元ひかり塾 坂本の 心あったか ブログ

2009年から、2018年3月までひかり塾で働いていたスタッフが書いた、1069日分の記録です。

うっし。

2016年10月18日 | つれづれなること。


気持ちのいい晴れだったので思わず撮影。

これぐらいになると眩しすぎて画面見えないので、

だいたいで撮ってみたらなんともgoodな1枚に。

ひかり塾のパワフルさにふさわしい1枚( ´∀` )b

この太陽sunがあと8%くらいパワーアップしたらひかり塾に並ぶかと思います。



早く生徒たち来ないかなー。

こんなに宿題出さなきゃよかった…。

2016年10月15日 | ひかり塾でのあれこれ。
いつも宿題を必ずきっちりやってくる中3のSくん。

いつも赤いTシャツを着てきます。

今日もいつも通り宿題の丸付けから。

テスト範囲の28ページ分。

28ページ!?

これ全部やってきたの…!?


今日からレッドモンスターと呼ぶことにしました。

「こんなに宿題出さなきゃよかった…」

と丸付けしながら呟けるのは幸せなことだなぁと。

今日も頑張る生徒たちに囲まれて幸せです(*´ω`)

テスト前ということで自習人数もあっという間に20名以上に。




明日はせっかくのお休みだからひかり塾来ようかな…

坂本たいむ完了m(__)m

2016年10月13日 | ひかり塾でのあれこれ。
今日で坂本たいむが終了。

(坂本たいむとは:講師の先生とのミーティングのことです)

その時によって話すテーマはいろいろなのですが、

今回は生徒の点数をどう上げていくかの作戦会議がメインでした。

(塾の先生っぽい…)

アウトプットしてみると、自分の現在地が見えてきて、

今度はこうアプローチしてみようかな、というのが微かに見えました。

いつも力を貸してくれている講師の先生たちに改めて感謝ですm(__)m



明日の夜は鉄の会社に勤めている社会人の先輩とお食事会。

どんな話を聞かせていただけるのか、今から楽しみです。


ろーまは1日にしてならず。

2016年10月12日 | ひかり塾でのあれこれ。
華々しく生徒の成績を上げられる講師になりたい…

華々しく生徒の成績を上げられる教室にしたい…

という想いと自分の力とのギャップに凹んでおります…


生徒の“頑張る力”を育むために自分に何ができるか。

もっとやれることがあるっていうのはわかっているけど

どう行動にするのがいいか。

まだまだ自分の見えていないところに答えがあるということだけはわかっております。


ろーまは1日にしてならず。

ゴンっ。

2016年10月11日 | やり方について。
頭が重い…

体がだるい…

のどが痛い…

うーん………

これは日本語でいうと風邪だ!

と思いながらスタートした1日。

今日は毎週恒例のミーティングの日だったので、

後日にずらしていただこうかと悩んだ結果

そのままGO!を選択。

体調不良の時は徹底的に寝るか、

思いっきり気を“ゴンっ”と入れるか。

ミーティングに出れば“ゴンっ”となるだろうということで、、、

案の定回復しました(笑)


油断せずよく寝ようと思います。

半袖半ズボンで寝るのはやめようと思いますm(__)m

久々西部とそがん。

2016年10月09日 | 本を読んで感じたこと。
今週はTSUTAYA創業者の増田さんの本を2冊読み、

“居心地”の勉強をしに

また代官山の蔦谷書店に行ってみようかなぁとぼんやり考えながら、

久しぶりに西部図書館に行ってびっくり。

全体的に“居心地のよさ”が進化してる…

まいったなあ…。

近所にこんなに居心地のいい場所があるとは。

どの要素が西部図書館の“居心地のよさ”をパワーアップさせたのか。

その要素の中からひかり塾に落とし込めるものはないか…。

うーーーん。







一旦眠ろう。(笑)

じみーちにしかし強固に。

2016年10月08日 | ひかり塾でのあれこれ。
今回のテストはそれぞれの生徒にどう頑張ってもらおうか。

勝手に作戦を立てるのが好き。

生徒が思ったより頑張ってくれたり、

そうは言っても作戦通りにいかなかったり…。

今日も一人ひとりに地道に声かけ。

もう少し“効率的”にやる方法があるような気もするが、、、

そういうことじゃないんだよなぁ…という気もして。


何が言いたいかというと、

テスト勉強がんばりましょうm(__)m


やる気が多少でなくても、

坂本のためと思って頑張ってくださいm(__)m

私が塾長に怒られるのはイヤだ!

坂本を助けると思ってどうかm(__)m

たちどまりたちどまり。

2016年10月07日 | ひかり塾でのあれこれ。
今日は毎月恒例の源泉ミーティング。

恒例の4時間…(笑)

毎日毎日、立ちどまって、日報でその日のことを立ち止まって考えて

毎週毎週、立ちどまって、ミーティングで一週間のことを整理して、

毎月毎月、立ちどまって、源泉ミーティングで自分のあり方を見つめなおす。


毎日毎日、ガーッと全力でやっているとあっという間に時間が過ぎて

良くも悪くもいろんなものが流れすぎていくように感じてしまう。

定期的に立ちどまる時間を持つことの大切さを改めて感じる。

密度勝負!

2016年10月06日 | ひかり塾でのあれこれ。
ひかり塾は1コマ90分で授業しているのですが、

生徒たちを見ていると、

「どれだけやってもやらなくても90分やるのは変わらないから、大変にならないように出来るだけ解く問題を少なくしよう」

と思いながら授業を受けている子と、

「今できるだけ頑張っておけば結果的にあとでかかる勉強時間が減らせるかも」

と猛烈にやる子と、ざっくりと分かれる気がします。

後者の子は、この癖でやり続けていると同じ1時間でもどんどん中身が濃くなっていくので成績は伸びる。

前者の子は、楽したい願望をどこかで諦めた方が、結果的に後が楽になると思います。

楽をしよう楽をしようとすると、結局楽できなくなる、という悪循環。


生徒たちにどうエンジンをかけていくか、

生徒たちの密度をどう上げてあげられるか

精進し続けますm(__)m