スマイル(^o^)

『笑顔に勝る化粧なし』 
『笑う門には福来る』の言葉があるように
 笑顔で暮らしましょっ♪(#^^#)

☆ミ:いよいよツメ

2006年12月13日 23時15分48秒 | Daily life(My son)
時々たりだったり

11月中旬の気温。
時期ハズレの暖ったかさと、雨が降ったのとで、わき道はグッチャグチャ (-"-)
あちこちの交差点付近には、大きい水溜りが出来てました。

が、朝晩は冷え込むとの予報なので、ツルンツルンのスケート場状態になってしまう可能性、大!!
車の運転にも気を付けなければならないけど、歩く方も転ばないようにペンギン歩きになっちゃいますね。

せめて、12月中は根雪にならないでいてくれたら、世の中は、かなりスムーズに流れるのになぁ~。

12月になった。と思っていたら、もう半分が過ぎようとしてる。
ホントに、ホントに、早いですね。

忙しい中、3者懇談がありまして、最終的な進路の相談でした。
私は(皆さんも同じか)、親として出来る範囲を伝え、後は、本人の希望が一番だと思っているので、あんまりアレコレ言わないで今日まで来たのです。

まぁ、希望の高校と自分のランクの相違があるから、悩んじゃうんですけどね^_^;

野球で声を掛けていただいた高校は、通学に時間が掛かるということと、体育科ということで、一旦は諦めたんですけど・・・・
私としては、野球少年としてどこまで伸びれるのか?見てみたい気もするし、体育科だと言うことで、そこから先のことを考えると選択が狭まるのかな?とか・・・

親(大人)の私でさえ、こんな切羽詰った今でさえ、悩んでいるんだから、本人はもっと悩んでしまうだろうな~~~

担任の先生から「俺、個人としては、これから先どこまで大成するのか見て見たいと思ってる。お前が後悔しないためにも」って言われて、又々、悩んでしまいました。

最終的に進路決定書を学校へ提出まで、後、6日


☆・・・…????????????…・・・☆

今日は何の日?
<12月11日>
『1957年、百円札(板垣退助)に代わり百円銀貨(鳳凰)が発行された』
『1967年、佐藤栄作首相が「核を作らない」「持たない」「待ち込ませない」の非核三原則を表明』

◆ユニセフ創立記念日(第1回国連総会)1946年、国連児童基金(UNICEF)の前身である国連国際児童緊急基金(UNICEF)が創立された。
当初は、第二次大戦の惨禍に苦しむ欧州諸国の児童などへの緊急援助を目的としたが、その後、援助の対象が発展途上国や災害被災地の児童へと移行し、1953年には国連児童基金と改称されたが、UNICEFの略称はそのまま引き継がれている』


<12月12日>
『1901年(明治34年)イタリアの発明家グリエルモ・マルコーニが、イングランドのポルデューで発信した「S」の文字をカナダのニューファンドランド島で受信。大西洋横断無線通信に成功』
『1947年、「児童福祉法(すべての児童の健全な育成に責任を持つ)」が公布された』
『1985年、野球のバッテリーの守備位置が数字で1、2とあらわされることから、日本蓄電池工業会(のちの電池工業会)が、「カーバッテリーの日」として制定したが、1991年に「バッテリーの日」と名称を変更した』


◆漢字の日
日本漢字能力検定協会が1995年(平成7年)に制定。いい字いち字=12(いいじ)12(いちじ)の語呂合わせ。
今年は『命』



<12月13日>
『1660年、隅田川に架かる両国橋が完成』
『1888年、ゴッホ、自分の右耳を切り落とす』
『1937年(昭和12年)日本軍、中国の首都南京を占領』

◆正月事始め・すす払いの日・松迎え
年の神を迎える準備を始めるもので、昔はすすを払い、この日に門松や松飾りの材料を山に取りに行くのが習わしだった。現代でも「年用意」としてこの日を祝うところもある。


