後のちぎり風さしみこんにゃくを手でさらに3カットします。

胡瓜は絞って麩は、芯が残ってないのを確認してザルで軽く水切り。

以上を混ぜ合わせ、タマノイのすしのこで味を整えます。

水っぽくならず上品な仕上がりになりますよ! 

具だくさんもうれしいですね 

おためしあれ!





宅配弁当 町田のキッチンあらかるとのメニューとご予約はこちら
http://8088.jp

町田の弁当店おすすめの、はごろもフーズのまぐろの缶詰&竹の子はいかが!

2011-05-01 15:15:46 | 宅配弁当屋のおやじのこんなのいかが?
宅配☆弁当☆町田☆オードブル☆キッチンあらかるとの柿並です。
____________________________
いよいよ竹の子のシーズンですね。今回はとっても簡単なもてなしのおかずをご照会いたします。

竹の子は茹でてから少量のサラダオイルで炒め、みりんと醤油とお酒(今回は料理酒でなくて清酒・・私は大関が香りがたっていい感じと思います)を同量で合わせたものを回し入れて強火で仕上げます。

最後に、はごろもフーズのまぐろの缶詰を加え、さっくり混ぜれば完成。

竹の子の中にまで味が染みてない方が竹の子のいい香りがひき出て絶対お勧めです。

木の芽や、ガリの千切りをあしらって完成。

ちなみにつゆを多めにしてご飯に乗せてさっくり混ぜた、かやくご飯も又最高ですよ!

  

おためしあれ!






宅配弁当 町田のキッチンあらかるとのメニューとご予約はこちら
http://8088.jp

オードブル町田のおすすめ五平餅の味噌味は美味しいですよ

2011-04-25 17:47:32 | 宅配弁当屋のおやじのこんなのいかが?
宅配☆弁当☆町田☆オードブル☆キッチンあらかるとの柿並です。
____________________________
今回は、美味しい五平餅の作り方を伝授いたしますよ!

ボールにレンチンしたご飯を600g位に片栗粉を小さじ2杯をぱらぱらふりかけて、手早く混ぜ合わせます。

更に塩を小さじ1杯加え(赤穂の塩がよい)麺棒の先に水を付けながらつぶします。

手に更紗オイルを付けてお好みのサイズにまとめます。

ピンポン玉2個分位を手にとり丸くまとめてから手の腹でつぶします。

きれいなテフロンのフライパンで油は敷かずに両面焼き上げます。焼きあがったら鉄砲串に刺してシンプルに醤油を刷毛でぬるもよしですが、今回はお子さんに絶大な人気の味噌だれをレシピをご紹介いたします。

赤みそ3 砂糖1 本みりん(みりん風調味料は不向き)1擦りごま1 ミルサーにかけたクルミ1の割合で混ぜたものをレンチンで柔らかくなる程度に温めます。

スプーンの腹でぬってあらかじめ加熱しておいたオーブンで焼き上げれば完成!

又、つまみ志向でしたらキムチのタレとマヨネーズを同量に合わせてから塗って焼き上げ、シソの葉の千切りを乗せれば、旦那さま脱帽の焼酎の相手になりますよ!


  

おためしあれ!






宅配弁当 町田のキッチンあらかるとのメニューとご予約はこちら
http://8088.jp

弁当町田のきっちんあらかるとおすすめのホウレンソウサラダはいかが

2011-04-20 17:32:37 | 宅配弁当屋のおやじのこんなのいかが?
宅配☆弁当☆町田☆オードブル☆キッチンあらかるとの柿並です。
____________________________
ホウレンソウも、やっと一安心ですね!。 応援の意味も込めて鉄分たっぷりのホウレンソウのサラダをたくさん召し上がりませんか?

ぴったりのドレッシングと美味しいおかずになるサラダをご紹介いたしましょう!

ホウレンソウは湯がいておきます。

ベーコンも小口カットしてさっと湯どおしします。

グリーンジャイアントコーンが、美味しかったのですが最近はないので冷凍のコーンでもスーパースイートと記されているものを選びゆでます(ごく少量の水でないと甘みが飛んでしますので注意)

玉ねぎは、スライサーでシャカシャカしてさらさずに、風通しの良いところで30分風に当てます。

以上の材料をまぜておきます。

さてドレッシングのレシピですが、味ポン大さじ5 マヨネーズを大さじ5 三温糖を大さじ2杯 穀物酢大さじ1~2 オリーブオイルを大さじ1 をよく混ぜ合わせます。

塩と粗挽き胡椒で味を決めれば完成!

たっぷりのドレッシングで召しあがってください。 そのままご飯のおかずにもなりますよ!

とにかくやさしい味のお子さんにも大人気のドレッシングとサラダです!  

おためしあれ!





宅配弁当 町田のキッチンあらかるとのメニューとご予約はこちら
http://8088.jp

町田相模原の宅配弁当キッチンあらかると


町田の宅配弁当 予約弁当 当日雨天による予約弁当キャンセルも可能!
※料金は頂きません