元ひかり塾 坂本の 心あったか ブログ

2009年から、2018年3月までひかり塾で働いていたスタッフが書いた、1069日分の記録です。

今年も一年本当にありがとうございました。

2017年12月31日 | ひかり塾でのあれこれ。
昨日で2017年のひかり塾納めとなりました。

今日は、去年の今日より自習が16人多く、自習人数今年ベスト!

2017年のラストにふさわしい、みんなの頑張りっぷりでした。

例年だと、この空気についていけず遠藤塾長に怒鳴られる子がいたりするのですが、

今年は大丈夫なまま無事に終われました。



今年も楽しい1年をありがとうございました。

来年も、ひかり塾をよろしくお願い致します。

佳いお年をお迎えください。


図書館納め。

2017年12月29日 | つれづれなること。
昨日で図書館がお正月休みに入るということで、

図書館納めをしてきました。

今年読んだ本は淡々と200冊くらい。

勉強をするときは文字を読むことが避けられないので、

活字耐性がある子は座学には強いなぁと生徒たち見てると感じます。

考え事をするときにも言葉が必要なので、

勉強を含めてどんどんインプットをして脳のキャパを増やしていく一年に来年もしたいなと思います。


授業楽しい。

2017年12月28日 | ひかり塾でのあれこれ。
今日は中1のAちゃんと社会の授業。

社会があまり得意じゃない子なのですが、

授業してみて暗記が得意じゃない理由が分かった気がしました。

例えば、「平城京」の説明

710年、唐の都長安にならって、奈良盆地北部につくられた。

問題文に、

「710年」「長安」「唐」「奈良」「都」

のキーワードが出てきたら「平城京」をアウトプットする

みたいに、1つの語句にまつわるキーワードを単語単位で合わせて覚えておくと、

初期の勉強段階の時に役に立つ。

文章で認識すると脳の負担が大きいので、いかにキーワードを絞れるか。

その後で、出題の仕方に地図や資料が使われたりしても対応できるように、

1つの語句に対する引き出しを増やしてく。

それがどんどん増えて解答欄を埋められるようになっていくのが歴史の面白いところだと思う。


お得。

2017年12月26日 | ひかり塾でのあれこれ。
生徒たちと授業しながら、どんなクリスマスだったかを教えてもらう。

みんなやっぱりケーキは食べたみたいで、いろんな子から話を聞いているうちに、

私もケーキを食べたような気になってきて、若干胃もたれしてるような気がします(笑)

食べていないのに食べたような気になれるなんて、得した気分。

明日から‼

2017年12月18日 | つれづれなること。
寝起きで足がつるのがあんなに怖いとは。

選手生命が絶たれたかと思いました。

泳いでるときに足をつるとか聞いたことあるけど、

もっと怖いんだろうなぁ…。

とにかく、肉離れで冬期講習を迎えることにならなくてよかった‼

明日から16日間、ミートグッバイしないように気を付けながら冬期講習頑張りますm(_ _)m

年の瀬。

2017年12月17日 | つれづれなること。
今まであまり年賀状が好きではなかったのですが、

今年は年末が近づくにつれ次々と、

「あの人は元気かなぁ…」と頭に浮かぶように。

この気持ちを乗せるのに、年賀状というツールがあるのか。

と、今までで一番年賀状へのモチベーションが湧いた数日。

そんなことを考えていたら、久しぶりに大学の友人からLINEが。

「年賀状送りたいから住所を教えてほしい」とのこと。

シンクロだ。

せっかく書くのに年賀状じゃ面白くないから、長々と手紙でも書こうかな。