<12月10日アクセス43(閲覧72)>
<12月11日アクセス42(閲覧79)>
<12月12日アクセス27(閲覧93)>




☆ミ:昨日のツケ

2006年12月10日 23時48分13秒 | Daily life
チョッと晴れ間もあり。

いやぁ~
「後悔先にたたず」って、昔の人のアリガタイお言葉は、聞いておくべきです

昨日、あんなにのんびりしてしまったツケが、本日、チャンと回ってきました。
って言うか、昨日だって、することがなくて、だらけていたんじゃなく、な~ぁんもする気になれかっただけで、やることはあったわけです。

んで、朝早く起きて、夕方まで、頑張ってました

そんでもって、夕ご飯作る気力が見当たらなくって、外で食べることにしたのです

そしてそして、出たついでに!って言うノリで、近くの温泉に行ってきました。
露天は雪見が出来て、風情がありましたよ

リラックスルームのイス倒して、ダラ~っとしてたら、息子の少年野球の時のコーチにバッタリ会いました

まぁ、普段からほとんどお化粧をしない私は、お風呂上りのスッピン顔でもギャップがあって誰だか分かんないゾ!
ってことはないんですけど・・・・も。

服もチャンと着ているのに、なんか、なんか、気恥ずかしいもんですね ^_^;

この前のホームセンターの姿といい、今日といい、あんまり見られたくないところばっかりだゎ


☆・・・…????????????…・・・☆

今日は何の日?
<12月10日>
『1901年、第一回ノーベル賞授賞式 ⇒アルフレッド・ノーベルの命(1896.12.10没)』
『1903年、キュリー夫妻「ノーベル物理学賞」受賞』
『1921年、大阪外国語学校開校』
『1949年、湯川秀樹、ノーベル物理学賞受賞』
『1955年、東芝、世界初の「自動式電気釜」を開発』
『1968年、三億円事件が起きた⇒1988年、民事上の時効成立』
『1979年、マザー・テレサ、ノーベル平和賞受賞』



<12月9日アクセス45(閲覧77)>

☆ミ:なぁ~んもしてない一日

2006年12月09日 23時41分54秒 | Daily life


いやぁ~、シバレてるわぁ~
さっき、牛乳がなくなったので、近くのコンビニに行って来たんですけど、雪がキラキラしてました。
外の気温が何度なのか分かりませんが、かなり低いでしょうね
ストーブの設定温度の目盛り、一気に上げちゃってますから。

にしても、今日は、なぁ~んにもしないまんま一日が終わろうとしてます。

今の時期に、こんなんで良いのか?!
チラッとは思ったんですけど、息抜きも必要だよぉ~、って。

普段、ほとんどTVを見ないんですけど、唯一、連続で見てしまっているのが「たったひとつの恋」(だったっけ?)
亀梨クンが出ているヤツです。
途中からしか見ていないので(今日で3話くらい)、どんな展開だったのか分かんないんですけど、なんだかなぁ~。

とかって思いながら、見てるんですよ(^_^;)

どっちかと言えば、父さん役の財津さんとか、母さん役のスーちゃんが主役だったドラマを見ていた世代ですから・・・・

何か、臨場感に欠けるというか・・・
真実味(現実感)がないと言うか・・・

でも、昔見ていた「スチュワーデス物語(堀ちえみ&風間杜夫)」を録画までしていた私が言えた義理ではありません

☆・・・…????????????…・・・☆

今日は何の日?
<12月9日>
『1911年(明治44年)浪花節の桃中軒雲右衛門(とうちゅうけんくもえもん)日本初のレコード吹き込む』
『1993年、「屋久島」「白神山地」「法隆寺」「姫路城」、世界遺産に』

◆障害者の日
1975年(昭和50年)12月9日、国連が「障害者の権利宣言」を採択して完全参加と平等をうたったことを記念して、1981年(昭和56年)の国際障害者年に設けられた

◆漱石忌
作家、夏目漱石の命日。「我が輩は猫である」「坊ちゃん」「草枕」などの作品で知られ、日本で最も人気の高い作家のひとり。
現在では千円札の顔ともなっている。
胃潰瘍がその死因といわれ、墓は豊島区の雑司が谷霊園にあり、墓石には「文献院古道漱石居士」の戒名が見られる。


