元ひかり塾 坂本の 心あったか ブログ

2009年から、2018年3月までひかり塾で働いていたスタッフが書いた、1069日分の記録です。

就活相談。

2017年07月31日 | ひかり塾でのあれこれ。
今日は大学3年生の横田先生と仕事についてじっくりお話し。

今の自分にあまり自信が無い場合、

今までの自分の集大成として就活を捉えるよりは、

なりたい自分とか、憧れる人から逆算して、

そのために今からどう成長してくか、

今の自分のサイズに合わせて仕事を考えてもくじける気がする。


東京へ。

2017年07月30日 | つれづれなること。
父の兄から、

「俺、先が長くないから会いに来い」との号令が。

死ぬまでにこれやっときたい

って、話すおじさんの声が切実すぎて身に染みました。

今度一族みんなでご飯食べような

って、みんな集めたらお店貸しきりになっちゃいますよ

とか言いながら、

最後に望むことってやっぱりそういうことなんだなぁ。

居場所って

2017年07月28日 | ひかり塾でのあれこれ。
「おかえり」って言ってあげられる場所。

9年前に初めてひかり塾に来たとき、

塾なのに、そういう空気があるってすごいなと思ったのを思い出しました。

教室の中にどれだけその子が蓄積されてるか。

自分の中にどれだけその子を蓄積できるか。

塾だから勉強のことだけ関わってればいい

そういう塾だったら今自分はここにいなかったんだろうなと

そんなことをふと思いました。


野球面白い。

2017年07月27日 | つれづれなること。
今日は高校野球の決勝戦。

7回まで観させてもらった限りでは完全に霞ケ浦勝利ムード。

あれから延長15回で土浦日大が競り勝つなんて…

最後の最後まで分からない

というのは本当なんですね。

リアルタイムで観たかったなー!



教室の方は今夏最多の自習人数。

こちらの夏も暑いです☆

幸福とは、その才能に比例する。

2017年07月26日 | 本を読んで感じたこと。
やっぱり読書は面白い。

今日も新たな発見をgetできました!!

幸せは、音楽やスポーツ、芸術などと同じ才能の1つらしい。

幸せという名の才能が豊かな人は、

何をやっても、どこにいても幸せを得られる。

幸せな人は、境遇に恵まれてるというより、

幸せという才能が豊かなのだ…

与えられた環境がどうであれ、

才能があれば幸せでいられる。

そう考えると、

どう自分の才能を伸ばそうか、

自然とそういう気持ちになりました。

幸せという才能。

今どんな状態であれ、今いる場所で誰でも磨き始められそうですね(^^)

よし、楽しみながら頑張ってみよ♪

午前中の図書館。

2017年07月25日 | つれづれなること。
今日は塾がお昼からだったので、その前に県立図書館へ。

まだ停まっている車がそんなに多くなくて、

中に入ると勉強している人たちがちらほら。

何か「やるぞ」という意志を持ってそれぞれがこの場に足を運んで、

そういう人たちが集まった“場”って何とも言えない気持ちよさがある。

西部図書館も好きですが、

空気が凜としている感じで言うと県立図書館も好きです。

アスリートが数名。

2017年07月24日 | ひかり塾でのあれこれ。
今日も自習が続々。

去年よりちょっと多い。

自習してる子の中でも、声をかけやすい子とそうじゃない子が分かれます。

アスリートみたいな気を発している子にはなかなか声がかけられない、、、

中学生に戻って、こういう子たちの隣で勉強したらどんなテンションになるのか、

体感してみたい。


「勉強とは、大人を説得するためのツールだ」

2017年07月20日 | 本を読んで感じたこと。
自分のわがままを通す手段として勉強を使う。

福岡から出るというわがままを通すために東大を受験したという

堀江貴文さんの『ゼロ』という本面白いです。


わがままを我慢して誰かの言うことを聞くか、

わがままを通すために自分の頑張りで周りを説得するか、

わがままを言うだけで終わるか。


「僕はぶーぶー言いながらやります」

と中3の時に言ったいま高2のRくんを思い出しました。



ぽめら。

2017年07月18日 | やり方について。


久々にポメラを引っ張り出してみました。

ひたすら文字を入力できる機械?です。

「カレンダー」っていうボタンを初めて押してみたら

結構便利そう。

日記がわりに使ってみようかなと思案中です。

これでまた少しはアウトプットが上手くなれたらいいな…。