<12月8日アクセス42(閲覧87)>


☆ミ:あんな格好は・・・

2006年12月08日 23時57分26秒 | Daily life

だったと思うんだけど・・・
だって、日中の数時間、ストーブ消してましたよ。
太陽さんの恵みが入り込んできて、暖ったかかったんです。
少しでも、灯油の燃費よくしないと、ねっ


シッポ君の餌やトイレの砂(おがくずで作った流せるトイレ砂)を買いに、近くのホームセンターに行ってきました。
入り口はXmas一色に電飾されて、キレイでした
花屋さんのコーナーには、シクラメンが色彩豊に並べられてました。
そうそう、ポインセチアも。

その横を通り抜け、ズンズン進み、ペットコーナーへ。
干草=1㎏ 
固形の餌=3kg
流せる砂=5ℓ ←何キロなんだろ?
(多分、3kgくらいかな?と思うけど)

それを抱え、あっ!キッチンペーパーがなかったことを思い出したので、そのコーナーへ。
4個入りのをムンズと掴んだところで、そろそろ洗濯洗剤も無くなるところだったわ、と思い、洗剤売り場へ。

大きな袋を3個を抱え、4個入りのキッチンペーハーの袋と洗剤を持って、レジに並んでいる私。
知り合いには見られたくない姿だったかも?

おまけに、店の中なのにサングラスのまんまだったし

でも、私は見ちゃったのデス
息子の同級生の母さんが、そこのお店で働いているのを。

そう言えば、そこでパートをしているって言ってたことありましたょ。
今まで、一回も会わなかったのに、何で、よりによって、こんな格好の時に

私は、白々しく、目をそらしてしまいました

あっ!
でも、サングラスをしていたので、向こうからは、目をそらしたことは見えてないんだった。
よかったぁ~~~

☆・・・…????????????…・・・☆


今日は何の日?<12月8日>
『1870年、日刊紙「横浜毎日新聞」が発刊されました。日本はお馴染みの瓦版から用紙に活版で印刷された本格的な新聞が誕生した。この後、続々と日刊新聞が創刊されました』
『1941年、真珠湾攻撃=太平洋戦争開戦』
『1956年、新宿コマ劇場開場』
『1980年、ジョン・レノン、ニューヨークの自宅((ダコタ・ハウス))前でマーク・チャップマンに射殺される』



<12月7日アクセス54(閲覧107)>



☆ミ:私も走る、師走

2006年12月07日 23時31分44秒 | Daily life(My son)


夕方の雪は最悪だった。
べッチャべッチャの雨混じりから、ボッタボタの雪に。
運悪く下校時間と重なった息子は、当然、ずぶ濡れになって帰ってきた。

雨の日でも傘を持っていかない息子だから、仕方ないといえば仕方ないのだけど、風邪だけは引かないようにして欲しいもんです。


「お粥食べたい
は、簡単なので、『いいよいいよ~』

「ポカリ、飲みたい
も、近く自販があるので、まぁ、許しましょう

まぁ、滅多な我が侭は言わないんですけどネ。

何かと気忙しい日々。
なんたって、私も走ってる、師走なもんですから (;´-`)ゞ


☆・・・…????????????…・・・☆


今日は何の日?
<12月7日>
『慶応3年12月7日(1868年1月1日)、英米仏の軍艦18隻から正午を期して発せられた21発の王礼砲のとどろきとともに「兵庫港」として開港した。
「神戸港」と改称されたのは、1872年(明治5年)
新暦の1月1日は「神戸港記念日」(神戸市)』
『1955年、初の姉妹都市誕生(長崎市とセントポール市)』
『1958年、東京タワー公開』
『1995年、五箇山・白川郷の合掌造り集落、世界遺産に』

◆大雪 二十四節気のひとつ 太陽の黄経が255度に達した時 十一月節気



<12月6日アクセス38(閲覧38)>


☆ミ:笑い

2006年12月06日 23時36分31秒 | Daily life


今日は少し寒さが緩んだ気がする。
道路の両脇には雪が積もっているけど、車道はタイヤの跡だけ路面が出ていて、走りやすくなってました。

私は家の中でも、車に乗っていても、ほとんどラジオを聴いているんです。

いつも聴いているラジオは、今、何とかキャンペーン中で色々なプレゼント週間で、かなりの高額なモノが当たるんですよね。
「ファイターズキャンプが見学できる沖縄旅行」「ガソリン」「温泉」
「ディズニーリゾートご招待」「灯油」「Wii」「お米」「グルメ」

いきなり10万円が当ったちゃう番組もあったはず。

まぁ、私は一回も応募したことがないので、当選することもないんですけどね

夕方の番組の中で『笑うカドには副がきちゃいます』みたいなコーナーがって、寄せられたコメントを次々に紹介してました。

【コンパで、「私はキレイじゃないからモテないんだよね~」みたいなことを言っている女の子がいたので‘人間は顔じゃない中味だよッ!!’って言ってあげようと思ったら、口から出たのは『君の顔は人間じゃないよっ!』だった・・・・】

////// _| ̄|○ ///////

こうやって文字にすると、やっぱり面白さは半減しちゃいますね。
車運転しながら、大爆笑してたんですけどね・・・・


☆・・・…????????????…・・・☆

今日は何の日?
<12月6日>
『1700年、水戸黄門こと水戸藩主の徳川光圀が没しました』
『1877年、エジソン、蓄音機を発明 ⇒1994年、これにちなんで、日本オーディオ協会が音の日と制定』
『1904年、三越呉服店設立』
『1914年、帝国劇場で山田耕筰の『かちどきと平和』を発表。初の和製交響曲 』
『1957年、日ソ通商条約調印』
『1992年、新東京国際空港(成田国際空港)第2旅客ターミナルビル開業』



<12月5日アクセス50(閲覧115)>


☆ミ:天邪鬼

2006年12月05日 23時47分37秒 | Daily life
細雪

当たり前かも知れないけど、今日も寒い!!
ストーブの目盛り、最低からチョッとだけ上げました

どんな天気でも、新聞配達の方は定時に来てくれるんですよね~。
有り難いですよ。

そう言えば、洋画での朝刊配りのシーンには、いっつも笑ってしまう。
自転車に乗ったまんま、玄関に向かって放り投げるのである。
日本でそんな事をしようものなら、苦情のTELと解約のTELが鳴り止まないだろうなぁ~

家では朝刊と夕刊とを取っている。
どっちも大体は読む記事が決まっている。

時間がない時にも、必ず見るのは死亡欄。
危ない知り合いが多いとかじゃないんですけど、友達の親が亡くなる年齢になっていることもあるし。
まぁ、希になんですけど、新聞で知って、義理が立ったということもありますから・・・。

欠かさず読むひとつ、夕刊の『プラネタリウム』

今日は「天邪鬼の言い掛かり」というものだった。

このコラムの書き出しに、広辞苑の引用が書かれていた。
「昔話に出てくる悪者。人に逆らい人の邪魔をする」

私の持っている辞書には「人の意見にわざと逆らう人」とあった。

それを見るだけなら、私は、天邪鬼ではないみたいだ。

性格温和な人のように、マズ、相手の意見を肯定から入るというこは出来ないけれど、‘わざとに逆らう’わけではない。
ただ、違うと思ったら、違うと言ってしまうのです。

ダメなものは、なんぼ言ってもダメだしね。

息子の学校のお母さん方とも、友人になることは少ない。
親睦会などの集まりの時の話題についていけない。
だからって、今どきの話題についていけない、というのではなくて、内容についていけないのです。

誰がどうしたとか・・・
先生がどうしたとか・・・・

私には全く興味がない。

それは、高校の時からそうだった。
トイレに行く時にまで連れ立って行動するのが理解できなかった。
なので、特定の仲良しグループに所属することはなかった。

大人になってから「あの頃の○○はカッコ良かったよねぇ~」って言われることがある。
「昔となんも変わんないよねぇ~」とも。

確かに、人は100人集まれば100通りの考え方があるわけですが、自分が納得も出来ないのに、変に共感することは出来ないし、したくないと思っている。

コレは、天邪鬼とは違うと思ってるんだけど・・・なぁ~。


☆・・・…????????????…・・・☆

今日は何の日?
<12月5日>
『1908年(明治41年)鉄道院(後の鉄道省、国鉄)設置』
『1957年、世界初の原子力砕氷船「レーニン号」進水』
『1996年(平成8年)厳島厳島神社神社と広島の原爆ドームが「世界平和の象徴に」と世界遺産に登録されることが決定(日本時間では6日)』
/b>



<12月4日アクセス17(閲覧68)>




☆ミ:お二人さん?

2006年12月04日 23時39分03秒 | Daily life


このまま根雪になんのなかぁ~?

気象庁的な発表では、4~5センチだと思うけど、金曜日くらいから、寒い日が続いているので、溶ける気配がない。

昨日は、今シーズン初の「真冬日」だったらしい。


北海道はそんな寒さの中にいるので、今だにゴルフとか、昨日のようにマラソン中継を聞くと、『寒いのに大変だなぁ~!』って思ってしまう。ここでやってるわけでもないのに。

で、昨日の福岡マラソン。
いつものようにBGMとして流しているラジオで中継されていたんです。

わぁ~、この寒いのに大変だなぁ~
42・195キロもよく走れるなぁ~

なんて、思いながら聞いていたんです。


んっ?!

『スバルのお二人さん?』

んんん・・・・?   お二人さん

中継の全部を聞いていなかった事もあり、「SUBARU」から二人の選手が出場してるんだと、勝手に思ってしまったんです(ーー;)

優勝したのは、エチオピアのハイレ・ゲブレシラシエ。

2時間06分52秒 

その「お二人さん」は、いつの間にか、ゴールしていて、日本人では1位とか言っていて・・・


デッ! 聴き間違っていた事に気が付いたんです。
「お二人さん」⇒『おくたにさん(奥谷)』だったんですね。

実況のアナウンサーが興奮して叫んでいた事もあるんですけど、北海道では苗字の「谷」は、『たに』というよりも『や』という事のほうが多いんですよ。

なので、奥谷は「おくたに」じゃなく「おくや」なんですよ。

友達でも苗字に 谷 の付く人が何人かいるんですけど、みんな「~や」って言うんです。


まぁ、冷静に考えてみれば、いくら興奮したアナウンサーがしゃべっていようと、同じ会社から二人の選手が参加していようと『お二人さん』って言うことはないでしょうね。

アハハハ・・・・^_^;



☆・・・…????????????…・・・☆

今日は何の日?
<12月3日>
『1872年、太陽暦採用で、明治5年12月3日が明治6年1月1日に』
『1888年 香川県が愛媛県から分離独立。現在の都道府県が全て確定する 』
『1945年、JIS(日本工業規格)スタート』
『1959年(昭和34年)東京で個人タクシーが誕生した(タクシー不足と神風タクシー解消のため、東京都で40~50歳の3年間無事故無違反の優良運転手173人に個人タクシーの免許が許可された)』
『1985年(昭和60年)NTTがフリーダイヤル(0120)のサービス開始』


<12月4日>
『1890年、北里柴三郎とエミール・ベーリングが破傷風とジフテリアの血清療法の発見した』
『1945年、大学の男女共学を閣議決定』
『1982年、スピルバーグ「E・T」日本公開
       空前の大ヒット』



<12月2日アクセス39(閲覧18)>
<12月3日84(閲覧44)>

☆ミ シッポ君

2006年12月02日 23時56分12秒 | Daily life(A pet)


結構積もりました。
このまま根雪なのかなぁ~、って思うような勢いで降り続いてました。

夕方、今シーズンになって初めて、灯油を(外のタンクに)入れてもらいました。
ロータリー車で、タンクに灯油を入れてもらうこと。
雪国以外の方には想像できるんでしょうか?

ほとんどの家の外に、ホームタンクがあります。
一軒家は400リットルが主流で、家のようなアパートは90リットル。

皆さん、ご存知なことですが、とにかく灯油が高い!!
少し前は5000円でお釣りがあったのに・・・
7千円を超えました

それでも、暖ったかい日が続いていたので、ストーブの目盛り最低だし、日中は消していたりだから、今のところは、まだ消費がすくないんですけどね・・・

けれど、今年はシッポ君がいるので、今までよりは寒さに気を使ってます。
どの飼育書を見ても、室内の温度に気をつけて下さい。って書いてあるんです。
その目安の室温は20℃。
今のところは、目盛り最低でも温度計は20度になっているんですけど、これからが厳冬期。
シッポ君にもウォームビズ?
ってことで、ケージの中にタオル入れてみたんですけど、グッチャグチャにかじるだけで、その上に寝っ転がる様子はなく・・・・

それでも、ケージの外に出している時には、タオル地の敷物の上に座っているので、フローリングよりは温ったかいんでしょうね、やっぱり

今も、PCに向かっている私の足元に来てジャレてます。


☆・・・…????????????…・・・☆

今日は何の日?
<12月2日>
『1904年、アメリカのキング・キャンプ・ジレット(King Camp Gillette)が世界初の替刃式T字型安全カミソリを発明。 特許を取得した』
『1944年(昭和19年)プロ野球巨人軍の沢村栄治投手(陸軍伍長)が乗った輸送船が東シナ海で米潜水艦に雷撃され戦死。
(沢村栄治の通算成績は、63勝22敗。防御率1.74。巨人は沢村の背番号「14番」を日本プロ野球史上初の永久欠番にし、沢村賞を設けた)』
『1990年、TBS記者の秋山豊寛を載せたソ連のソユーズTM11号が打ち上げられ、日本人初の宇宙飛行に成功した』


<12月1日アクセス数52(閲覧103)>


☆ミ:(プチ)忘年会♪

2006年12月01日 16時14分32秒 | Daily life
時々

「お坊さんも走るほど忙しいという、師走ですね~」 って、朝から、何回も同じフレーズを聞きましたが、改めて書くまでもなく、今日から12月です。

毎年毎年、同んなじことを思っているのですが、
カレンダーの残りが一枚になると、凄く焦りますよね

今まで滞っていたものも、年内には何とかしよう!!
しなくちゃ!! とは思うものの・・・・
これまでの11ヶ月で出来なかった事が、この1ヶ月で出来るとは思えず・・・

そんな自分にカツを入れるために?今日はプチプチ忘年会です

今シーズン、2回目の忘年会です
前回は、2週間ほど前でした。

その時は息子も一緒に参戦させてもらいまして、あちらからも、こちらからも「食べなっ!食べなっ!!」と気を使っていただき、大喜び&満腹になってました

楽しい時間を過ごすことが出来る友人&知人に恵まれていることに感謝  デス!

 ☆・・・…????????????…・・・☆

今日は何の日?
<12月1日>
『1873年、初の郵便はがき発行(1銭5厘)⇒戦時中、年賀郵便の取扱が中止されるが、1948年12月1日に、年賀郵便の取扱が復活。1949年のこの日には、お年玉付き年賀はがきが初めて発売された』
『1912年、初の警察犬採用』
『1958年(昭和33年)初の一万円札が日本銀行から発行される(図柄は聖徳太子)。東京中に配られたのは17万枚程』
『1969年(昭和44年)住友銀行が初の現金自動支払い機を設置』

◆映画の日
1896年(明治29年)神戸で日本で初めて映画が一般公開されたため、1956年(昭和31年)に映画産業団体連合会が制定。この日と、3月1日・6月1日・9月1日には入場料の割引などが行われる



<11月30日 アクセス数56(閲覧135)>